- ベストアンサー
バイトの悩みと異動希望
- 私は現在飲食店でバイトをしていますが、A店舗でのシフト調整に不満を感じています。そのため、C店舗への異動を希望しています。
- 異動を希望する理由は、まずシフトがしっかりと組まれることです。A店舗では短時間のシフトが多く、私の希望に合わないことがあります。
- また、C店舗では経験者が不足しているため、私の経験が活かせる可能性があります。さらに、C店舗は新しく始まるため、やりがいを感じることができると考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 回答へのお礼文を頂戴して、もう一言だけ。 人事に相談することについて、 社内での身分は全く必要ありませんよ。 「偉くなってからモノを言え!」という社会人のモラル?とはまた別の話なのです。 会社には企業コンプライアンス(言葉の意味は検索したらわかりやすい説明が出てきます)に取り組むべき立場の人がいまして、 だいたいそれは人事部か総務です。 会社によって異なるので、それは 「配属先について、どなたに相談したらよいでしょうか?」と本社に聞いてください。 本来、このような担当者は秘密厳守が職務ですので、 相談を受け付けると、質問者様のアクションが原因、とわからないように 店長などになにかしらのアプローチをしてくれます。 たとえばここで、 担当者がまともに取り合ってくれなかったり、 担当者の対応が不適切で、質問者様からこんな話が出ている、と店長などが知ったり、 ということがあれば、社員を目指す価値のない会社ですから、見切りをつけた方が自分のためです。 というのは、そんな会社でバイトから社員になれる可能性も低いし、 社員になれても、何かの時にはやはりろくな対応をしてもらえない、ということになるからです。 また、「本社に掛け合うのはおおごと・・・・・」と思うかもしれませんが、 正直なところ、上司であり、その場のトップ管理者である店長に要求を突き付けていることの方が、 自分の身を危険にさらしているように思います。 あなたの命運を分けるのは、間違いなく店長です。 もし職場にその上の上司がいるのなら話は別ですが、 あなたの職務を評価するのは店長のみですから、 店長が「この人は問題がある。うちの会社で働ける人材ではない」と決めれば、 あなたは異動どころかクビです。 あなたの職務態度や能力は、事実ではなくその場のトップが決めることです。 だから店長のおかげで 理不尽な思いをした人も、ひいきされて良い思いをした人もいるでしょう。 しかしこれが現実の「職場の倫理」なのです。 そこに切り込めるのはコンプライアンス担当者のみです。 ただしコンプライアンス担当者は現場を見にきたりはしません。 従業員から相談するしかないのです。 すでに質問者様は店長とちょっとやりあってしまっています(不本意だとしても)ので、 それでも店長が融通してくれたのはラッキーです。 ですが、今の店長の領域を出て異動したい、となると、店長に掛け合うだけ無駄、というか ケンカの元になるだけ。 異動先の店長だって、いくら質問者様に受け入れたいと言っていたとしても、実際、 他店から従業員を引っこ抜いてくる、などできません。 なので、やはり本社の担当者に相談すべきだと思います。
その他の回答 (3)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
そもそもC店「オーナー」とありますが、 A店とは経営主体が違うのですか? まあ店長の間違いとは思いますが、仮にどちらもオーナーなら、 移籍も掛け持ちも論外です。 で本題ですが、社員志望なら、経営者に「扱い辛い奴」という印象を与えるべきではないでしょうね。 オーナーが、質問者の要望を聞いてシフト増に同意しているのに納得せず、 あくまで異動を求めて勝手にC店「オーナー」に打診するとは、 AとCの関係がどうであろうと、質問者の振る舞いは、会社にあっては論外なものです。 零細企業の経営者って奴は、 そうやって従業員に煮え湯を飲まされたことは、決して忘れませんよ。 また、店の人繰り事情なんて常に変わるものですし、 社員はその調整役でもあります。 「来週からB店行って」に渋い顔をしそうだとなると、社員にするのも迷う訳です。 ちなみに私はコンビニ複数店やっていまして、うちの社員はほぼアルバイトからの登用です。
- huwahuwa000
- ベストアンサー率34% (35/101)
なかなか解決しないようですね。 その要求を わがままととるか 意欲ととるか は会社が決めることになるかなと思います。 もう、それぞれの店長とやり取りするのでなく、 本社の人事担当部署に頼んだ方がよいのでは? 「リーダーや社員を目指している」から、と伝えた上で 異動を申し出るといいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 知恵袋みたいに過去質問は見れないようですね…泣 なかなか解決しません。 正直このままAにいても…と思ってしまいます。 人事に直接言える権限もなければ 言える環境ではないので… Cオーナーが言うように様子みるしかないみたいです。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
Aで、先輩を押しのけて自分がリーダーになってやろう くらいの野心が有るなら 私がトップなら、あなたの希望を聞き入れるでしょう 積極的に働ける人材が居ないCならトップに立てるだろう 程度の気概なら、Aで働いてもらった方が良いです
お礼
回答ありがとうございます。 正直に申せば、AよりCにいった方がリーダーなどには早くなれるのではと思いました。 しかし先輩たちに負けじとリーダーに…など思っていない訳ではありません。 確かに私の考えは、逃げに近いのかもしれません。
お礼
はい店長です。 特定バレ防止でオーナーと書きましたが、全く意味が違ってきますよね…。 すみません。 a.b.c.x 全部同じ会社が運営しています。 そうですよね。Aの店長からしたら気が悪いですよね…。 Cの店長と話す機会が多く、相談みたいな感じで、異動とか出来ますか? と聞いたんですが、やはりそれもダメでしたよね。 すでに扱い辛いって思われているかもしれませんが、 これ以上悪く思われるのは嫌なので 様子見てみます。 回答ありがとうございました