• 締切済み

将来の仕事について迷っています

現在、情報工学専攻の大学院生をやっています。 来年度、修士で卒業する予定なのですが、プログラマーとしてやっていこうか企画・プランナーとしてやっていこうか迷っています。 仕事の適正は企画関係があっているようで自己分析しても企画やプランナーの仕事のほうがあっていると思います。なにかを企画するのが好きなので、アイデアソンやコンテストにも参加しています。 なので適正だけ見るとプランナーやSEがいいと思うのですが、プログラマーという仕事にも憧れています。 現在、個人でスマホアプリ開発やwebアプリ開発の勉強をしていて、近いうちにアプリをリリースしようと思っています。(でも自分はwebプログラマーとしてやっていけたらと考えています) アイデアを考えるほど自分でつくりたいという気持ちが強くなったので、プログラミングを勉強し始めました。プログラマーってかっこいいなと思っているので、できればプログラマーになれればなと思っているのですが、プログラミングの勉強があまり自分にあってないように思います。 正直プログラマーになりたい、けど自分を客観視するとソフトウェアの上流過程やプランナーのほうが向いていると考えています。 日本ではSEとプログラマーが分けられているので、どちらの仕事に就こうか悩んでいます。 なのでアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.1

まずはプログラマーからはじめてください。そして上級なプログラマー、そして初級SEと進むのがよいと思います。 家を建てるのに、釘を打つ大工さんも必要であれば、壁を作る左官工も必要です。 釘の打ち方、壁の作り方をしらなくても、立派な設計者にはなれると思いますが、知っていたほうがよいです。というよりも知っておくべきです。 なので、まずはプログラマーからはじめ、上流工程を目指すことをお勧めします。 参考にしてください。

yuki_e_21
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A