- 締切済み
OkWaveの運営は利用規約に違反してもいい?
先ほどから色々、似たような案件で質問していますが、 友達の件で一つ気になることがあったので、再度質問させてもらいます。 (友達が「自作自演」という、身に覚えの無い事で利用停止になった話です) OKWaveの利用規約(OKWaveはじめてガイド)には >OKWaveでは「利用規約」に基づき、以下に該当するような行為・投稿については >禁止事項に当てはまるものと判断し、サポートによる削除や編集などの処分対象と >させていただく場合がございます。 >また、サポートから注意や警告を行なっても違反行為が繰り返され、 >改善が見られないと判断された場合には、 >当該会員による本サービスの利用停止措置等の処分を検討する場合もございます。 このように記載してあります。 友人が登録した際に使用したメールに、 「警告」「注意」 メールが来ていたが全メール確認してもらいましたが 一切きていないそうです。(迷惑メールにもありませんでした) それまで普通に友達は質問&回答をしていて、 ある質問をしたとたん、急に利用停止。 (そのため、誰が通報したかはなんとなくわかってます) OKWaveの運営は、この利用規約に反し、 「警告」「注意」を行わず、いきなり「利用停止措置」を取った。 以前まではは「早く対応してくれて良いな」と思っていましたが この1件により、OKWaveは 「内容も確認せず、とりあえず対応している」のだと理解しました。 質問1.「警告」「注意」を行わず、いきなり「利用停止措置」 これはいけないことではないのでしょうか? 質問2. OkWaveがよければ(メールの内容も見ず、仕事が楽なら)良いんでしょうか? 何かの腹いせに通報したとか考えないのでしょうね。 アカウントにそこまでこだわっている訳ではないのですが、 この結果により今後どう利用していくか(友達のアカウントを作り直しどのように使ってもらうか) が変わります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- henakichi
- ベストアンサー率54% (117/213)
こんにちは。 結論から言えば友人様は極めてクロに近いと思います。 >先ほどから色々、似たような案件で質問しています 拝見しました。迷惑怪答者はどんな相手か知らないですけど、ご質問内容では具体的な書き込みをしてないようですね。 迷惑怪答者は、逆に問い詰めてやれば良いだけです。 ちなみに、僕も悪口サイトに書かれてますよ。個人的恨みが発端です。 他者の書き込みは面白がってるだけなので、発信者をそのうち苛めてやろうと思ってます。 >「自作自演」と判断される基準。何か、情報があるかたは、教えてください。 「自作自演」 言葉の通りと思います。はじめに、僕はこのコミュニティとは無関係です。 通信会社の内部を知ってる者として、書ける範囲で記します。僕は以前、個人情報を扱う部署に居ました。 吐きそうになるほどで慣れるまで一週間ほどかかりました。それほど怖くなるような詳細が見れてしまいます。 質問者さんが該当部署に入ることが出来れば友人様を疑うことになるでしょう。 そういった事情を知っているので、複数ID取得者の気が知れません。 ここの対処法もなんとなく分かりますけど、調べた上での結果と思います。 どこまでの設備が有るのか知らないですけど、横の繋がりを使える環境に有るとは思えますね。 http://www.okwave.co.jp/about/staff.html これで何となく分かりませんか?あんまり要らんこと書けないですけど、通信業界は怖いですよ。 このコミュニティとは無関係といえ、調べろと言われたら可能かもですが、内部告発されるので出来ません。 >これはいけないことではないのでしょうか? 利用停止されたユーザーが書いてましたけど、そんなものだそうです。 >OkWaveがよければ(メールの内容も見ず、仕事が楽なら)良いんでしょうか? 友人様の潔白証明が先ですね。信用してみえるのは分かりますけど、質問者さんが知らないうちに、も考慮されたほうが良さそうです。 >友達が「自作自演」という、身に覚えの無い事で利用停止になった話です 証拠としては弱いですね。既に、友人様は利用停止者リストに入れられてると思います。 >この結果により今後どう利用していくか 友人様が惚けてるのでしたら、Yahooなどに移ったほうが良いのでは。 確かに、ここの対応も解せない部分は有りますが、通報ボタンを押すとプルダウン項目に 「自作自演」 が有ります。 運営サイドの自信の表れと捉えています。ちなみに僕はgoo会員ですけど、管理・対処はOKwaveがしてるようですね。 友人様に悪く思われない程度に訊き出してみてください。クロでしょう。 ご参考になれば幸いです。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
同じ様な事象が昔から何度も繰り返されています。 検索すると、同様の覚えのない停止に対する問い合わせが沢山出てきますよ。 結論から言うと、運営側は昔からいい加減です。 ※想像ですが、バイトとかが運用を理解せず、機械的に処理しているだけに感じられます。 【対処方法】 運営側に覚えのない停止処置で有る事をクレームいれると、簡単に停止を取り消してくれます。 違反していない投稿が削除された場合も、クレームを入れると、復活します。
まあでもまともに引用すらできない田舎者がたまたま見つけることができた規約で鬼の首とったようなこと言ってるけど、普段法律カテでデタラメしか言ってないから気にすることないよ。
お礼
ありがとうございます。 ???? おっしゃってることが理解できません。 法律カテゴリーがどこから関係してくるのでしょうか…? しっかり利用規約をみたのではなく 「ガイド」のほうを見てしまった私に非はあると思います。 その点を言われているのでしたら、申し訳ないです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
たとえ >>また、サポートから注意や警告を行なっても違反行為が繰り返され、 >>改善が見られないと判断された場合には、 >>当該会員による本サービスの利用停止措置等の処分を検討する場合もございます。 と書いてあっても 「運営は、注意と警告を行った上ではない限り、利用停止処分をしてはならない」 とは書いてません。 貴方が見ている「はじめてガイド」は、単なる「ガイド」であって「本当の利用規約」ではありません。 本当のホンモノの利用規約には 第5条(利用停止等) 1.当社は、利用者が次の各号のいずれかの事由に該当する場合には、事前に通知することなく、かつ、当該利用者の承諾を得ることなく、当該利用者による本サービスの利用停止、当該利用者のパスワードなどの変更、当該利用者の会員資格の取消しなど必要な措置をとることができるものとします。また、当社は、当該措置をとった理由を当該利用者に対して開示する義務を負わないものとします。 (1)本規約に違反した場合 (2)会員情報に虚偽があることが判明した場合 (3)認証情報を不正に使用した場合 (4)本サービスによって提供された情報を不正に使用した場合 (5)当社または第三者に損害を与える危険がある場合 (6)第9条に定める禁止行為を行った場合 7)その他、当社が本サービスの利用について不適当と判断した場合 と書いてあります。 「事前に通知することなく、かつ、当該利用者の承諾を得ることなく、当該利用者による本サービスの利用停止、当該利用者のパスワードなどの変更、当該利用者の会員資格の取消しなど必要な措置をとることができるものとします。」 と 「(7)その他、当社が本サービスの利用について不適当と判断した場合」 を、10回、声に出して読んでみましょう。 そうすれば「自分が、まったく無力である。この質問は、なんの意味も無い」ってのが理解できるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 本当の利用規約も同様のことが書いてあるのかなーと見ていませんでした。 (7)その他、当社が本サービスの利用について不適当と判断した場合!!!!!! では、 OkWaveの運営が 「この質問者きら~い。 やめさせちゃえ☆」 と勝手にやることができるということですね! なんてこったい! 邪魔な存在は排除する。 そんな感じなのかもしれないですね。 もし、私の回答や質問ができなくなったら運営が 私のアカウントを消したのでしょう(苦笑)
>質問1.「警告」「注意」を行わず、いきなり「利用停止措置」 > これはいけないことではないのでしょうか? 残念ながら、規約に反した行為ではないようです。 ★オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html ______________引用ここから______________ 第5条(利用停止等) 1.当社は、利用者が次の各号のいずれかの事由に該当する場合には、事前に通知することなく、かつ、当該利用者の承諾を得ることなく、当該利用者による本サービスの利用停止、当該利用者のパスワードなどの変更、当該利用者の会員資格の取消しなど必要な措置をとることができるものとします。また、当社は、当該措置をとった理由を当該利用者に対して開示する義務を負わないものとします。 ______________引用ここまで______________ >質問2. OkWaveがよければ(メールの内容も見ず、仕事が楽なら)良いんでしょうか? そうですね。サイトが存在する目的はQ&Aシステムの業者向けの宣伝でしょうから、めんどくさいことが発生したらぜんぶ抹消してなかったことにするのが最も高効率でしょう。それをするための上記の規約だと思います。 そういえば10年くらい前から投稿の削除や編集のメールはテンプレート化してしまいましたし、担当者の名前も記述されなくなりました。 実際のところ、プログラムが対処しているだけで担当者など存在しないのかもしれませんが、いてもいなくてもたぶん結果は同じだったんじゃないかと思っています。
お礼
ありがとうございます。 規約に違反してないんですね…残念です。 でも、せめて「自作自演」であると判断した理由を明記して欲しかったですね。 結局「通報したもの勝ち」なのかもしれません。 友達も、変わった回答者に当たってしまったがために 利用停止になり、可哀想です。 どの質問にも丁寧に回答くださりありがとうございました。 掲示板というか、こういったこと全てプログラム任せっていうのも どうかと思いますよね… 友達が何通もメールを送ったときに自動返信で返ってきた内容ですが >ご連絡が必要と判断したものにつきましては、サポート担当より >回答申し上げますので、今しばらくお待ちいただけますよう、 >よろしくお願いいたします。 このメールの書き方も、「返信する必要あったらするけど、しないかもね~」 みたいな感じで逃げ、結局友達にメールの返信くれないんだろうなと思います。 管理できないのなら、質問サイトなんてやらなきゃいいのにと思ってしまいますね。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>これはいけないことではないのでしょうか? いえ。ありです。 >良いんでしょうか? よいんです。
お礼
ありがとうございます。 何故かビールのCMを思い出してしまいました。
お礼
ありがとうございます。 他にも事例はあったのですね。知りませんでした。 また、運営側が昔からいい加減だったとは(苦笑 対処として、友人はそういったメールが来ていて 「身に覚えが無い」とメールを何通か送ったそうなのですが 1週間以上、返信が来ないそうです。 停止を取り下げてくれることも無いです。 …運営は夏休みなのでしょうか(苦笑 対処方法までありがとうございました。