• ベストアンサー

shadeのカメラ移動について

shadeでアニメーションを作っているのですが、カメラ(視点)の動きについて質問です。 自分で細かく動きをつけるときは、カメラを配置し、 その後オフセットで設定するということはわかりました。 それ以外の方法で、『決まった動き』を作りたいとき、 いちいちオフセットで設定すると時間もかかるし、 正確な動きはとれないと思いました。 決まった動きとは、例えば被写体を中心にぐるぐる回る(円の動き)を出したいとき、作成ツールの円 を使ってカメラの動きを設定できないものでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.5

カメラパレットの「連動」はShade7からの新機能で、6にはついていません。(ご質問の中で「連動」という言葉を使っていらしたので、7だとばかりおもってしまいました)。 Shade6の場合は、連動させる機能はないので、カメラを自分でセットすることになります。 球の最初の位置でカメラを「セット」、その状態でモーションパレットでキーを作成、球を動かした先でまたカメラのセットボタンを押し、モーションパレットでキーを作成、という感じになると思います。 ただ、この場合、球の動きが単なる直線移動ジョイントなどなら問題はありませんが、動きが複雑だと、最初と最後でカメラがセットされていても、途中でズレが起こり、それを細かく補正する必要があるかもしれません。 >またShift+xも行かないのですが、win用コマンドですか? Mac版のShift+Commandです。 やはり、ご質問の最初にOSとソフトのバージョンは書いたほうがいいみたいですねぇ。こちらも、確認すべきでした。

sugoitensai
質問者

お礼

失礼しました。最初にバージョン忘れておりました。 やはり、モーションで一つ一つ設定していかないとだめなんですね。 これは大変ですねぇ。 しかし、何日もかかって親身に教えていただいて 大変感謝しています。 また、何かありましたらよろしくお願いいたします。 Shift +Commandも勉強になりました。 m(__)m

その他の回答 (4)

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.4

>対象を選択して連動を行ってもうまくいかないのです。どうしてでしょう? うーむ。 どうしてでしょう。 最小限の単純な形で検証してみましょう。 1)新規ファイルにカメラを新規カメラ、球を作成。 上面図で見て、中心0,0,0に球、カメラはx0、y0、Zはマイナス側(上面図の画面でいうと球の下側)に作成してください。 上面図の画面中心に球,その真下にカメラということになります。 2)カメラパレットのプルダウンで、いま作成した新規カメラを選択、ブラウザで球を選択した上で、注視点の「連動」をオンにします。 3)球を直線移動(またはShift+x)で任意に移動して、カメラがそれと一緒に首を振るのを確認。 上記を試して、どのようにうまくいかないか、お知らせください。(ぼくのところではうまくいくのですが・・)。

sugoitensai
質問者

補足

(2)の注視点の「連動」をオンにします。 というのは、カメラウィンドウのなかに 無し、視点、注視点の3つのどれかを選ぶプルダウン があるのですがそれの注視点を選択するということ でよいのでしょうか? ですが、実行してもカメラが首を振りません... ちなみにShade6professionalです。 またShift+xも行かないのですが、win用コマンドですか?

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.3

>球体にカメラが連動するというのはできるのでしょうか? >例えば、球体が直線上を動くとすると、カメラの視点だけ(カメラの角度)が動くような.。 あれ?球体を動かして、カメラの角度付いてきませんか? そういうつもりでお答えしたのですが・・。(この場合、注視点→連動ですよね)。 むしろ、カメラの動きに球を追従させるのは、やったことがありませんでした。「連動ってくらいだから、ぎゃくもできるわけか、なるほど」と、こちらも勉強になりました。 と、書いてきて気がついたのですが、カメラが複数ある場合どれがカレント(いまファインダーを見ている~透視図を映している)になっているかの設定は適切になっているでしょうか?(ちょっと書きかたがへんですが)。 連動の設定をする前に、まず、使うカメラをプルダウンで選択しておく必要があります。

sugoitensai
質問者

補足

何度もご丁寧にありがとうございます。 ただいま復習で連動を再度行おうとしているのですが、対象を選択して連動を行ってもうまくいかないのです。どうしてでしょう? もちろんカメラは作成し、そのカメラをプルダウンで選択しています。

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.2

>この点について質問があるのですが、連動を使うと被写体が消えてしまいますよね? >これはどうしてでしょう?また、連動させるとアニメーションには反映されないようです。 連動をオンにする前に必ず、被写体(注視点>連動時)を選択(アクティブ)にしておいてください。(「これ」に連動しろ!と、いう感じ)。 そうすれば、被写体をカメラが追いかけるはずです。 視点を連動させるときも、カメラのワイアーフレームのとんがったところに連動させるオブジェクトを用意して、それを選択(アクティブ)にした状態でカメラパレット>連動(視点)をオンにするようにします。 視点注視点とも、レンダリングをオフにした小さな球などをダミーとして使うと、大きなオブジェクトのたとえば前のほうなど中心点以外の特定の場所に連動させることもできます。

sugoitensai
質問者

補足

なるほど、対象を選択していなかったのですね。 ところで、カメラの動き(視点・注視点)に球体が連動することはできましたが、 球体にカメラが連動するというのはできるのでしょうか? 例えば、球体が直線上を動くとすると、カメラの視点だけ(カメラの角度)が動くような.。 何度も質問してすみません。

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

被写体を中心にカメラをまわすのは、被写体都なっているオブジェクトの位置に回転ジョイントを作って、その中にカメラを入れればいいと思います。 カメラをアバウトに動かす場合は、オフセットで移動すればいいですが、正確に設定したいときは、ダミーオブジェクトを使うなどして、カメラパレットの「連動」で視点・注視点をコントロールしたほうがやりやすいかもしれません。 また、最初に書きました回転の例のように、カメラをジョイント(回転・パス・直線移動)などに入れ、かつ、「連動」や「セット」を併用するといい場合もあると思います。

sugoitensai
質問者

補足

ありがとうございます。 カメラをジョイントに入れてしまうことができたのですね。助かりました。 >正確に設定したいときは、ダミーオブジェクトを使うなどして、カメラパレットの「連動」で視点・注視点をコントロールしたほうがやりやすいかもしれません。 この点について質問があるのですが、連動を使うと被写体が消えてしまいますよね? これはどうしてでしょう?また、連動させるとアニメーションには反映されないようです。 こちらの設定がうまくいっていないからでしょうか? 例えば、物体を直線移動し、カメラの位置は固定で向きだけ物体を追っていくものができないのです。

関連するQ&A