- 締切済み
解雇、リストラの仕方
私の知っている小さな会社であった話です。 ある部署(1人いれば良い)の今いるダメな年配の男性社員から、使える若い社員に変えたい。 その為、新規で社員募集の求人広告を出し、新しい社員を入れて、その人が仕事を覚えてある程度できるようになったら、そのダメな年配の男性社員を解雇するという計画でした。 募集をかけたら計画通り、若い人が入って来ました。 そうしたら、リストラされるダメな年配の男性社員が、新しく入って来た社員に仕事の引き継ぎをしない。怒鳴り散らすなど必至になって嫌がらせをして辞めさせてしまうのです。 その後、また、新しく入ってきた人も1週間程で辞めていく。その繰り返し。 どうやら、解雇されるダメな年配の男性社員は気付いていたようです。 その会社の経営者はふだん事務所にいて現場にはいなかったが、おかしい。と判ったようで、 ダメな年配の男性社員は、直ぐにリストラされました。 私はそれを見て、「そんなことをしたってリストラされる時はされるんだ。」と、 いい勉強になりましたが、そこの会社のやり方もまずかったと思います。 そんなこと最初から予想できるようなことではなかったのかな?と、 月初めにでも、「あなたは今月いっぱいで解雇だから。」とすれば良かったのに。 このようなお話は、他ではありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- huwahuwa000
- ベストアンサー率34% (35/101)
解雇に、良い解雇・悪い解雇 なんてあるの? あなたが推奨する「あなたは今月いっぱいで解雇だから。」も最悪のやり方ですよ? あなたみたいなひとが、 人の心を踏みにじって、気付きもしないんです。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
法律上は、「あなたは今月いっぱいで解雇だから。」なんてコトは出来ませんよ。 もし労働者側に訴えられたら、まず間違い無く不当解雇で、会社は敗訴。 不当解雇期間の給料を払わせられた上、下手すりゃ復職させねばなりません。 そうならない様、法的に如何に上手くやるか? あるいは、訴えられることも覚悟で、訴訟費用も含め、多少の支出を覚悟してでも解雇するか? 解雇ってのは、そう言うモノです。
補足
じゃ、会社側はどうすれば良かったの?
- sazann
- ベストアンサー率29% (130/440)
大手の解雇の方がエグい話を聞いたりしますね。。。 いわゆる追い出し部屋とか昇進させてから切るとか中小の方がまっとうな気がします。。。 世間的に再就職がもっと容易になれば、ドライに「来月で雇用契約を解除します」と伝えるだけで済むと思うのですが。 ダメ社員の方も自分が仕事できてないという感覚はあると思います。 そこに若い人を入れて仕事を教えると言う事は追い出し工作なのではないかと気がつくと思います。 ご年配であれば、それなりに人生経験を積んできているので仕事ができないといっても勘は鋭いかもしれません。 会社としては、ダメ社員の仕事を取り上げて行ってから辞めさせるのは常套手段のような気がします。 解雇を告げてから引き継ぎをしろと言っても心情的に素直に引き継ぎをするとは思えません。 解雇されたダメ社員よりも入社して嫌がらせをしてすぐに辞めていった若手社員の方がかわいそうですね。。。 1週間程度で辞めるのであれば、また次探すのしんどいのではないでしょうか。 ダメ社員の人は恐らく雇用保険がすぐにもらえている状態だと思います。 社員には辞める権利があり、会社には辞めさせる権利があります。 違いは、解雇するには社会通念上で合理的な理由等がないといけません。 理由があれば、辞めさせられると言う事ですね。。。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 普通に考えれば、ダメな年配の男性社員だって、新しい社員に仕事覚えさせれば自分がクビになるぐらい最初から分かりますよ。 >私はそれを見て、「そんなことをしたってリストラされる時はされるんだ。」と、 いい勉強になりましたが、そこの会社のやり方もまずかったと思います。 ダメな年配の男性社員も辞めたくなかったはずです。 私もリストラされる前は、閑職に移動させられ、給料減額などから始まり会社からは随分嫌がらせを受けたものです。 長年働いた会社から受ける残酷な仕打ちに毎日耐える日々でした。
- keyfu
- ベストアンサー率24% (53/216)
従業員から経営者を見て、“後から” 『こうすれば良かったのに!』なんて話は… どこでも、いくらでもありますよ。 けど、そういう人が今度は経営者の立場になったら同じような事をしちゃったりしますけどね…
補足
「本当に、解雇のメール一本で台無しです!後輩からの助けてメールならまだ許せますが、上司ならアウトです」