• 締切済み

面接で「昔ながらの日本企業ですが…」と言うのは?

アラフォー女性。正社員の中途採用の面接に行きました。 採用された場合の上司にあたる方とマンツーマンでの面接だったのですが 質問の中で、 「大企業にお勤めのようだが(※現在は派遣社員で、誰でも名前を知ってるような会社です)  当社は、いわゆる昔ながらの日本企業というようなところがある。  大企業のようにCSR、コンプライアンスなどしっかりしているとは言えない  部分もあると思うが、大丈夫か?」 というような質問をされました。 その場で具体的にはどういうことですか?と聞き返せばよかったのですが気が回らず、 「派遣をする前に長く勤めていた会社はワンマン社長の中小企業で~~~  だから抵抗はありません」 というように答えました。 ○皆さんは面接官のおっしゃる「昔ながらの日本企業」と聞いて、どんなイメージをされますか? ○また、二次面接(対社長)に進んだ場合、面接の前に人事の方あてに 「・・・という質問をされたがこれは具体的にはどういうことですか」という質問をしておいてもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

皆さんがお書きになっていることに加えて、お客を騙して儲けているような部分がある、というニュアンスも含むと思います。わかりやすい詐欺行為とまではいかなくても、例えば、無いAを有ると言って売って、あとから「不可抗力でBになりました」と言ってBの売り上げに誘導するとか、そういうことは、よくありますので。 あとは、女性が机を拭く。全員の湯呑みを覚える。男性は席で喫煙できるが女性の喫煙はトイレで。飲み会では女性がお酌し、カラオケではデュエットをする。休暇旅行に行ったら上司への土産はスコッチの720mlボトル。女性は既婚なら出産退職、独身なら結婚退職が当たり前。会議に女性は参加しない。男女間での賃金格差。赤い服を着て行ったり、香水をつけていると、快く思われない。などが昔ながらの日本企業では、何の悪気もなく当然のようにおこなわれてきました。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.5

男尊女卑、年功序列、セクハラ、パワハラ、モラハラありの会社

noname#207796
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

1、朝は30分前までには出社してお茶の準備をして下さいね。 2、残業は1時間を越えた場合だけ支払うことになっています。 3、社員個々の意思よりも経営者一族の意向が優先される。 私の経験では、この3つですね。 でも、マイナス面だけではありませんよ。とにもかくにも旧態依然の部分が多いので改善・改革のネタは多いし、そういう火中の栗を拾う社員も少ない。ですから、そこを突けば、独特の地位を獲得できることもしばしば。要は、マイナスをプラスに転化できるかどうか?問題は、そこんとことかと思いますよ

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

まあ年功序列とか営業は仕事を盗んで覚えろとか 社長がワンマンとか有給や生理休暇なんか誰も使わないとか。 そんな内規がないかあるいはあっても有名無実化してるんじゃなかろうか。 男性的な会社なのかもしれん。 質問をするのは担当の上司の意図が読めないからやめたほうが良いかと。 権利にうるさい女性と思われるかもしれんし。 何かのはずみで言うとしても 「今の社会に求められている女性の力をより活かしていきたい」と繋げたい所。 と思う。

noname#207796
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、質問の仕方は難しいですね。 やはり「昔からの日本企業」というと、「男女差別(区別)」は外せないですよね。 権利にうるさい女性と敬遠されて不採用なら、それはそれで望むところなのですが(笑) 採用されてから面倒なことにならないように、上手く確認したいと思います。

回答No.2

>CSR、コンプライアンスなどしっかりしているとは言えない 昔ながらの、で上記の言葉を言われたとすると やはり ・休めない→公休はいいとしても、有給などを受け付けない ・滅私奉公→サービス残業とかあたりまえ ・理不尽→年功序列や、長幼の序、取引先なども古い体質で理不尽な指示や叱られ方がある ・男尊女卑→女性は補佐、男性以下、言われたら従順に雑用も押しつけられろ ・飲み会→取引先のものも含めて、半強制、会話が下ネタなどあるかも ・無駄→昔からやっている、慣例だから、が変えられないために無駄が多い ・無意味な苦労→理不尽、無駄な体質が変わらないため非効率的な苦労をする ・苦労万歳→しかし楽をすること=罪悪、なので苦しんだり長時間仕事することに価値を置かれる ・停滞感→人間関係や長年の関係で空気がよどんでいる ・分配→美味しいやりがいのある仕事は長い人が握って離さない ・価値観→その狭い世界の価値観なので、よそから来た異質な人は非常識扱い ・教育→教育、引き継ぎシステムが整っていない。説明不足でやらされ、失敗して怒られて覚える 思いつく限りはこんな感じでしょうかねぇ。 質問するなら、具体的に聞いてみたらどうでしょうか 残業の平均時間とか、女性の離職の多さとか。

noname#207796
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんあげていただいて助かります! 私がイメージしていなかったものもいくつかありました。 程度問題ですが、問題ない・我慢できるものもあれば、これはちょっと~というのもあるので >質問するなら、具体的に聞いてみたらどうでしょうか >残業の平均時間とか、女性の離職の多さとか。 確かに、「日本企業云々」と聞くよりも、心配な部分を具体的に聞いてみた方がよさそうですね。

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.1

>○皆さんは面接官のおっしゃる「昔ながらの日本企業」と聞いて、どんなイメージをされますか? 年功序列。 阿吽の呼吸で良くも悪くも上司・先輩の言うことは絶対。 終業後のサービス残業常態化。 >○また、二次面接(対社長)に進んだ場合、面接の前に人事の方あてに 「・・・という質問をされたがこれは具体的にはどういうことですか」という質問をしておいてもいいものでしょうか? 聞き方にもよりますが、必ず確認したいです。 実際に「昔ながらの日本企業」と言われた方に聞きたいです。 仮に人事担当に聞いてもそつのない回答しか戻ってこないでしょうし、「昔ながらの日本企業」だけではあまりにも主観的なので発言者と人事担当者では回答が異なると思われます。 >大企業のようにCSR、コンプライアンスなどしっかりしているとは言えない部分もあると思うが この発言は気になります。 サービス残業のことを言われているのか、セクハラやパワハラのことを言われているのか・・・?意地悪なお局さんがいるのか? なんなのでしょう?早期退職にならないためにも入社する前に知っておくべき情報です。

noname#207796
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >年功序列。 >阿吽の呼吸で良くも悪くも上司・先輩の言うことは絶対。 >終業後のサービス残業常態化。 上の二つはともかく 募集要項には「残業はほとんどないポジションです」と書かれていたのですが、怪しいでしょうかね・・・。 (ちなみに、幼児がいるので残業は難しいということも伝えてあります。) >仮に人事担当に聞いてもそつのない回答しか戻ってこないでしょうし、「昔ながらの日本企業」だけではあまりにも主観的なので発言者と人事担当者では回答が異なると思われます。 そうなんです。だから、私と質問された方のイメージにギャップがあったら・・・と不安に思いました。 人事の方の連絡先しか知らないので、質問した方に直接は聞けないのですが、確認していただけないか聞いてみます。 >なんなのでしょう?早期退職にならないためにも入社する前に知っておくべき情報です。 ですよね。 正社員で入社してから「思ってたのと違う!」と言うのも簡単ではないですし、確認してみたいと思います。

関連するQ&A