• 締切済み

ウィルスチェック・フルスキャンにかかる時間について

1.定期ウィルスチェックのためのフルスキャンを週一のスケジュールでやっているのですが、このフルスキャンに要する時間が約13時間くらいかかっています。  かかり過ぎではないかという印象なのですが、この程度で正常なのでしょうか?   2.また、このウィルスチェックに要する時間を少しでも短くするための方法・対策として、 バックアップに使っている外付けのHDD(2TBの大きさで、現在、1.1TBをバックアップ用に占有しています。 残りの800GBは空きの状態) について、ウィルスチェックのスキャン時に、スキャンの対象から外しておく、という方法が考えられるのですが、この方法でよろしいのでしょうか? 3.バックアップですが、これも週一のスケジュールでやっていまして、バックアップをやってからウィルススキャンをやる、という手順でやっています。  バックアップするファイル数ですが、約190万ファイルくらいのようです。 4.使用しているパソコンは、ノート型で、 ・2010年に購入したもの、・Win7、 ・Core i7、 ・RAMエリヤは8GB、 ・内蔵HDDのサイズは500GB(Cドライブとしては、現在120GB位占有している状況)、  のパソコンです。 また、ウィルスチェックに使っているソフトは、マカフィー製で、パソコン購入時から、ずっと使い続けています。 以上、ご指導の程、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.5

連続投稿になります。 >>大変に丁寧なるご指導を賜り、感謝申し上げます。 実は、以前、やはり、こちら 「教えてgoo」 にて、日常的なパソコンのメンテナンスソフトとして、Advannced System Care 7 なるソフトをご紹介いただき、爾来、これを毎日、その日の作業が終わった時点で使用しております。  マルウェアーの検出や除去、ジャンクファイルの除去、レジストリーやディスクのクリーンアップとデフラグの改善、・・・・・・ などなど、十数項目にわたって、その日一日の作業で積もり積もった埃を落とすべく、このメンテナンスソフトを必ず通しております。 この Advannced System Care 7 に通しておりましても、マカフィのフルスキャン・チェックの場合には、長大なる時間を要しておる状況です。  ちなみに、同じマカフィーのサービスでも、クイックスキャン・チェックの方は、ほんの数分で済んでおります。 このたびご紹介いただいた Glary Utilities も、今私が使っているメンテナンスソフト、Advannced System Care 7 と同じような機能ではないかと推察いたしますが、如何でしょうか。 ・Glary UtilitiesとAdvannced System Care 7はほぼ同じ機能になります。 ・メンテナンスをしてもダメな場合、OSに問題があると思います。13時間かかるのはありえないので・・・ ・PCの修復、ドライバー全体更新でもダメな場合、OSが痛んでいることが考えられます。 ・ので、OSを一度、再インストールをしたほうが個人的にはよいと思います。Corei7、メモリー容量8GBで遅くなることは確率的に低いので・・・

kurosuke527
質問者

お礼

誠に迅速なるご指導をいただき、感謝に堪えません。  やはり、そうでしたか!  OSの入れ替えですか! やったこともないし、何か大変大掛かりな作業、かなり危険が伴うような作業、に思えますので、気持ちがシュリンクしそうです。  すこし、OSの入れ替えについて勉強して、自信をつけてからトライしてみます。  ありがとうございました。

kurosuke527
質問者

補足

ウィルススキャンに長大なる時間がかかる件ですが、その後、いろいろ調べてみたところ、 Cドライブだけ、あるいは Fドライブだけというように、各ドライブごとに分けてスキャンすると、とても短時間でスキャンが終わることがわかりました。  Fドライブは、バックアップ用ですから、 Cドライブをスキャンしてから、その後すぐにバックアップをとれば、バックアップファイルのウィルススキャンは不必要かと考えまして、結局は、Cドライブだけのスキャンで必要十分ではなかろうかと考えています。 ちなみに、先にお知らせしたように、外付けのHDD込みで、PC全体を一度にフルスキャンをかけますと、13時間くらいかかってしまいますが、Cドライブだけのスキャンですと、2時間とチョット程度、バックアップに使っている、Fドライブの外付けのHDD だけの単独スキャンですと、3時間半程度でウィルススキャンが完了しました。 やはり、マカフィーのスキャン能力の問題なのでしょうか?  この点の理由はよくわかりませんが、このやり方で、続けてみるつもりです。  いろいろご指導いただき、ありがとうございました。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.4

おはようございます。 >>1.定期ウィルスチェックのためのフルスキャンを週一のスケジュールでやっているのですが、このフルスキャンに要する時間が約13時間くらいかかっています。  かかり過ぎではないかという印象なのですが、この程度で正常なのでしょうか? ・HDDに入っているデータ容量によりますが、・Core i7、RAM8GBで13時間はかかりすぎていると思います。 ・一度、下記にてメンテナンスにより、ウイルスチェックが速くなるのではないかと思います。 メンテナンス作業 ・Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。 ※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。 ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・終わりましたら、Glary Utilitiesを削除します。 最後に、不要なツールバーや不要な常駐ソフトとかありましたら、停止か削除します。

kurosuke527
質問者

お礼

大変に丁寧なるご指導を賜り、感謝申し上げます。 実は、以前、やはり、こちら 「教えてgoo」 にて、日常的なパソコンのメンテナンスソフトとして、Advannced System Care 7 なるソフトをご紹介いただき、爾来、これを毎日、その日の作業が終わった時点で使用しております。  マルウェアーの検出や除去、ジャンクファイルの除去、レジストリーやディスクのクリーンアップとデフラグの改善、・・・・・・ などなど、十数項目にわたって、その日一日の作業で積もり積もった埃を落とすべく、このメンテナンスソフトを必ず通しております。 この Advannced System Care 7 に通しておりましても、マカフィのフルスキャン・チェックの場合には、長大なる時間を要しておる状況です。  ちなみに、同じマカフィーのサービスでも、クイックスキャン・チェックの方は、ほんの数分で済んでおります。 このたびご紹介いただいた Glary Utilities も、今私が使っているメンテナンスソフト、Advannced System Care 7 と同じような機能ではないかと推察いたしますが、如何でしょうか。  

回答No.3

こんにちは 最初PCを買った時に入っていたMcAfeeしか使ってませんが、2TBで13時間と言うのはやはり掛かり過ぎではないかと思います 去年ノートンお試し版で1TBの外付けHDD(USB2.0)をフルスキャンしても、2時間30分位で出来たと記憶しています 私のPCはcorei3ーーメモリ6GBですがノートンお試し版使用時はメモリ2GBでした CPU稼働率はスキャン時80~90%位でメモリは2GBフルに使う感じでした それでも2時間30分位で出来ましたので 質問者さんのPCならWin7、 ・Core i7、 ・RAMエリヤは8GBで十分なスペックだと思いますので、性能的な問題ではないと思います McAfeeがそういった仕様なのか、何かのせいでスキャンが遅くなってるのかは分かりませんが 色んなウィルス対策ソフトのお試し版を使ってみて、良かったものにに乗り換えてみてはいかがでしょうか

kurosuke527
質問者

お礼

ご指導、ありがとうございます。  2時間半くらいでフルスキャンができるとのこと、やはり、私のケースの13時間は、どこかおかしいように思えます。  ご指摘のように、他のメーカーのものを試してみましょう。  

kurosuke527
質問者

補足

ウィルススキャンに長大なる時間がかかる件ですが、その後、いろいろ調べてみたところ、 Cドライブだけ、あるいは Fドライブだけというように、各ドライブごとに分けてスキャンすると、とても短時間でスキャンが終わることがわかりました。  Fドライブは、バックアップ用ですから、 Cドライブをスキャンしてから、その後すぐにバックアップをとれば、バックアップファイルのウィルススキャンは不必要かと考えまして、結局は、Cドライブだけのスキャンで必要十分ではなかろうかと考えています。 ちなみに、先にお知らせしたように、外付けのHDD込みで、PC全体を一度にフルスキャンをかけますと、13時間くらいかかってしまいますが、Cドライブだけのスキャンですと、2時間とチョット程度、バックアップに使っている、Fドライブの外付けのHDD だけの単独スキャンですと、3時間半程度でウィルススキャンが完了しました。 やはり、マカフィーのスキャン能力の問題なのでしょうか?  この点の理由はよくわかりませんが、このやり方で、続けてみるつもりです。  いろいろご指導いただき、ありがとうございました。 

noname#242220
noname#242220
回答No.2

フルスキャンは随時で『データ』を常時スキャンして置くのが宜しいかと。 常時スキャン対象にしているのは プラウザのキャッシュ メールデータ ダウンロードデータ&USBメモリ等 USB2.0ですとバックアップ時間が数時間は掛かりますね。 可能で有ればUSB3.0に移行するのが最適。 *マカフィーのデータアップデートは必ずして下さい。

kurosuke527
質問者

お礼

このたびのご指導、誠にありがとうございました。   ・フルスキャンとは別に、データの常時スキャンは、やっています。  また、マカフィーのアップデートも手落ちなくやっているつもりです。 ・USB3.0 へあらためたいのですが、パソコンが旧式なために、できない状況です。  次のパソコンを更改する機会にやってみるつもりです。    このたびの迅速なご指導に深謝いたします。

kurosuke527
質問者

補足

この質問をさせていただいた側としての補足です。 ウィルススキャンに長大なる時間がかかる件ですが、その後、いろいろ調べてみたところ、 Cドライブだけ、あるいは Fドライブだけというように、各ドライブごとに分けてスキャンすると、とても短時間でスキャンが終わることがわかりました。  Fドライブは、バックアップ用ですから、 Cドライブをスキャンしてから、その後すぐにバックアップをとれば、バックアップファイルのウィルススキャンは不必要かと考えまして、結局は、Cドライブだけのスキャンで必要十分ではなかろうかと考えています。 ちなみに、先にお知らせしたように、外付けのHDD込みで、PC全体を一度にフルスキャンをかけますと、13時間くらいかかってしまいますが、Cドライブだけのスキャンですと、2時間とチョット程度、バックアップに使っている、Fドライブの外付けのHDD だけの単独スキャンですと、3時間半程度でウィルススキャンが完了しました。 やはり、マカフィーのスキャン能力の問題なのでしょうか?  この点の理由はよくわかりませんが、このやり方で、続けてみるつもりです。  いろいろご指導いただき、ありがとうございました。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

ウイルススキャンをしてからバックアップです。 バックアップ用のHDDを除外するのでしたら スキャンされていないデータがバックアップされていく事になりませんか? 1)2TBならかなり時間がかかると思います。外付けUSBタイプでしょ? 2)3)上に書きましたが逆の方がいいと思います。 週一でフルスキャンする必要はあるのかどうか…

kurosuke527
質問者

補足

早速のご指導、誠にありがとうございます。  若干の補足と確認とをさせてください。 まず、ご指摘いただいた 「2TBならかなり時間がかかると思います。外付けUSBタイプでしょ?」 についてですが、 バックアップ専用に、外付けのHDDでUSB2.0のものを使っています。  2TBの大きさで、USB2.0の端子では、どうしても時間がかかるということなのでしょうか? 次に、ご指摘いただいた点として、「スキャンされていないデータがバックアップされていく事になりませんか?」  の件ですが、スキャンする際はバックアップ用のHDDを取り外しておいて、スキャンが終了してから、ただちにバックップをとるということでしたら、スキャンを終えたファイルがバックアップされるわけですから、心配ないかな、と考えた次第です。  そうしますと、同じく、ご指摘いただいた 「ウイルススキャンをしてからバックアップです。」  とのことですので、この点を改めるべきかと反省しております。 ご指摘いただいた、2TBでUSB2.0の外付けHDDならば、どうしても時間がかかる、ということでしたら、この方法(外付けHDDを取り外してスキャン、その後ただちにバックアップをとる、という手順)がスキャンの時間を節約する点で有益かなと考えた次第ですが、よろしいのでしょうか? この点をお尋ねしたいところです。 それから、「週一でフルスキャンする必要はあるのかどうか…」 の点ですが、私としては、まったく根拠がありません。  なんとなく、今まで週一でやってきた、というだけのことです。  もっとスキャンの間隔をあけても差しつかえないということでしたら、そうしたいと考えますので、ご指導いただけると、幸いです。

関連するQ&A