- 締切済み
数学の確率
次の問題の解説(考え方、式、答)をお願いいたします。 1つのさいころを3回振るとき (1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 (2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 を求めよ。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
補足に対する回答 5が1回、2が1回、残り1回が3又は4である確率: 3C1*2C1*(1/6)*(1/6)*(2/6)=3*2*(1/6)*(1/6)*(1/3)=1/18 この部分がよくわからないので、詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 >5が1回は3回のうちのどの回でもよいので3C1=3!/(2!+1!)=3通りあり、 そのそれぞれについて残りの2回のうちの1回の目が2になると考えて 2C1=2!/(1!*1!)=2通りあり、残る1回が3又は4となる場合を考えている ので、5が1回、2が1回、残り1回が3又は4となるのは全部で3*2=6通り ある。 そして、5が1回出る確率は1/6、同じく2が1回出る確率も1/6、3又は4が 1回出る確率は2/6=1/3。 従って、5が1回、2が1回、3又は4が1回出る確率は(1/6)*(1/6)*(1/3)。 そしてその出方が6通りあるので、6*(1/6)*(1/6)*(1/3)=1/18となる。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
ANo.1の(2)は間違ってますね。 もっと単純に考えるべきでした。 1~3回目の出目を並べて書くと、以下のようになります(×は2~5のいずれか) 2、5、× 2、×、5 5、2、× 5、×、2 ×、2、5 ×、5、2 ×が3、4の時は、重複が起きないので、上記の6通りが2種類で、6×2=12通り。 ×が2の場合は、2と×が入れ替わっても同じで重複が起きるので、半分の3通り。 例えば、×が2だと、 2、5、×(2) ×(2)、5、2 どっちも「2、5、2」になって重複するので、6通り÷2=3通りになります。 ×が5の場合は、5と×が入れ替わっても同じで重複が起きるので、半分の3通り。 したがって、条件に合うのは、12+3+3=18通り。 さいころの出目は全部で6×6×6=216通りあるので、確率は18/216=1/12。 因みに、条件に合うのを全部書き出すと 2、2、5 2、3、5 2、4、5 2、5、2 2、5、3 2、5、4 2、5、5 3、2、5 3、5、2 4、2、5 4、5、2 5、2、2 5、2、3 5、2、4 5、2、5 5、3、2 5、4、2 5、5、2 の18個になります。
ANo.4の補足です。 (2)において、最初に次の1行を記載し忘れました。 「さいころの目の出方は6×6×6=216通り」
ANo.2の補足・訂正です。 (1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 他の方と同じ考え方で、答えも同じなので省略 (2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 5と2ともう1つの数を○とすると、目の出方の1つに(5,2,○)がある この目の出方を考えると3×2×1=6通り ○が4か3(数は2つ)の場合には、目の出方は6×2=12通り ○が5か2(数は2つ)の場合には、たとえば(5,○,2)と(○,5,2)で○に5を入れると重複してカウントすることになるので、12÷2=6通り(3×2=6通りとしても同様:3は3箇所から1箇所を選ぶ組合せの数) 全体として目の出方は12+6=18通り よって求める確率は18÷216=1/12
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
1つのさいころを3回振るとき (1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 >3回振って3も6も一度も出ない確率=(2/3)^3=8/27 求める確率1-8/27=19/27・・・答 (2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 を求めよ。 >5が1回、2が1回、残り1回が3又は4である確率: 3C1*2C1*(1/6)*(1/6)*(2/6)=3*2*(1/6)*(1/6)*(1/3)=1/18 5が1回、2が2回の確率:3C1*(1/6)*(1/6)^2=1/72 2が1回、5が2回の確率:3C1*(1/6)*(1/6)^2=1/72 1/18+1/72+1/72=1/12・・・答
(2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 さいころの目の出方は6×6×6=216通り 5と2ともう1つの数を○とすると、目の出方の1つに(5,2,○)がある この目の出方を考えると3×2×1=6通り ○には2~5の4つの数が入り得るので、全体として目の出方は6×4=24通り よって求める確率は24÷216=1/9
お礼
ご回答ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>(1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 3回のうち、3か6が1~3回出れば良い。 つまり「3回とも、3も6も出ない確率」の逆。 3も6も出ない確率は「4/6」つまり「3/2」なので、3回ともそれが連続する確率は「(2/3)の3乗」になる。つまり「8/27」 答えは、これを1から引いた数値なので、「19/27」。約70%。 >(2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 どれか1回は2が出て、どれか1回は5が出て、どの回も1と6は出ない確率を求める。 どの回も1と6は出ない確率は、4/6の3乗。つまり8/27。 どれか1回は2が出るのは、3回とも2が出ない確率の逆。 どれか1回は5が出るのは、3回とも5が出ない確率の逆。 3回とも2が出ない確率は「(5/6)の3乗」なので「125/216」。これの逆は「91/216」。 3回とも5が出ない確率は「(5/6)の3乗」なので「125/216」。これの逆は「91/216」。 答えは、(8/27)×(91/216)×(91/216)=8281/157464で、約5.25%。
お礼
素早いご回答ありがとうございました。
補足
>5が1回、2が1回、残り1回が3又は4である確率: 3C1*2C1*(1/6)*(1/6)*(2/6)=3*2*(1/6)*(1/6)*(1/3)=1/18 この部分がよくわからないので、詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。