• 締切済み

エレクトーンGX-1 修理の方法(出来る方)教えて

1974年にヤマハエレクトーンGX-1を購入しこれまで大事に自宅保管しておりました。最近久しぶりに電源を入れたところ(最初は不安定ながら音が出てました)突然全く音が出なくなってしまいました。ヤマハに修理依頼したところすでに部品が無い、修理出来ないと予想通りの回答でした。何方かこのお化けなエレクトーンを再び復活する方法(修理の方法、修理出来そうな方)をおしえていただけませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

以前にGX-1の修理について、さまざまな調査を行ったことがあります。 日本では対応出来るところはヤマハさんを含めてなく、海外で対応可能な人物を 存じております。 投稿者様(GXオーナー様)は、英語でのコミュニケーションは問題ございませんでしょうか。 その場合、直接やり取りも可能となりますので、ご紹介出来る可能性がございます。 よろしければ、こちらに回答の形でご連絡いただければ、やりとりを進められるかと思います。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.2

> 当初の音の不安定は音量と音程両方が良く有りませんでした。 やはり接触不良や電子部品の劣化が疑われますね。 部品自体はほとんどが市場で流通しているものを代替品として使えるはずですが、どこまで元の音質に近づけられるかは修理者のセンス次第かもしれません。 保管状態によってはペダルやキー等の樹脂部品もそろそろ強度が落ちてきているかもしれませんので、この機会にオーバーホールをされると良いでしょうが、それなりに手間とコストがかかるでしょうね…。 ただ、GX-1は根強いファンがいるシンセ最高峰機種の一つで、安くない価格で取引されることもある品です。ぜひ廃棄の憂き目に会わずに修理される事を祈っておきます。 では。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

なにせ40歳近い高級骨董品ですよね、電気部品も寿命が来ているものが少なからずあるのは仕方がない。往事のメンテ技術者ももう定年退職されているでしょうし、資料もヤマハの部門か博物館クラスでないと残っていないかも。 逆に、「ブラックボックス」がほとんどないアナログ機ですから、電子回路に通じた方なら修理が出来る可能性は高いです。 カバーを外して基板のホコリを吹き飛ばし、配線が焦げたりコンデンサが破裂や液漏れを起こしていないか、電圧が正常範囲にあるかを順に確認しながら原因調査していくことになるでしょうね。 とりあえず、 http://www1.ocn.ne.jp/~pro-tac/erepair.html というところがヒットしました。 あとは浜松の楽器博物館に心当たりがないか問い合わせてみるとか…。 > 不安定ながら音が出てました ノイズ混じり? 音量安定せず? たまに音が出ない? どんなふうに不安定だったのかで、多少範囲を絞り込める人かも知れません。焦げた匂いや変な音がしていたなんて些細な事でも伝えてみる事です。 記憶を頼りに描かれた回路図だそうで。電源ユニットかな? http://www5b.biglobe.ne.jp/~houshu/synth/gx1eg.gif 詳細見てませんが、このサイトのOsamu Hoshuyamaさんも、電子楽器の修理を手掛けておられるようですね。

germaintaketake
質問者

お礼

大変具体的なアドバイス、またご意見感謝いたします。そもそも本器に対する愛情が欠けておりました。早速色々検討してみます。有難うございました。補足ながら当初の音の不安定は音量と音程両方が良く有りませんでした。現在は電源を入れても、全く音が出なくウンともスンとも言いません。

関連するQ&A