• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:win7とXPを同一PCで使いたい)

win7とXPを同一PCで使いたい

このQ&Aのポイント
  • win7とXPを同一PCで使う方法について
  • EASEUS Todo Backupを使いXPのイメージを復元する手順
  • バーチャルPC上でXPのイメージを起動する方法について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.7

まずWindows7はパッケージ版あるいはそのマシンで有効なDSP版ですか。アップグレード版で入れた場合、もともとのXPを使うライセンスは消失しているのでライセンス違反になります。 次にWindowsは基本的に外付けHDDからの起動はできませんので、起動するには起動ツールが必要です。 最後に仮想PCでの起動は元PCとハードウェア環境が変わるのでドライバなど入れ替える必要が出ますし、ライセンスも再認証になります。仮想PCのスペックが元と違いすぎると起動もできないので難易度は高いです。またOEM版の場合は認証も通らない場合があります。

stone_wash
質問者

お礼

DSPなので、ライセンス的にNGなんですね。 諦めます。ありがとうございました。 また、この場をお借りして、その他にご回答頂いた方にも感謝です。ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

★回答 <OSの切り替えの基本> OSメーカーの機能は信じるな(コピーされるとこまるのでまともな機能はつけないよ) HDDの領域を分ける 必ずマスクする他のOSに見せないようにする 他のOSを立ち上げた時 自らのOS以外は認識させない ブート用のアプリを別途用意する コピーツールを使う AOMEI Partition Assistant Standard Edition など HDDはOS部分のみイメージバックアップをとる 同じ領域にはOS以外入れない DiscWizard など

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

外付けUSB接続HDDからWindows OSを起動するには特殊なソフトが必要です。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb5_win8/index.html 仮想マシンでWindows XPを運用したいのであればVMwere Playerをお勧めします。 仮想マシンソフト(VMwere Player)を起動して仮想マシンを作成すれば仮想マシン上でシステムイメージから復元すれば良いでしょう。 但し、復元先が別のPCと判断される可能性があり、ライセンスの再認証が必要になりそうです。 何れの方法もWindows XPがOEM版の場合は不正転用になりますので注意が必要です。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

XP時代のソフトを使う方法 1)Windows7に標準装備された互換モードを使う 2)Windows7の32bitパソコンを用意する 3)下記の様なケースを使い HDD単位でOSを使い分ける http://www.ratocsystems.com/products/internal.html 32bit/64bitで使える使えないソフトが有る様でOSのバージョンでは無い様に思います 外付けHDDを起動用には使えません デュアルテブートと言う方法も有りますが 慣れないとお勧め出来ません (大事なデータが消えると大変ですからね) 私もXP時代の古いソフトを使い続ける為にWindows7の64bit/32bitの両方のパソコンを用意しました 私の場合は XPを使わなくとも7の2台で対応出来ました

noname#242220
noname#242220
回答No.3

backupアプリのアクロスtureイメージがVMareイメージで保存されます。 これを使いXPを起動する事が可能でしょう。 但しNETWORKからは切断して下さい。 後 仮想アプリ化するとWindows7で動作する可能性も有ります。

回答No.2

基本的に外付けは無理です。 内蔵HDDで、7のHDDと切り替えて(入れ替えて)使うというのが一般的。 システムコマンダー(現在は販売していません)のようなユーティリティソフトを用いれば、内蔵HDD(のドライブ)をソフト的に切り替えて(片方を認識しない状態にして)使うことが可能かもしれません。 あと7ProのXPモードにそのソフトをインストールしなおして使えるならそれが一番スマートかなとは思いますが、仮想PCではだめなソフトもありますからね。(仮想PCは仮想のハードウェアが決まっていますので、別のPCのイメージは使えないと思います) システムコマンダー9は公式的にはWindows7には非対応ですが使えることは使えるらしいです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88-LB-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC9/dp/B000MR8UZS (システムコマンダーの仕組みを理解しないとうまく使いこなせないかもしれません。)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

USB接続の外付けHDDなどから、起動が出来るのは、Windows8 Enterpriseのみです。 Windows10は不明です。Windows7以前は出来ません。 eSATA接続のHDDなら、PCによっては可 デフォルトだと、内蔵PCのブートローダーを選択するから、Windows7しか見当たらないから、Windows7しか起動しません。BIOSの設定で、その都度、どちらのHDDをブートドライブにするかを切り替えると理論的には可 EASEUS Todo Backupなどのバックアップソフトの一部には、VHD/VMDK形式で保存や変更など出来るものもあるので、VHD/VMDK形式にして 仮想PCを使えばよいだけです。 Windows Virtual PCだと、DirectX未対応ですので Windows 7 Pro以上なら、XPモードがありますので、それを利用するのが一番簡単だったりします XPモードにしろ、Windows XPのサポートが終了しておりますので、必ず自己責任でご利用下さい。

関連するQ&A