- ベストアンサー
HTML&CSSとWordPressの違い
- HTML&CSSとWordPressの違いについて詳しく調べてみました。Webディレクター経験者の方の意見も探してみましたが、できることの違いはあまりないようです。
- HTML&CSSの直接編集では細かい配慮が可能ですが、WordPressでもほとんど同じことができるとのこと。特に可能なことが変わらないのであれば、WordPressに移行してもよいかもしれません。
- ただし、現在は簡単なWebサイトならばHTML&CSSでも制作できる程度のスキルがあるようです。どちらを選ぶかは、自身の目的やスキルにもよるでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これらは違う。 HTML: SGMLを参考に作られたもので、目的は文書をそれを構成する要素(Element)に分解して、それぞれの要素をタグでマークアップするマークアップ言語 その意味では、SGMLの背景( http://ja.wikipedia.org/wiki/Standard_Generalized_Markup_Language#.E8.83.8C.E6.99.AF )を読むのが最も分かりやすいでしょう。 HTMLで記述されたファイルが、見出しはゴシック体で太文字で見えたり、段落で改行して見えることとは無関係です。 スタイルシート: 色々あるけどCSSについて スタイルシートは、そのHTMLをどのようにプレゼンテーションするかを指定するものです。ブラウザで、それなりに見えるのはブラウザが持つスタイルシートによるものです。 文書構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 ) ・・・まずこの二つを明確に分けてください。 Wordpressは、コンテンツマネージメントシステム(CMS)の一分野であるブログシステムのひとつです。 コンテンツマネージメントシステム( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0 ) | データベースから、HTMLやCSSをサーバーサイドで動的に合成する。 | | |-- 汎用 | XOOPSなど |-- 電子商取引 |-- 教育 |-- ブログシステム(Web上に日記を作成するツール) | |-- Movable Type | |-- WordPress ★ この位置付けがWordpress | └-- などたくさんある。 |-- ウィキ |-- ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)★ SNS用はこちらになる。 SNSサービスであるMixiは、 ・ソーシャル・ネットワーキング・サービス( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 ) 例えば、OpenPNE( http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenPNE )がSNS向けのCMSになります。 >以前、Webディレクター経験者の方から聞いたところ、できることの違いはあまりないと言われました。 いくらなんでも酷い言い方ですね。「動力源と車輪」と「プリウス」は、できること違いはない。と言うようなものです。そりゃそうも言えなくもないが・・・おかしいのは分かるでしょう。 ★Wordpressは、あくまでブログシステムです。実際にはCMSとしても使われている。 しかし、SNSとしては使うのは無理があるでしょう。 PHPなり、CGI(Perl,Ruby)を利用して新たに書き起こしたほうがよいような気がします。
その他の回答 (3)
- まえ かず(@kazumae)
- ベストアンサー率50% (25/50)
No.2の方の回答が全てなのですが、補足にたいする回答をさせてもらいます。 Javascriptは動的なコンテンツを作ることはできますが、DB(データベース)連携ができません(厳密に言うと高度な技術を使えばできます)。動的なページを作るというのは「画面がヌルヌル動く」という意味ではなく「URLのパラメータなどにより、表示するコンテンツを変化させることができる」という意味です。 たとえばHTML+CSSのみですと5つのブログ記事があった場合、5つのhtmlを作成する必要があります。 しかし動的コンテンツの場合、テンプレート一つで済みます。なぜならパラメータなどを判断してDBからデータを引っ張ってきて、記事を生成するからです。これはJavascriptではできません。 HTML+CSSとWordpressの違いをだいぶ簡単にいうと、前者はサイト内コンテンツを作る&管理するのが大変で、後者は簡単ということになると思います。
- sanzero
- ベストアンサー率56% (58/102)
こんにちは。 WORDPRESSはPHP+HTML&CSSですね。 ブログサービスに近いとおもいます。 PHPできなくてもプラグイン入れたりすることで扱えますが、PHPできたらカスタマイズの幅が広がります。 HTML&CSSは静的なページ(ベタ書き、固定)しか作れませんが、WORDPRESSなら動的にページを作成できます。
お礼
no3の方が詳しく補足していただきまして、動的の意味がわかりました。Wordpressすごい使えますね。
補足
早速のご回答ありがとうございます。質問には記載していませんでしたがJavascriptを使用すればHTML&CSSでも動的にできますよね?
- komiya9n9n
- ベストアンサー率0% (0/2)
HTML&CSSは1から構築する物 wordpressはテンプレートが用意されていて、自分でプラグイン(コメント昨日、足跡機能など)を加えいき徐々にオリジナリティを出していくものです。 基本的には大規模サイト(構築に数年かかるような、大手会社や銀行のサイトなど)でないのなら、wordpressが良いと思います。 wordpressでベース作ってからも、コード編集できるのでそこから手直しが早いですよ^^
お礼
wordpressでベース作ってからコード編集。。とても効率いいですよね。嬉しい情報でした!ありがたいです。
補足
そうだったんですね。。Wordpress勉強します。
お礼
詳しくわかりやすく説明していただきありがとうございました!ORUKA1951さんの説明のおかげで違いがより理解できました。今後、文章や写真を載せる程度のサイトならばWordpressを使用していきたいと思います。