- ベストアンサー
乙1類消防設備士試験 合格するための対策は何か?
乙1類消防設備士試験は難解資格でしょうか? また、どう対策を打つべきでしょうか? お教えくださいませ。 先月の試験結果で 1回目は不合格。 筆記) 法令50 基礎知識100 機能・構造63%→筆記全体66% 実技) 46% 次回は1か月後に2回目の試験出願済みです。 現状は乙1類とりわけ、実技試験を突破できるのか? 乙1類に一生合格できないのではと落胆と恐怖を感じています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は生物系の研究をしているものなのでこの試験自体は門外漢ですが、さっきちょっと過去問を見てみました。高卒以上の人なら要領よく勉強すれば少なくとも乙類は受かるのではと思いました。 『乙1類消防設備士試験は難解資格でしょうか?』 質問者さんなら甲種でも大丈夫なのではないのですか? 『また、どう対策を打つべきでしょうか? 』 私からのアドバイスは2つ。 1)解説が解りやすく丁寧に書いてある分厚い参考書と問題集と、初心者向け?の漫画形式やQ&A形式のわかり易い参考書を買って、まずは後者の参考書でよく勉強して問題を解いて、わからないところは分厚い参考書で調べる。語呂で覚えても良いし、兎に角、基礎知識をまとめたら問題と解いてなれることです。 2)もし試験が都道府県別に行われていて他府県でも受けられるのなら同じ月に幾つか受けてみたら良いと思います。どこかで受かるでしょ。 『乙1類に一生合格できないのではと落胆と恐怖を感じています。 』 自分に合った参考書で勉強してあとはなれれば大丈夫ですよ。 私が危険物取扱の甲種の試験を受けた時は乙4類の漫画の参考書で勉強しました。願書を出しに行った時消防署の人には“頑張ってね”と冷ややかに言うわれましたが、受かりましたよ。 頑張って下さい。
お礼
ベストアンサーです。 良いアドバイスを頂きありがとうございました。
補足
補足 大学機械科卒。 甲種危険物、甲4消防設備士、乙6,7取得済み。 (いずれも、3回以上の受験で合格した。) 乙1は構造機能(機械)がとにかく難しいですしわかりにくい。