- ベストアンサー
塩を入れることによって味の変化はあるのでしょうか
パスタを茹でる時に塩を入れる理由は お湯の温度を上げるためですよね? 塩を入れて茹でたパスタは塩味はしますか? 塩を入れても入れなくても塩味を感じません。 パスタソースと混ぜてしまうからだと思いますが、 塩を入れることによって味の変化はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パスタに塩味を付けるためです。 うどんやそうめんは最初から塩が入っていますよね? 乾燥パスタには入っていないので、茹でる時に味を付けるわけです。 1%程度の濃さで茹で上げると、きちんとパスタに味が入ります。 ただ、塩の種類によっても塩辛さが変わりますし、細めのパスタと太めのパスタでは塩味の感じ方が変わりますので、適宜調整が必要です。 きちんと塩味を付けないと、ソースと絡めてもまとまりのない味になります。 下味のようなつもりでキチンと効かせてみてください。 美味しくなりますよ。 ただ、日本のレトルトのパスタソースは塩分が多いので(塩水で茹でなくてもいいように)、下味の塩を控えるかソースを薄めてください。 ウチはソースを薄めるので、1.5人分くらい作れます。
その他の回答 (3)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
市販のパスタソースなどを使うのでればあまり意識しなくてもそれなりの味にはなるでしょう。 でも、たとえばぺペロンチーノ等のオイルソースを自分で作るときは茹でるときの塩はとても重要です。 オイルソースのパスタではオイルに塩は溶けませんから、塩味は茹でるときにパスタ自体に塩味をつけることと、ゆで汁をソースに加えることでつけるのです。また、歯ごたえよくアルデンテに仕上げるにも塩を入れる必要があります。塩を入れると沸点が高くなるのでより高温で茹でることになりパスタの中心部には少し芯が残り表面はモチモチという茹で方が出来るのです。 市販のパスタソースはうどんにかけても食べられるような味付けがなされているものが多い(パスタの茹で方をしくじっても食べられるように?)ですが、パスタソースをきちんと作るのであればソースの塩味はかなり控えめです。これはパスタを茹でるときに塩を加ええた湯で茹でることでパスタ自体に十分な塩味をつけているのでソースはソースの素材の旨味だけ引き出せれば良いからです。 イタリア人は茹でたパスタにオリーブオイルと好みの具を放り込み適当に混ぜて食べると言うようなことをしますが、これはパスタを茹でるときにパスタに十分な塩味をつけているからこそ出来るのです。 ちなみに、茹でるときの塩加減が大事なのですが、お吸い物程度かやや薄めがベストかと思います。よく、パスタの袋に書かれている塩の量はあくまで市販のパスタソースを合わせる場合においてのみ適性であり、まともなパスタを食べたいのであればまるで足りません。
お礼
回答ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
塩を入れる効果はパスタ表面に膜を作るためだと家庭科で習った気がします。 小麦粉のグルテンがどうの~とか・・・・・。 味がしますよ。。。。勿論ソースと絡める際にお玉一杯分のゆで汁を入れることでパサパサ感がなくなるし、味もなじみます。 お湯の温度を上げる為・・・というよりは維持させるためではないかなと・・・・。 味の変化はあります。一時期はやったお湯を入れてパスタをゆでた状態に出来るグッズがあったのですが、かなり不味い仕上がりになるので今は使ってませんよね。 電子レンジで~というのも便利ではありますが、ちょっと味が違う気がします。 面倒でもお湯を大目にして。塩・オリーブオイルをいれてゆでるのが一番おいしいと信じています。
お礼
回答ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ 茹で湯に塩、、、、いろいろな意見が有りますが、実際に試すと、麺の食感が違うんです。 これは、浸透圧の問題でしょう、元々、麺にはかなりの塩分が含まれています。 このため、塩分が無い(あるいは非常に少ない)茹で湯の場合、塩分濃度が高い麺が柔らかく成り次第、水の分子がどんどん入って行きます。 この結果、ちょっとぷりぷりのコシが減ってしまいます。 その後、塩分濃い目のパスタソースと合わせますと、麺側から水の分子がソース側に移動し、日本人に取っては馴染みの有る、多少コシが有るウドンに似た食感になりますので、これを好む人も居ます。 本場では、かなり濃い塩分で茹で、しかもまだ芯が残る程度にして、ソースに合わせますね。 こうすると、ソースと合わせた時に、ソース側から水分と一緒に旨味、味を麺が取り込んでくれるのです。 (麺に味が入りすぎないように、オイル系を多めに使うのも、美味しいバランスを求めた結果の一つの方法ですね。) 私達日本人は、うどんという馴染んだ好みが有りますし、子供の頃からケチャップで味付けし、後からサラダ油をちょっと足した、という付けたしパスタにも馴染んでいるので、本家本元の造り方とは違う食感や味付けも人気ですから、必ずしも本家の標準レシピと同じじゃなくとも、美味しいと感じる事が有るのです。 パスタ自体、茹でている途中で味見をすれば、茹で湯が塩アリ/ナシに関わらず、塩分を感じますよ、ただ、その前に塩分の有るモノを食べていれば、気付きにくいかも知れません。 (ラーメンも、うどんも、そうめんも、わりと塩っぱいぞぉ~、笑)
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。