• 締切済み

基本情報技術者の言語選択について

現在、基本情報技術者の勉強中なのですが、言語選択で迷っています。 現状、C言語かアセンブリ言語を考えています。プログラミング経験はなくほとんど素人ですが、ネットワークの学校を出ておりリナックスでサーバ構築をしておりました。 希望はC言語なのですがプログラミング経験がないため、アセンブリ言語にしたほうがいいのかと思ってます。 基本情報のC言語は合格レベルまでに引き上げるまでどれくらいの時間がかかるでしょうか? アセンブリ言語のほうはどれくらいでしょうか? 回答お願いします。

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.5

例えて言うなら日本語の文章を表現するのに ・漢字とひらがなカタカナ交じりで表記 ・ローマ字で表記 の違いのようなものかなと思います。 漢字とひらがなカタカナと多くの文字を覚えるのは大変で習得時間もかかります。しかし覚えてしまえば読むスピードは速くなります。また、知らない言葉でも漢字から意味を推測することも可能です。こちらはCやJavaのような高級言語と似ていると思います。 一方でローマ字表記は覚える文字数は少ないので、習得は簡単でしょうが(慣れもあるとは思いますが)読んだり意味を汲み取ったりするのに少してこずったりします。そういう違いだと思ってください。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

経験がないのだったらCASLの方がいい可能性が高いと思いますよ。問題自体の難易度はCASLが飛びぬけて簡単です。 ただCASLは簡単な命令が少数しかないため、処理を組み立てる際に命令をたくさん使い丁寧にくみ上げていく必要があります。そこを読み解いたり組み立てたりすることが大変です。 どちらが簡単かはその人のセンスによります。CASLは覚えることは少ないのでほかの言語より習得時間ははるかに短くすますことが可能です。1~2週間あれば十分だと思います。過去問を時じっくり解いても1ヶ月あれば十分だと思います。ただしそれは習得できるセンスのある人の場合です。センスがない人の場合はいくら時間をかけても無駄かもしれません。

回答No.3

NO2です。 付け足しです。 人にもよりますが、 C言語ならば1年は必要かな~。 ~~~~~~ いよいよC言語の難関の一つといわれるポインタに来てしまいました。 このポインタがあるために志半ばにして息絶えたプログラマーは数知れません。 http://c-production.com/?page_id=110 ~~~~~~ 本当に多くの人がポインタで息絶えるんですよ(笑い)。 ここで息絶えないためにも、アセンブリのCASLは勉強をしておいた方がいいですよ。 CASLを勉強しておくと、C言語のポインタがよく分かります。

回答No.2

アセンブリ(CASL)がいいですよ。 CASLならば、真面目に勉強すれば、2ヶ月で満点近い点数をとれるようになりますよ。 内緒ですが、 CASLは過去の焼きなおしの問題が意外と多いんですよ。 問題のパターンが限られるんですよ(ニコニコ)。 おすすめの一冊は、 福島宏訓著 CASLII 完全合格教本 新星出版社 http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-04644-3 この本一冊を真面目に勉強すれば、合格点はとれます。 プログラム言語問題の難易度については、 わたしは、  C言語 > Java > CASL だと思います。 Javaは覚えることは多いんですけれど、問題そのものは意外に簡単です。 Cは問題のパターンが多いし、数学的な問題が出たり、再帰処理が出たりするんで、結構、大変ですよ。 ですが、これも人によりけりで、 アセンブリ(CASL)が一番難しい、 という人もいます。 ただし、 CASLは、この試験のためだけに存在する架空のプログラミング言語なので、これをいくら勉強しても、ソフトを作ったりすることはできません。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

時間は人によりことなるので... 言語自体の難易度は Java>>C言語>CASL ただし資格をとるだけでなく就職後に役立つのは逆順です。

関連するQ&A