- ベストアンサー
近視を防ぐための「とつレンズめがね」
近視を防ぐために「凸レンズめがね」をかけて勉強すると言う方法はどうなんでしょうか? うちの小学6年の子供が近視(視力0.7)になりました。姿勢が悪くて、宿題をしてるときノートから20cm以下で、テレビも大好きで、悪くなって当たり前の生活環境です。 近視は近くを見続けるからいかんと言います。ならば、近くを見ているとき、眼にとって遠くを見ている状態になるめがね(凸レンズ)をかけさせたら近視にならない、または度がひどくならない、と思うのですが、まちがっているでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。 私自身裸眼で0.06と大変悪いのですが、 1.遠くを見る用のめがね(自動車運転に必要) 2.パソコン、机上仕事用のめがね を使い分け、これ以上近視にならないように気をつけています。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デスクワーク用にプラス度数のメガネ※を使用することについてリサーチした結果は次のとおり。 ※いわゆる老眼鏡のこと --------------- ○眼科医(1名):近視を防ぐために有効なので続けてください。ただし、常用すると遠視になる恐れがあります。 ○メガネ店その1:非常に困惑した様子を見せる。上司へ相談に行くなどかなり待たされた結果、”お客様がそのようなメガネをご希望ならお作りすることは可能”とのこと。表情は引きつっていた。 ○メガネ店その2:やや困惑した様子を見せたものの、さほど問題なく+度数のメガネを購入することができた。 --------------- このメガネについては、専門家の間でも見解が分かれていると感じさせられます。 ですから、No.1の方も言われているように、本当にこのメガネを使用するべきかは個人の判断になると思います。 また、購入には困難が伴う場合があります。 懸念事項として、焦点距離と左右の目の向く方向が本来と異なる状態になるため、「斜視」を誘発するのではないかということが挙げられるようです。 また、眼科医の話にあるように(常用しすぎると)近くが見えなくなる「遠視」を誘発するようです。 蛇足ですが、私の経験も入れさせていただけるなら仮性近視の防止効果があると感じています。 斜視、遠視は今のところ発症していません。 --- 読書やPC使用時にプラス度数のメガネを愛用しているというパイロットの方がいましたので、参考URLに記載しておきました(近視防止策のページを見てください)。
その他の回答 (2)
お返事ありがとうございました。 ご質問者様の場合、強度の近視ですので、近点距離に合わせて作った場合でも凸レンズにはならないと思います。ごく近くを見るため、度数を軽くしているだけだと思います。 近視の眼が遠視のレンス゛越しに見ると、近視度数があがることは、興隆出版社の「改訂版 よくわかる眼鏡講座」に載っています。 お子様は、軽い近視ですので、眼鏡に頼るのではなく、やはり、生活習慣の改善が先だと思われます。
お礼
再度の回答、ありがとうございます。 「よくわかる眼鏡講座」今度図書館へ行ったら調べてみようと思います。 私は強い近視ですので、普通に作ってもらうと-5.5の度数、1m先にピントが合うように作ってもらっためがねは-3.0くらいでした。試しに+1.0の老眼鏡では10cm先くらいでしかピントが合いませんでした。でも何でも大きく見えるので、虫めがね感覚で使用できるかもしれません。(笑) 子供が顔を斜めにしてノートに書いていました。左目がよりひどい近視になると聞いたので、「まっすぐ机に向かえ」と言ったのですが、なかなか直りません。そうか、鉛筆の持ち方が悪い! このため自分の手で隠れて、鉛筆の先を両目で見えない! もっと早くに鉛筆の持ち方を矯正すべきやった。 皆さん鉛筆の持ち方も大事です、気をつけてやりましょう。
まず、近視度数に合わせて、ゆるいもの、ピッタリのものに合わせてくれるのが眼鏡屋だと思うので、遠視用の眼鏡を購入することが難しいのではないでしょうか。 合わない眼鏡を掛け続けることは、逆に視力低下を招くと思いますし、眼精疲労を起こすと思います。 一般的に、近視の眼は、遠視のレンズ越しに見ると、より近視度が高まります。姿勢を正すとか、生活習慣を見直すことが先決だと思います。
補足
回答頂きまして、ありがとうございます。 >合わない眼鏡を掛け続けることは、逆に視力低下を招くと思います 私の経験では、無限遠に合わせて作った眼鏡で、3時間机上を見続けるのは、かなり目が疲れ、仮性近視状態になります。 しかし、机上を見るために眼鏡屋さんで「無限遠でピントが合わなくてもいいから、1m先にピントが合う眼鏡を作ってくれ」と言って作ってもらった眼鏡で3時間机上を見続けてもほとんど仮性近視状態にはなりません。 そこで軽い近視または正常視力の場合、眼鏡屋さんで1m先にピントが合う眼鏡を作ってもらうとすると、凸レンズ眼鏡になるはずです。 これは違ってますでしょうか? > 一般的に、近視の眼は、遠視のレンズ越しに見ると、より近視度が高まります。 これって本当? 近視の度が強すぎると確実に悪くなるとは思いますが。 > 姿勢を正すとか、生活習慣を見直すことが先決だと思います。 まさに真理でございます。これも子供に強調して説明してやります。私のような強度近視にならないように。
お礼
ありがとうございます! 紹介して頂いたページ、まさに私が探し求めていた情報そのものです!! パソコンもテレビも大好きの37歳パイロットさん。高校生の時から近くを長時間見続けるときだけ凸レンズめがねをかけ、ずっと視力2.0を保っている。頭いい人は早く気が付いて視力OK。私は今頃気が付いて、視力0.04。もっと早くに情報を得ていれば... 子供には間違いをさせません。 takuziさんの経験、決して蛇足ではありません。私が思いついたことをすでに試された貴重な実証データです。 斜視について。3D立体視がはやりましたね。2枚のよく似た絵を右左別々の眼で見ると立体に見える、と言う物。これなんかめっちゃ斜視になりそうですね。眼の向きは平行(無限遠)でありながら、ピントは50cm。私は近視なので眼鏡はずせば自然とそうなりますからいいですけど。子供も3D立体視はでき、間違い探しゲームに使用していますが、やめさせた方がいいのでしょうか?時々ならいいかなって思ってますが。 私も「近く専用めがね」を作ってくれ言ったら、かなりけげんな顔をされました。でもすぐ作ってくれました。 私の責任で子供に試してみます。幸い近所に4000円の眼鏡屋さんがあるので助かります。そんでもHOYAレンズだって。