• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台風って…?)

台風に関する納得できる説明をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 台風による大雨・暴風警報が出ないと休みにならない理由や、仕事への出勤要請がある背景について納得できる説明をしてください。
  • 学校や会社の休み方について、自主的に休んだ経験や古典の先生の話も交えながら、なぜ休みにならないのか疑問に思っています。
  • 台風による休み方の違いや、大人も同じように休むべきなのではないかと思っているので、納得できる説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203393
noname#203393
回答No.10

生まれてこの方台風で学校や会社が休みになったことが一度もない者です。 休みになる直前で警報が解除され午後から学校になり、大風ビュービューの中、親が付き添って学生が束になってでも登校になり 何でそこまでして登校せなあかんの?と聞いた記憶もあります。 前の会社勤務の時は、かなり雨が強い台風が来て、川の堤防の頂点付近まで水が上がり、夜中の大風大雨なのに堤防に人だかりが出来、ニュースの生放送みたいなのもやっていました。 私が住んでいる所は避難勧告が出て、学校に避難しましたが、夜が明ける前くらいに台風がそれたか熱帯に変わったかでいきなり雨がやみ、まるで台風が意思を持つかのように 仕事に行きなさい と言わんばかりに次の日の朝になったら晴れていました。 それで嫌々仕事に行くと、影響で出てこれなかった者に怒叱り、「台風で家の周りに影響が出ると分かっとったら、別の場所に宿とって寝るとか出来るやろーが」 ならしいです。 笑 他には台風の影響で 信号が止まっていた 時にも出勤になり、危ない思いをしながらも仕事に行った覚えがあります。  とにかく休みにならないのです。 しないのです。 納得できる説明は私には出来ませんが、出勤にする側が 休まれると損 と言う考えがあるのではないでしょうか。あと自分が出ているのになぜお前らは休む? 等です。 仕事 と言う概念を持ち上げすぎな気もします。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます え? 宿取ってまで仕事ですと? そんなリスキーな… そこまでして会社にしがみつきたくないわ(><) >とにかく休みにならないのです。しないのです。 ザ・日本人ですなぁ

その他の回答 (10)

noname#205014
noname#205014
回答No.11

こんばんは みっこちゃん(≧∇≦)/大雨で心配してましたぁ 政治家も、社長も、お偉いさん達は 利益ばかり求めて、オラの様な下っ端の命 なんて何とも思ってないんだんべーなぁ(`・ω・´)。

michiyo19750208
質問者

お礼

だんべーお帰りなさい&回答ありがとうございます だからぁ~ 「みっこちゃん」はもういいって!! ホンマ、恥ずかしいんやよ!? あぁ、書くんじゃなかった…orz グンマーは被害ありましたか? 今も強風が残っているそうですが、何事もないといいですね

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (861/2838)
回答No.9

こんにちは。 大人に比べて、子どもの判断力や危機回避能力は 信用できないものなので、大事を取って、 かなり早い段階で休みにするのでしょうね。 それを判断する大人の側も完璧ではないですけどね。 僕の高校時代は、町の学校の先生方には山の事情が わからないので、山間部で雪が降ってきたという情報だけで、 「とっとと帰れ」という特令が出たことがあります。 でも、社会人の場合、その判断はもっとタイトで、 ギリギリのところが求められるのだと思います。 それでも、やっぱり完璧ではないので、時々 やらかしてしまう人もいらっしゃいますし、 しっかり備えていても災難に遭う方もいますね。 無理をして仕事をすれば欲張りと思われるし、 念を入れて休みを取ればズル休みと思われるし、 だからといって仕事を強要すればパワハラになるし…。 無理をしてでも仕事をしなくてはならない場面もあれば、 無理をして失敗した上に自分が責められたりもするわけです。 あくまで「自己責任で」ってことなんだと思います。 本当のところは、子どもでもそうなんだと思います。 大人の判断が必ずしも正しいとは言えないですから…。 実際、東北の震災の時のような、子どもの意見を無視して 被害に遭うこともありえるわけで、だからこそ、MTNさんのように、 大人の判断を無視して生き延びることもできるのでしょう。 まあ、大方は大人の意見に従うべきなのですが…。 いや、何が正しいかなんてことは、誰にも…。

michiyo19750208
質問者

お礼

L閣下、回答ありがとうございます ありましたね 東北の震災でスクールバスが津波に流されて、って 今でも裁判中だったかと思いますが、あれは仕方ないと思うなぁ 子供さんを亡くしたご遺族はやりきれない悲しさがあるでしょうけど、あんな津波想像だにしてないでしょうし 役場の防災無線で避難を呼びかけていた職員の女性も亡くなりましたね 「自己責任」なるほどです

noname#197640
noname#197640
回答No.8

こんにちは。 取引先との兼ね合いから? 一昨年かその前の年。 台風でプチ帰宅難民を経験しました。 危険は感じませんでしたけれどプチでも大変でした。 ooo-ooo-oooとカナの区別ぐらいつきますわい。 ٩(๑• ω• ๑)۶コラコラ あの後、無事登録できました。 (u_u)ペコリ ポンちゃん側のバグだったみたいです。 きーーーーーーっ !!!!!!

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます コラコラ!! うら若きレディが「わい」はないわぁ~ 私ぐらいオッサン化しないと。。。 プチも大変でしょ? 昔、淡路島で孤立したとき、職場前の橋が流されました 水の勢いって怖いですよぉ~

noname#208371
noname#208371
回答No.7

MTN様こんにちはです! MTN様の仰る事は解ります。 でもそうすると日本のGDPが凄い下がってしまいますよ。 大人って大変ですね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1日でもGDPに関係あるでしょうか? チョットは影響するかな 辿って行けばそうかも!! ま、私が言いたかったのはそれよりなにより「命」が大事でしょ?ってことです ニュースの台風中継もだいたいは新米のアナウンサーさんや記者さんがヘルメット被って「ヒジョーに危険です!!」ってやってるけど、あんなリスキーなことを…といつも思います

noname#221926
noname#221926
回答No.6

小・中の頃は警報が出ると連絡網で電話が来て、学校が休みになってました。 高校は電車通学だったので電車が止まると(勝手に)休んでました。 大人になり社会に出てからは、台風で大雨・暴風警報が出ようと休んだことはありません。 いつも私は原付きで通勤なのですが…短時間パートでも台風の時はタクシーで出勤してました。 バスの出ない深夜に働いていたので…。 往復のタクシー代引いたら、その日の給料が1000円以下ってことも(笑) 何故、休まないか…と聞かれれば職場での自分の信用かな。 シフト制の職場だと尚更ですね。 それから今の日本の社会的な問題もあるかと思います。 私はずっと接客業・サービス業・小売業と直接お客と関わる仕事に就いてますが、開いていて当たり前、24時間営業年中無休の職場など、よっぽどのことがない限り営業しています(例えばコンビニ)。 それを大多数の人々が求める限り、そこで働く人は出勤しなければならないかと…(笑) 私は四国在住で、昨日が台風で色々警報出てましたが、普通に仕事に行き、夜は外食しました。 結果…お互い様?みたいな感じです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 四国も大変でしたね 私の実家も四国ですが、まぁ雨が降ったぐらいで大騒ぎするようなことはなかったみたいです ただ、県南・山間部が酷かったようで ※毎回毎回欠勤しているわけじゃないですよ

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.5

仕事をすべきか否か、自分には決定権が無い立場だからでしょう

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます そんなこんな言ってたら雨が小降りになってきました 今夜は仕事だぁ。。。 先の方のお礼にも書きましたが、仕事に行って帰れなかったのが淡路島 まさに孤島でした それでもジャスコが24時まで開いているとの情報をキャッチし、パンツ・充電器・メイク落としを買いに行きました 店員さんもやれやれでしょうね

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

逆に、「なぜ休まなければいけないか」ということを考えればいいのです。 ・通勤途中の川が氾濫していて通れない ・通勤に使っている電車やバスが止まっていて動けない ・家の周りで洪水が起こっていて、家から出られない ・その他、かなり確実に災害が発生する恐れがある くらいの事があれば休まなければいけないと思いますが、どうでしょうか。 むしろ、不謹慎かもしれませんが、学校の判断がかなり甘いんだと思いますよ。 (私の通っていた学校は大雨警報などでは休校にはなりませんでしたが…)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >なぜ休まなければいけないか 危ないから出歩くなって!! 高校なんですけどね、公立でしたがいろんな地域から生徒が集まっているわけです ほとんどは「学区内」といって近所の子なんですが、一部かしこ組は「学区外」といって山奥や海沿いの僻地から通学しています 洪水が危険な地域の子もいたのに休校にならなかったです おかしくないですか?

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

大人が自分の体調不良以外で休んで良いなら、 1)警察官、消防署員は全員不在 2)JR,私鉄の運転手、車掌、駅員も全員不在 3)避難指示を出す、役所の職員も全員不在 4)放送局も全員不在 5)電気、ガス、水道が止まっても、対応するする職員は全員不在 では、困ります。 貴方も出勤してください。 私も仕事をしています。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >貴方も出勤してください。 夜勤なのでご心配なく 起きた頃にはもう日本海に抜けているでしょう

回答No.2

>なぜ休みにならないんでしょう? 子供は自信で危険安全の判断ができないが 大人はできるから。ということでしょう。 とりあえず仕事なんだから、でてこいや。です。 会社や工場、店舗自体が危険な状態というのは そうそうありませんし、 台風対策もしなけりゃいけない場合もあれば、 いざとなれば、会社に泊まり込むなり、 近くのホテルに泊まるなり、 業務に必要であれば、対応対策はいろいろできますしね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供には危機管理能力はないでしょう 大人でもたま~に亡くなりますよ? 屋根の上に上って足滑らしたりして 私も以前、台風が直撃するのに仕事に来いと言われ、帰れなくなったことがありました 帰宅難民だらけでお宿も満室 やっと見つかったときは深夜 私の分だけ浴衣の帯がなかったです それはそれは大変でした

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

雇われ人だからでしょう

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 雇われでも危険なのには変わらないと思うんですが…

関連するQ&A