- 締切済み
リカバリに関するトラブルの解決方法
- ハードディスクの物理的故障をきっかけにリカバリを試みていますが、途中でエラーが発生し完了できません。
- リカバリデータの復元が順調に進んでいたが、ソフトウェアディスク2の読み込み途中でエラーが発生。
- WD20EARSからWD30EZRXにハードディスクを載せ替えたが、エラーが解消せず困っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
AFT原因の可能性はそれほど高くないのでは? 私が調べた限りではWD20EARSはAFTのHDDだと思います。 http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ENG/2879-701229.pdf
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
非AFTのHDD⇒AFT換装の不具合だとおもます。下記で解決できますよ! 規格確認方法 http://pcyasui.ma-jide.com/afthiaft.html 復元方法 http://ameblo.jp/pcroom123/entry-11769999104.html
- mayu-vv
- ベストアンサー率25% (6/24)
Western DigitalのHDDを起動ドライブにするのであれば 青か黒がお勧めです。 緑や赤などの消費電力の低いモデルはお勧めしません。 お勧めはHGST(日立)のHDDです。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
2011年発売のモデルですね。 おそらくBIOS理由で3TBドライブを起動ドライブにできないのではないかと思います。(UEFIでないとだめ) あらかじめMBRにしておけば約2.2TBのHDDとして使えるかもしれないですね。保証はできませんが、「GPT MBR 初期化」等のキーワードで検索かければやり方はでてくると思います。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
Windows7は、AFTに対応しているが、OEMメーカーのリカバリディスクは、独自の形式を利用している場合があります。 WD20EARSは、ジャンパー設定で、非AFT設定に出来たりしました。 今のWDのHDDは、ジャンパー設で非AFT設定に出来ません 2.2TB以上のHDDをブートドライブにするには、UEFI BIOS対応かつ64bit OSが必用です。それがなければ全領域を利用することが出来ません。(intelのチップセットならx86でも使える場合がある。nvidiaは不可)データドライブなら、Vista以降なら可 リカバリディスクが、2.2TB以上のHDDを正しく扱えなく失敗している可能性もあります。 もし、WD20EARSにジャンパー設定してあるなら、AFT関連でしょう それでなければ、2.2TB以上のHDDを搭載しているからでしょう
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
2TBを越える(2TB以下はOK)HDDにWindowsをインストールするにはかなりめんどくさい条件を揃える必要がありますが、その条件にお使いのシステムが適合していないのでは? http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-2.html リカバリディスクということでそもそも3TBのHDDにインストールすることは想定されていない可能性が高いです。おそらく、解決策としては2TB以下のドライブを新たに買ってくる以外無いものと思います。 #いっそSSD買っちゃったらどうでしょ
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
たぶん3TBというのが問題なんでしょうね。 3TB管理は原則的にMBRではなくGPTになりますし、OSによっても対応できたりできなかったり。 2TBのものにしておくほうが無難と思います。 3TBは起動用のドライブにせず、データ保存などのドライブとしてなら使えるかも。 ちなみに機種・型番はなんでしょうか?
補足
機種は ESPRIMO FH76/CD で、型番は FMVF76CDBG です。 3TB、、、駄目なんですね。詳しくもないのに、容量が大きけりゃあ良いと思って、欲張ったのが良くなかったですね。
補足
そうなんですね、、、もっと調べてから買うべきでした、反省です。 因みに、2TBのものであれば何でも大丈夫ということでしょうか?たとえば、他社製品のものであるとか、同じ WD でも Green ではなく Red にするなどということは大丈夫なのでしょうか。