• ベストアンサー

ワゴンRのホーン交換について

ワゴンR20周年記念車MH34S型です。 ホーンを交換したいのですが、量販店では バンパーを外さないと交換できない、との事で 交換料金が高額になるのですが、部品持ち込み交換ができる 店舗の方が、安く交換ができるでしょうか?。 また、MH34S型はホーンが1個なのですが、2個に増設して 交換ができますでしょうか?。その場合、お勧めの音色の ホーンはありますか?。驚かすような音色は、好みません。 どなたかワゴンRに詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.6

現行のワゴンR・スティングレー(質問者さんのワゴンRと構造的に同一です)のオーナーです。 この車種のホーン交換は、皆さん苦労さているようです。 ノーマルのホーンは、バンパーの裏側に取り付けられており、汎用の2個1セットのホーンに取替える場合には、ホーンの取り付け場所の都合と、見た目、作業性を含めまして、やはりバンパーを一度取り外して左右下側の適当な巣ペースに取り付けているようです。 このあたりは、ミンカラのワゴンZのオーナーサイトを参考になります。 http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/note/?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3%e4%ba%a4%e6%8f%9b この作業を量販店に以来する場合には、万が一後で故障・不具合が生じても責任は持ちませんし、部品持込でお願いするよりも商品自体を購入して依頼する方が快く作業してもらえると思います。 部品持込で以来する場合には、後々の故障トラブルはオーナー責任であるとして、電装専門店かディーラーに依頼すると良いでしょう。 私もホーン交換は数回行った経験があり、メーカーにって音色もさまざまです。 お勧めとしては、国内のミツバ製、アルファホーンがお勧めです。

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  アフターパーツのことを考えて車両を製造している訳ではないから  しょうがないですね。  純正アクセサリーで、ホーンがあったら良かったのですが。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは  最近の「軽」に、純正で付いているホーンが解りませんが、私の回答は、殆どが、整備の際のリースの「軽」の経験なので、それが当てはまるかどうかはわかりません。   今付いているホーンが「一個」で、慣らしてみると「単音」で 「プ~~」て感じなら、取り替える意味は有るかもしれませんね。    ほとんどの車がなぜ、周波数の違う二つの音を使うのか?  答えは「ロードノイズ、周辺の音と、違った、もう一つの音を 同時に鳴らすことで、危険を知らせることが出来る可能性ができる」 音になりますから、二つの違った周波数の音で 周囲に聞こえる「可能性」を期待するものです。  ただ、「聴力障碍の方」でも、免許はOKだったような気がしますので、頼らないこと。  単音より、二つの音を出す事は、単に自己流の改造云々するのとは別格のことになります。  私はいわゆる「オート〇〇」のようなところを使いませんが、こういったところも、「車検が通らない不正な改造を引き受けることはしません」 という文句を信じて、「二つの違った周波数の音を出すクラクション」に取り替える事は、あえて「おすすめ」位に思います。  バンパー外さないと手も入らない となると、コネクターはしっかり接続しないと・・  「残響音の残るクラクション(プワ~~ン)」は、車検が東りませんが、ドイツ車のような「パン!」というようなものは問題ないはずです。  交換方法は、いやはやバンパー外すとは・・という感じもしないではないですが、「車検は十分に通ります」という物を選んでおいた方が、ちょっとした検問でも引っかからない物が気軽ですね。  前に「取り付け方」は、答えが出ていますから、参考にされれば良いと思います。  

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  ホーンが2種類セットで販売してある意味がわかりました。  でも、ときどき1種類販売がありますが、この場合は、  中間の音域にセッティングされているんでしょうか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.5

器用な人だとバンパーを外さずに下から手を入れて出来るかもしれませんね。 私の車はkeiですがバンパーを外さずに交換しましたよ。 ちなみに、検索して出てくるのはバンパーを外しての作業ばかりです。 取り付ける場所はエンジンルーム内で落ちたりしない場所で音がまともに聞こえる場所ならどこでもいいです。 2個を別々に付けようが一緒に付けようがかまいません。 またホーンの使用電力が大きい場合はリレーをつけないとヒューズが飛ぶ場合があります。 取付金具が付属のものでダメな場合は市販のステーなどを加工したりして工夫しないといけない場合もあります。

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  不器用ではないのですが、なかなか作業をする時間が  とれません。  リレーとは、何の役目をする部品なのでしょうか

noname#211632
noname#211632
回答No.4

バンパーなんて慣れれば素人が日曜大工程度の工具でやっても、外すのに10分、取り付けに10分ていどです。 20年ほど前にEFシビックのホーン交換その他で、バンパーの脱着をやってました。 仕事の昼休みに、ホーンの交換なんて余裕でできました。 ボッシュなんかもいい音します。 ただし、リレーを組まないとせっかく交換したホーンの性能を生かせないので、リレーを組むのが面倒とかもったいないと思うなら、交換自体諦めたほうが良いでしょう。

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  ボッシュのホーンが良いと聞きましたが、  なかなか売っている店がありません。  ワゴンRも好きですが、CBX750Fも好きです。  次は、大型バイクを買う予定です。  

noname#205881
noname#205881
回答No.3
shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  いろいろリンクを張っていただきまして、  参考になりました。  なんか、自分でもできそうな…

  • mohisan
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.2

>驚かすような音色は、好みません。 純正のままで良いのでは?社外品にすれば、それなりの音になります。 定番といえば、ミツバのアルファですかね。 あと、ホーン1個を2個にするキットが確かエーモンから販売されてます。

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  純正ですとプウーて感じで何か…  ホーンはあまり鳴らさないようにしているのですが、  最近は無謀な自転車が多くて、鳴らす回数が増えて  しまいました。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

>部品持ち込み交換ができる店舗の方が、安く交換ができるでしょうか?。 同じか、工賃は余分にかかります。 部品を売るという儲けが0ですから、その店としては工賃でしか儲けられません。 >2個に増設して交換ができますでしょうか? ホーンリレーを別途購入することで対処できます。 純正と同じ所に取り付けることは困難でしょうから、バンパーを外して適当な隙間のあるところを探さなくてはなりません。 音が抜けることも必要だしね。 工賃は、1時間当たり5~8000円が標準です。 昔の車でね、渦巻き型ホーンを取り付けて、うれしそうにツレの前で鳴らしたのよ。 「プルプルプル・・・」 その前に洗車したんでホーンの中に水が溜まってて・・・wwww 取付場所、取付角度って大事だなぁって思ったわ。 クラクソンのTR99ってホーンだった。 ちなみに、現在はボッシュのラリーストラーダ また、ボタンを押して、すぐに鳴ること、ボタンを放すとすぐに鳴り止むこと。 音色、音程、音量が変化しないこと。 これらが満たされないと、車検には通りません。

shimachu
質問者

お礼

ありがとうございました。  クラクソンってホーンもあるのですね。外国製ですか?  車検のルールも分かりました。  気をつけたいと思います。