- 締切済み
画像に文字を入れる際のフォントが荒い
写真や画像などに文字を入れる時に、その文字がどうしても荒くなってしまいます。 はっきりクッキリした文字を入れたいです。 例として http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/somu/cabinet/pendant/npn121_15a.jpg この写真にあるローマ字位くっきりとさせたいですが、現状は添付画像にあるように、ギザギザしてしまいます。 どうしたらこのギザギザをなくして滑らかなフォントに出来るでしょうか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
No7です。 確認しました。確かにGIMPでフォント内のヒント情報は使われているようです。 (メイリオでいくつかの字をIEとGIMPで表示し、ヒントのかかり方が同じ。Inconsolataのオリジナルのヒント無し版とGoogleのヒント有り版でGIMPで同じ文字を表示し、ヒントのかかり方が異なる) GIMPのヒントは自動生成と思い込んでいました。 誤った情報を書いてしまい、申し訳ありません。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.2、No.5です。 >アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 >今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。 とにかく、何に使う画像なのかを書いてください。 私は、印刷したときの問題だと想像しています。それが最も気になる場面ですから。 ウェブで表示する画像なのか、カタログを印刷されようとしているのかでまったく異なります。 No.2の回答で、CG(コンピューターグラフィックス)の種類を説明しましたが、その知識を元にして、画像の用途を書いてください。 そうしないと、期待された結果は絶対に得られませんよ。
お礼
印刷はする予定はありません。 WEB上で使用したいと思っています。 宜しくお願いします。
- torayoshi
- ベストアンサー率62% (910/1449)
もしかするとフォント由来かも知れない。 (可能性は低いが、もしそうだとするとソフト変えても意味がない) 他のフォントでも同様にジャギーが出てしまうのか。 添付画像に使用したフォント名は何なのか(フリーフォントなら我々も検証出来る)。 No.7さん、GIMPはヒンティング情報使えます(バージョン2.8以上)。 お間違えのないように。
お礼
liberate wideというフリーフォントです! フォント由来でしょうか?
補足
他のフォントでも試してみましたがやはりギザギザするのでフォント由来では無いようです。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
「 PhotoScape 」3.6.5 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html 多彩な機能で画像を自在に編集・加工できる画像処理ソフト JTrimでうまくいかないのなら、 PhotoScape を試してください。 縁取り文字もできます。
お礼
PhotoScape 入れてみたのですが、やはりギザギザします。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
jTrim(1.53c)を試してみましたが、私の環境(Windows8.1)ではアンチエイリアスのチェックボックスは効きませんね。 どちらもアンチエイリアス有りになります。 No6での添付画像を見てもどちらもアンチエイリアス有りのようです。 なぜ質問者さんの環境と違いがあるのか分かりませんが、とりあえずアンチエイリアスをONにすれば済みそうな話です。 ただ、画像にサブピクセルアンチエイリアスを使うのは色にじみの元なので、普通のアンチエイリアスを使いたいところですが、jTrimにその機能はないようです。 高品質を求めるならGIMPなど他のソフトを使いたいところです。 またGIMPではフォント内のヒンティング情報が使われないのも気になるところですが…ちょっと説明も面倒なので気にしないことにします。 なお、印刷云々が無関係なのは同感です。
お礼
アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.2です。 jtrimも基本的にはビットマップ/ラスタですから、原理的にフォントの縁を滑らかにする事はできません。 アンチエイリアスで縁をぼかしたり、大きな画像として製作--データ量も肥大します---して縮小印刷しか方法がない。アンチエイリアスをかけても印刷するとディスプレイの画面ほどはきれいになりません。ぼけちゃいます。 wordをお持ちでしたら、画像を貼り付けて右クリックからプロパティを選択して背景にしてしまってから、その上にテキスト枠を同じく[前景]にしたうえで、位置を画像の上に移動して拡大や縮小をしてみてください。 どんなに高画質で印刷しても文字はきれいなままですね。 イラストの作成に、Adbe IllustratorやCorel Draw、フリーソフトのInkscapeを使用するのはそのためです。 Inkscapeでしたら、写真などのビットマップ/ラスターを貼り付けて、その上にどんな高画質で印刷しても縁が滑らかなフォントを置くことができます。【写真はオリジナルの画質に左右されます。】 ★例として・・・【中略】・・・この写真に もビットマップですから、印刷されたら分かるようにフォントの縁は滑らかにはなりません。ディスプレイで見る限りはきれいに見えますが・・。印刷には耐えません。 Webで、印刷してもカタログ並みの印刷品位を求める場合は、画像は数倍のサイズで作成し、フォントはフォントデータのままスタイルシートでが良いです。
お礼
アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
JTrimでの基本操作をご紹介 http://hokarida.web.fc2.com/07_research/001-00.html 11-2 文字入れの基本 http://hokarida.web.fc2.com/07_research/001-11b.html JTrimの場合、文字入れの際にアンチエイリアスを選択しなくても、ある 程度「ギザギザ」が目立たないような仕様になっていますが、入力した 文字の周りの「ギザギザ」が気になる場合は、「アンチエイリアス」の 前にある四角い枠をクリックして、アンチエイリアスを有効にします。 一方 JTrim 041 / 文字入れと画像ファイル形式 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/041.html 文字入れの際に「アンチエイリアス」にチェックが入っていると、 文字が 滲んでしまうときがあります。 そんなときは、文字入れダイヤログの下方 にある「アンチエイリアス」のチェックを外してみましょう。 また、 「カラー」→「色解像度の変更」で「フルカラー(24bit)」 としてからの 「文字入れ」だときれいになると記されています。 ただし、普通はこの設定になっているはずです。 私は主に Windows7のパソコンで「 jTrim 」を使い、文字入れしますが、 あまりギザギザにはならないですね。 ところで、フォントの種類とサイズは何を使っていますか?
お礼
アンチエイリアスは有効になっているのですが、ギザギザしてしまいます。 今のところ、文字を入れてから画像を縮小させることでしか対応が出来ず困っております。
- torayoshi
- ベストアンサー率62% (910/1449)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
画像ソフトは何をお使いでしょうか?? 画像を扱う場合絶対に必要な基礎知識 ビットマップ画像/ラスター( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ) と、 ベクタ形式/ドロー( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ) の二種類がある。絶対に読んで理解しておくこと。 写真などはペイント系で、フォントやイラストはベクタ形式です。 ペイントはその座標と色ですから、情報量が少ないとギザギザになりますが、フォントは拡大しても滑らかですね。 あなたの根本的な原因は、画像にフォントを乗せて画像にした時に、ベクターであるフォントをペイント系にしてしまったからです。 1) フォントはフォントのまま--ベクターのまま--にしておく 例えばWordで画像を貼り付けて、その上にフォントを置く。 または 2)画像を大きく作成して、印刷時に小さくする。 画面は96dpi(1インチあたり96の点)で処理されますが印刷は最低でも200dpi、高画質だと1200dpi程度で印刷されます。2倍から12倍程度のサイズで画像を作る。 の二通りの対策になります。 になるのですよ。単に解像度を下げるとぼやけるだけです。
お礼
1の方法のやり方が解らないのですが、2の方で出来そうです!
補足
画像ソフトはjtrimです!
お礼
有り難うございます。