• 締切済み

ライブ、フェスの鑑賞の仕方について

ライブやフェスの鑑賞の仕方について、アドバイスをいただければと思います。 本日、初めてロックインジャパンに行ってきました。 基本的にダイブやモッシュは禁止されていましたが、きっとモッシュが酷いだろうと思い、エリア前方の端で鑑賞していました。ですが端でもお構い無しにもみくちゃにされてしまいました。 まだジャンプしながらの押し合いとかでしたらついていけたのですが、徐々に盛り上がるに連れて周りの方々がヒートアップして、明らかに女性がはじき飛ばされているように思いました。男性に力で叶うわけないし、息もできないし後ろにいく事すらできない。 私はゆっくり鑑賞したいけど、やっぱり好きなバンドは近くで見たかったんです。 モッシュはフェスやライブの醍醐味であり、嫌なら後ろで見ろという方がほとんどですが、そもそもそのような文化が根付いている事がおかしいように思います。 まあ、今更こんな根付いた文化を覆すことはできませんし、それをしたいから質問したわけではないのですが、、 正直言って、モッシュする人たちってただ自分のストレス発散のために暴れたいだけですよね? なぜそんな人たちに真剣に音楽を聴きたい人が追いやられなければならないのか。 しかも、ライブハウスなどでせっかくいい整理番号でもモッシュが怖くて全然喜べません。 男性って整理番号悪くても強引に押しのけて平気で前に突進してきますよね、、 皆がみなそうではありませんが、わたしはライブやフェスであまりいい経験をしたことがなかったのでそう思いました。 何度かライブやフェスに参加する事で、自分のベストな鑑賞の仕方が分かるというのを聞きました。 私はゆっくり鑑賞したいですが、その場でジャンプしたり、掛け合いに参加したりとある程度の事はしたいですが、力で叶わないのでモッシュには参加したくないし、後ろは疲れたりモッシュに驚いてる人ばかりでノレないしで良くわかりません。 もしよろしければアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

うーん。基本ロックライブに秩序なんか無いのが本当なんですけどね。いつのころからロックも歌謡曲化してイベンターも大手企業になりロックとは呼べなくなりました。 そしてフェスという名に表されるようにお祭りであり、音楽を聴くという場ではなく雰囲気を楽しむ場になったわけです。つまりあそこに居る人たちは騒ぎたいからくるので、はっきり言えば誰が出ててもかまわないとまで思われます。 昔もある程度はそういうところはありましたが、必ずアーティストが持つ力により集まり、アーティストが与えるメッセージに合わせて興奮があったのです。だからステージでの乱闘や野次などアーティストと客との対等の戦いが見れたんですよね。ちゃんと曲を聴いて詰まらなければビンや缶が投げ込まれ、アーティストに共感すれば一緒に歌う。これが自然に出来たんですけど、今の人は最初から最後まで騒いでます。なんでも喜びます。 これはもう音楽の力で盛り上がってるのではなく、照明や演出過剰のステージの華やかさに盛り上がってるんです。花火と同じ。音楽が持つ力がどんどん弱くなってるのを感じます。 こういう環境で演奏をしていて疑問に思わないのはアーティスト側も悪いと思います。単に金儲けと目立ちたいだけの連中になったと思います。 一番最初にこの現象に疑問を感じたのはビートルズですが、彼らは後半ライブを一切辞めました。客が音楽を聴かないからという理由で。「僕らは金はあるからあの環境ではやらない。ストーンズは金のためにステージをやってる」ジョン・レノンの有名な言葉です。

dpeter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビートルズはやはり素敵なグループだったのだなと改めて感じました。 昨年ポールのライブに行きましたが、年配の方が多い事もあり、観客が生き生きとしているのがすごく伝わってきました。 ライブやフェスではもはや観客ではなくて主催者側も問題があるんですね、、 色々と納得させられることが多かったです。わたしなりに楽しめるように頑張ってみようと思いました。音楽は好きなので。 ありがとうございました(^○^)

関連するQ&A