• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子書籍について。)

電子書籍の利用について

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしのために本棚のスペースが限られており、新しい本を買う際には他の本を捨てるか売らなければならないことが悩みであった。
  • 電子書籍に興味を持ち、種類の豊富さやアプリでの利用も魅力的であると感じている。
  • 電子書籍のデバイス選びや購入サイトについての情報を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230940
noname#230940
回答No.1

http://galapagosstore.com/web/square/2433 http://www.ebookjapan.jp/ebj/index.asp http://www.paburi.com/paburi/Default.asp http://ebookstore.sony.jp 私が最近利用している主なサイトです。 最近必要を感じソニーの電子書籍端末Readerを購入したので、ソニーのReaderStoreも利用するようになりました。 このほかに、アップルのiBooksも利用しています。 ご自分の好みに合いそうな書籍がどのくらいあるか検索してみるのが良いと思います。 ちなみに二番目に挙げたebookJapanは、マンガや写真集のようなものが充実している印象です。 デバイスとしては、ソニーのPRS-T3Sは、通常の液晶ではなく電子ペーパーということで、あくまでも文字の本を読むのに適しており、写真などのあるものはだめです。また、中身のコンピュータ自体の性能もさほど良くなく、電子書籍のデータを展開するのに少々タイムラグがあり、スムーズではありません。 私の場合、もう長いこと電子書籍を利用しており、古いデータを読めるようにできる(専用アプリでPCからReaderに入れられる)ということから選んだものです。 これから新規で始める分には、汎用性のあるタブレットやスマホが良いです。 ただ、マンガなどは7インチ以上のタブレットの方が読みやすいと思います。 個人的にはアップル製品が良いと感じています。 上に挙げたサイトですが、GALÁPAGOSはシャープですし、4つめはソニーのですが、いずれもiOS用のアプリが用意されています。 それに加えてアップル独自のiBooksもある。 特にiBooksは最近ではMacでも使えるようになっているので、家ではMac、外ではiPadやiPod touch、iPhoneといった具合に選択肢が豊富になっています。 iBooksの場合、洋書の電子書籍も結構揃っており、例えばイアン・フレミングの「ドクター・ノオ」が紀伊國屋書店のブックウェブで紙の本を購入しようと思えば、1509円するのが850円で購入でき、お買い得です。

noname#203810
質問者

お礼

詳しい説明だけでなくURLも載せていただき、有り難うございます! こちらの質問では小説を主に…というニュアンスで書きましたが、私がよく読む漫画は本屋の漫画コーナーの目立つ所に置いておらず、見つからずにネットで買うことが主なので漫画も読めれば…とも思ってます。 データ展開のタイムラグのことも書かれていましたし、電子ペーパーではない方が良いのでしょうか…。 紹介していただいたサイトへ飛んで私の読みたい小説や漫画を検索してみましたが、一番ヒットしたのはhttp://ebookstore.sony.jpでした。 ebookJapanは小説はヒットしましたが、複数巻出てる漫画にも関わらず1巻しかヒットしませんでした…。 アップル製品が良いとのことですが、私はスマホがAndroid端末なのですがアップルでのアカウントも必要なのでしょうか?(愚問だったらすみません…) 以前iPhoneを使ってたのでアカウントを作成しなければいけないのは知ってるのですが、アップル製品は全部そうなのかな…と。 あと、小説や漫画のデータを買う時にiTuneを経由する必要などはあるのでしょうか? それともサイトで買えばそのままデバイスにダウンロードされるのでしょうか? 調べれば分かることだったらすみません…。 本のデータが紙の本より安く買えるのは魅力的ですね! 電子書籍へ気持ちが更に傾きそうです…。

その他の回答 (2)

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.3

私は思うところあって先にipadを買ったのちに、電子書籍購入を始めました。そして、最近、電子書籍の購入済み容量が増えてきて、専用端末を買おうかどうしようか、とちょっと悩み中のものです。 そもそも、最初にipadを買った理由は、家の仕事での紙の節約を目的としたもので、私もネットは「ノートPC」があるし、そんなに使わないだろうな、と思っていたのですが、買ってみたらあまりの使い勝手の良さに最近ではPCを立ち上げないでipadだけで過ごすことが多いくらいです。そして、電子書籍。最初は躊躇していましたが、買ってみると、 ・スペースをとらない ・読みたいときにいつでも手元にある ・安く買えることが多い ということで、ついつい買い漁ってしまうことに。もちろん、紙のものの方がやはり気持ちしっくりとくるし現物を持っている安心感はありますが、利便性のよさに最近はほとんど電子書籍での購入です。 ただし、最大のデメリットは ・ラインナップがないことがある ・新刊が電子書籍化されるまでにタイムラグがあるものも多い ・いつ廃止になるかわからない というところ。かつてKOBOが一時的に店を閉鎖、電子書籍も端末に落としたもの以外の再ダウンロード不可、といった暴挙をしたことがあったそうです。(つまりその端末が壊れたら終了。)また長編漫画などで、最近では「ガラスの仮面」など、40巻近くまで販売しておきながら、出版社の事情で、すべてデータをひきあげる、ということも起こっていますので、安心して買い続けていきなり続きから買えないという事態になることもあります。そういう意味ではやはり現物の「紙」がぜったい安心です。 あともうひとつ。bookoffの100円コーナ-をよく利用している方だと、金額的なメリットには物足りないかもしれません。割引があってもそこまで割り引かれることはない上、文庫でお得に発売されているものも、初版時の巻数で定価が基本なので。(たとえば通常のコミック全8巻だったものが、文庫化されて4巻で発売されていても、電子書籍は8巻分けで販売されている、とか。) さて、ご質問についてですが… 書籍専用タブレットだとやはり購入金額が低く抑えられるのは魅力的です。ただ、私の場合、電子書籍を買うにあたり、利用している店舗が1店舗だけではないので、ひとつに決めるのが難しいということがあります。私の場合KOBOが増えてきたので、そちらでひとつ買うのは悪くないかも、とは思い始めています。 また、私はipadで相方がAndroid端末ですが、私の方が半年早い時期に購入したにも関わらず、電池の持ちが全く違う、という状況になっています(Android端末の電池の持ちが悪い)。そういう意味ではやはりapple社の方が安心かなと思います。スマホはやはり画面が小さいので、漫画などを読むには厳しいものがあると思います。もちろん、好みではありますが。 3)について 1店舗だけに限定する、ということであれば、総合的にはKindleをおすすめします。それは全体的には一番品揃えが充実している、というその点につきますが。 以下に私が利用している店舗の特徴をあげます。 ・kindle … 品揃えが断然多い。コミック、小説、洋書や専門書など、幅広いジャンルで揃っていることが多い。 ・ebookjapn … コミックの品揃えとしては断然ココ。昔のコミックなどニッチなものも揃っています。毎週金曜日に話題コミックの1巻め無料やブラウザで一時的に無料で読めるものなどが充実しているので、楽しいです。ただコミック以外は未知数。 ・kobo … 最初はあまり買う気がなかったのですが、こちらはクーポンや割引が常に充実しているので、うまく使えば話題のものについてはほぼ20~30%offで買えたりします。割引攻勢に押されて今では一番購入歴が多いです。古いものは少ないですが、最近の話題作は概ね揃っています。(意外と古い洋書も充実しています) (Koboは「楽天ブックス電子書籍」と「Rakuten kobo」の2本柱になっていて、クーポンなどの割引サービスがそれぞれにあります。「Rakuten kobo」でのクーポンについてはこんなサイトもあります→http://matome.naver.jp/odai/2138813995080391601 読書用アプリはどちらから買っても同じもので読めます。) 主に使っているのは上3つで、あとは「honto」も時々使っていますが、あくまでも割引が来たときだけ、という感じです(品揃えも今ひとつ…) これらをすべてipad上のアプリで読んでいます。 読み心地としては、それなりにサクサク読めてストレスはないですよ。 「これがいいよ」と言えませんが、参考になれば幸いです。

noname#203810
質問者

お礼

回答有難うございます! iPadでの電子書籍購入者の方からのご意見ということで、とても参考になります! 私も電子書籍に惹かれた理由が「部屋のスペースをとらない」ことと「沢山の本を鞄のスペースを気にせず持ち歩ける」ことなのでu-lilyさんに、すごく同意できます。 教えていただいたデメリットもなるほどと思えるますし、紙ならではの良さもあるので電子書籍だけではなく紙の本も時々手にとってみたいです。 Apple製品は性能も使い勝手もいいと評判なので、私もデバイスはそちらにしたいのですが、大きさのスッキリさではNexus7にも魅力を感じています。 Apple製品でもう少しコンパクトなものorApple並に性能のいいGoogle製タブレットがあればもう素晴らしいのですが…高望みしすぎですかね(笑)。 サイトについては1店舗だけではなく、色々なサイトを利用したいと思ってます。 1~2番目に回答してくださったOO700さんに色々なサイトを教えていただいたので、そちらのサイトを使い分けたいと思います!

noname#230940
noname#230940
回答No.2

GALÁPAGOSでもReaderでも、iOS用の専用アプリが用意されており、これをダウンロードするためにはApp Storeからという形になります。 電子書籍そのものは各サイトでの購入になり、購入後にネット接続できる環境で専用アプリを開くと、一覧に新しく購入したものが加わって表示され、ダウンロードできるようになります。 Androidを使用しているなら、Android用アプリも用意されているので、そちらを利用されれば良いです。 私の場合、これまで使用してきたシャープのGALÁPAGOS端末がAndroidで、最近エラーが出やすくなり、前回の回答に書いたソニーのReaderを購入したわけなんですが、そんなこともあり、Androidはあまり良いとは思えないので、アップル製品をオススメした次第です。

noname#203810
質問者

お礼

更なる回答有難うございます! 確かに、スマホ一つとってもAndroidよりアップルの方が性能は高いなと私も思います。 書籍はデバイスのブラウザでサイトにアクセスして書籍購入→デバイスで専用アプリを開く→デバイスにダウンロードという流れだという事ですね! 説明、分かりやすかったです! 有難うございます!