- ベストアンサー
旦那の親にボーナスの度おこずかいを要求されます
- 夫婦関係でのおこずかいの問題に悩んでいます
- 経済的に苦しい状況で親からの要求に困惑しています
- 周りの友人の状況と比べて普通ではないと感じています
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通かと聞かれれば、「普通ではありません」 普通の親は「余計なお金使わないで取っておきなさい」と言うものです。 私の親も夫の親もそう言います。 だからといって何もしないわけではありませんが… 父の日母の日誕生日、先日は金婚式の記念旅行もプレゼントしました。 (両家の両親が揃って金婚式を迎えられました。まことにめでたいと思っております。フトコロは痛かったですが…) あくまで私達夫婦が自発的にやっていることであって、要求されたことはありません。 新婚時代は何かと出費が多く、やりくりも大変だと思います。 まず考えなければならないのは、親へのこづかいではなく、自分達の生活を回すことだと思います。 まずは毎月の収支を黒字にしなければ。 そして貯金を増やさねば。 (何かあった時、1年くらいは無収入でも生活できる貯金は必要です。できれば3年分欲しいところ) 質問主様はまだ20代ということですから、親御さんもお若いでしょう。 自分達でやっていけないほど困窮していたり働けないということもないと思いますが…。 (もしかしてギャンブルかなにかでお金を溶かしているのかな?) お金の親孝行はもっと生活にゆとりができてからでいいと思います。 それよりも質問主様ご夫婦が夫婦としてしっかりやって行くことが何よりの親孝行なのではないでしょうか。
その他の回答 (19)
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
義父も催促はしてはいけませんね。 私の友達でご主人が婿入りしご主人の実家が遠い夫婦がいますが 奥さんが親に言われ毎月義両親に送金しています。 頻繁に行けないぶんせめてお金で孝行しなさいと お金に関しては奥さんのご両親がご主人を甘やかせていることが多いですね そのせいかご主人がお金に無頓着 生活費も家が持ち家でローン無し(親が与えている) 車も同じ 婿養子は家に車が奥さんについてくるんだから仕方が無いのかもしれませんが・・・ (私の周りの婿養子に多いだけかもしれません・・・) 私の弟は婿養子ではないが 毎月少しですが親に仕送りしてくれてます。 (奥さんがしてくれているそうです) 父が年金を貰い今でもアルバイトしているので生活に困ってるわけではありません。 お金でしか親孝行できないと弟は言ってます。 義実家に行かないなら年2回ぐらいはご主人に親孝行させてあげれば? 最後にまだお子さんはいないんですか? お子さんができれば親のどんな姿を見せたいですか? 私の母は義両親も自分の親もとても大切にしていました。 なので私も親を大切にしています。 それを見て育っているからか私の子どもは私を大切にしてくれます。
- west_lowlife
- ベストアンサー率40% (2/5)
要はその事を損と取るか 得と考えるかは 貴方の人としての考え方次第だと思いますね。
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
うちの祖母も両親にせびってました。せびらなくても暮らしていけるのに。 がっかりですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 義父が勤続年数で表彰されたのを知ってるし 定年退職して二年くらいで持ち家も買ったことがないみたいだし義母はまだパートで働いてるしなんでお金がないのか分かりません。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。50代既婚女性です。 こういうことに「普通」はないです。 親が貧乏なら、子供世帯が援助しないといけないし、 親がお金を持っているなら、子ども世帯にお小遣いを渡すだろうし。 それこそ親子の数だけ事例があるということではないですか? 「新米夫婦でお金もない中・・・」これは具体的に、家計簿をつけての結果ですか? お金がないレベルが、義親さんも同程度かもしれません。 旦那様に送金の停止、または減額を求めるなら、 具体的な数字が必要になってきます。 このまま送金するなら、子どもを持つことはや結婚生活が困難であることを、 データーに基づいて説明できたら、旦那様は「自分の自由になる範囲での送金」をすると思います。 「自分のお小遣いも勝手におろしてまたか・・・と思いました。」 これはいただけません。 旦那様がいつにどれだけお小遣いを下ろそうが、何に使おうが、 それは自由なんです。 いくら夫婦でもそこは立ち入るべきではありません。 家計に回す分を勝手に送金するのはいけませんが(旦那様が相談してあなたが納得すればいいのです) 小遣いの使い道をあれこれ口出すと、 男はダメ男になりますよ。そして奥様への愛が冷めていきますよ。 例えばです。あなたのお小遣いをあなたが好きな雑誌を買うことと、 旦那様のお小遣いを親に送金するのは、まったく同じことです。 雑誌を買うあなた様に旦那様が「こんなことに使って」と文句を言ったら あなたはどう思いますか?息苦しく嫌になりますよね。 小遣いぐらい自由に使わせて!と思うでしょう。 文句を言う旦那様を「大好きだな」と思えますか? さて我が家のケース。 夫は独身時代からボーナス時にはまとまったお金を親に送金していました。 結婚後、同じように送金したいと相談してきました。 夫のボーナスから家計に入れるお金は、定額確保の上です。 ボーナスから家計とは別に夫が取るお金の中から、夫の裁量で親に送金しているようです。 あなた様の家も「家計からの送金」ではなく「夫の小遣いから送金」にしたら あなたのイライラも無いと思います。 だた毎月赤字なんですね。 送金以前に赤字の原因を見直してみることが大事です。 頻繁にコンビニで買い物している。 スマホの多用。 車を持つことが赤字の原因? 家計の赤字を解消するとともに、 夫婦でいつも家計の事をオープンに話せる空気を作ることです。 それで旦那様が黙って送金・・ということがなくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 家計で一番お金を使っているのは旦那です。 3年言い続けましたが効果なしです。 おこずかいもあげてるし 支払いも多いし さらに自分の親にもおこずかいあげたり 自分のレベルを考えて行動してほしいです。 計算した結果わたしが1人で暮らした方がお金が余ります(T-T)
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
NO.13さんに賛成です。 旦那は渡したい。奥様は渡したくない。とするならば、何時までたっても平行線です。 お金の問題で夫婦関係にひびが入らないよう、ここは、「投資」だと思って、前向きに考えましょう。 まず、親子関係は様々で、毎月生活費を仕送りしている若夫婦も居ますし、逆に、両親からおこずかいを貰ってる若夫婦も居ますので、「普通」という概念は通用しないと思います。 また、世界では、親や家族の面倒を見たり、一族親戚の面倒を見なければならないことが多いみたいですよ。 ちなみに、自分は親から借金をしているため、毎月の返済で手一杯、親孝行をしたくても出来ませんが‥。 これはこれで肩身が狭いです(^^;) そこで、NO.13さんのご意見を選択し、毎月少しずつ積み立てるか、旦那の余剰分から出してもらうかして、ボーナス時に御小遣いを送金するのが、良いと思います。 そして、若夫婦の間に「子宝」が授かったとすれば‥それこそ『倍返し』を期待しましょう。 もし、「子宝」が授かったのに、まだ、お小遣いを要求されたとしたら‥。 う~ん。そのときは、旦那さんと相談するしかないですね。
婿にやったから そうなったんじゃないですかね…逆に。 私の知り合いにも 婿入りはしてないですが お金持ちのお嫁さんとこに 同居してあげてます… してあげているのでお婿さんの親も おこぼれみたいに…色々もらったり お金も援助してます。 よはどじゃないと 中々 親まで 回りませんよね… 額にもよりますが 月々 貯めて ボーナス時期に 一括であげたら楽かもしれません。 うちの子供は お盆 お正月 誕生日など イベントごとに 必ず何かをしてくれ 現金はたまーに…好きなもの買ってねと。 子供(孫)がいますから 逆にお金を使うほうが 多いと思います。 年がいって 年金生活になったら 親には お小遣いやる位には 心づもりしていれば いいかと思いますよ。 まだ 早いと思います…年齢的にも。 うちも定年者ですがまだ年金ではありません。 それよりも 子供がそんな年齢じゃありませんしね… まだまだ 今から お金がかかりますしね~
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
ご主人の両親は、二人だけで暮らしているのですか? ご主人の兄弟が同居して面倒をみているのですか? ご主人は長男ですか? 兄弟に面倒をみてもらっているなら、お小遣いくらいあげても よいと思います。
- hiromi_45
- ベストアンサー率25% (129/499)
我が家では 請求されなくても 夏冬のボーナスで 旦那の実家 私の実家に それぞれお小遣いを送金します。 はじめから、ボーナスの使い道の一部として計算してあります。 先に送っておけば 請求されることはありません。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
そのおこづかいは、のんだくれ(?)の義父殿の酒代に消えるんですよ。
- newyorklovelove
- ベストアンサー率30% (16/52)
優しいご主人ですね♪ ま、ご両親の言動はちょっと私には理解できませんが。 自分が将来子供にお小遣い請求しようという気にはなりません。 うちも夫の実家に、ちょこちょこお金渡してます。 子供の面倒を見に来てくれて一万とか、まとめて数十万とか。 でも、夫の両親から、決して請求されたりはしないですね~。 あくまでも、気持ちです。 夫とは事前に相談して金額を決めているので、むしろ親孝行でいいなあと思ってます。 夫の母も忙しい中、子供の面倒を見に来てくれたり、お世話になってますしね。 普通かどうかっていうことより、納得してることかどうか、が重要ではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 全く別々に生活しているので 誕生日や母の日などは贈り物をしますが 何か世話になったりとかはありません。うちにも来たことないですし。 一回だけやり取り見たんですが 義父から何度もまだですか?って催促されてて ちょっとひきました(*_*)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 わたしに内緒でやりとりすることによって旦那は手をつけないように言ってる通帳に盗人のように手を出すし あとで勝手に引き落とされてるーって私はショックだし 真実が見えません。