• 締切済み

人生設計

現在自分がどうしたいのか なにがやりたいのか わからないです。 現在22歳の女でニートです。 今までなんの苦労もしずに 楽しいことだけをして生きてきました。 20代になってようやく自分の 未熟さに気づきました。 いろんな人と関わっていくうちに 人見知りで内気なってしまいました。 というより、みんなが成長していって 自分が情けなくなりました。 中卒で学歴もないので、 資格をとろうと思っていますが、 いろんな人に相談すると 資格の前にその人見知りと大人しいところを直したほうがいいと言われました。 確かにそうだなって思いました。 いろんなイベントに参加して 克服していったほうがいいと言われましたが 知らない人ばかりのところにいると 汗と鼓動がやばくなり、 苦痛で仕方なくなります。 自信を持たせたいもったいないと 言われますが。 そういう場にいくと 自分が嫌になって病んできて 悪循環になります。 面接を受けて落ちてばかりいるので、遠くにいかないといけないところしかなくなってしまう前に 自分を磨こうと思っているのですが 資格をとっても物静かだし落ちるかなと思ってしまいます。 やりたい仕事はずっと働けるとこで やりがいが感じれる職場に つきたいと思っていますが、 22で居酒屋だと先が思いやられるので、 プラスになる仕事がいいと考えてますが、 こんな自分なので高望みしずかな? と思っています。

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.7

こんにちわ。 息子が年配の医師と講習で会ったときの話です。”私が君の年代のときはだらだらしていたよ、何でそんなに頑張るんだよ”という意味のことを英語で。(海外です) 息子はただ笑って”いや、自分でもよくわかりません、でも周囲も親切でいい大学で気がついたらここにいました”と適当な回答を。息子とその医師は年が20歳ぐらいはなれています。でも同時に二学期に講師をします。この20年の差、どう思いますか。教授やその上を目指すならこの男性は遅すぎる。でも彼には白人と言う強みがあります。最初の登竜門、講師になれるのはほぼ白人です。彼らと同じようにしていて椅子が取れるでしょうか。無理ですね。思い立ったら吉日、あなたも何かを感じたら性格がどうのこうのなんて躊躇しさんな。やるしかない、ドンと挑みなさい。おとなしくても資格やお金、あるいは容姿が口をききます。それが現実。 中卒でも資格をとって(いくつか道が残されていますね)ステッピングストーンとして上に進むのは正解ですよ。居酒屋バイトに何の意味がありますが。ピーナッツマネーです。高望みとかじゃない、野心を捨てたら終わり、横と下に行くのは簡単でも上に行くのは大変なんです。その意識を捨てちゃ駄目。まずは資格とその経験をつかむ、そこから登るんですよ。しっかり。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

別に楽しいことをしてきたなら、それはそれでいいんですよ。 それを否定したところで、何か変わるわけじゃないから。 ハタチそこそこで何かわかるか?って、正直「何もわかんない」ですよ。 それがふつうのことね。 何でわからないか?というと、経験が浅いのと同時に、その得てきた経験の「使い方」を知らないから。 「そういえばあの時はこうだった」というのを、例えば君の場合は「否定的」に捉えてしまう。 「あの時もそうだったから、今回もそうに違いない」と、そう考える。 でも、私ならばそうは考えないで 「あの時と今は似ているが、あの時はこういったことでミスをしたから、今回はこういうアプローチはどうか?」 …という具合に「加減乗除」出来るんですよね。 情報の使い方と量が違うんです。 どちらも少ないだろう、あなたはその点で不利だし、また、そういうのは差はあるけど、若い人にはみな同じ傾向があるんじゃないですかね?。 だから「たかがこんな自分なんだ」って、思っちゃったほうが楽なんですよ。 面接する人なんか、君よりもずっと年上の人だと思いますし、君よりもいろいろなことを知ってるんだから。 気張っても無駄。 それならむしろ、開き直ってみてください。 相手の方に対して失礼でないなら、相手の方は、あなたを見ようとしますし、あなたを脅かそうとかする必要はないのだから、安心すればいいのです。 そして、そういったことはみな「生きていく上での基本」です。 これを疎かにしたら、何をやっても落第ですよ?。 自分というものを知り、他人というものを知っていく…経験、というものは、人を「幸せにする」ことでしか、良質なものは得られはしないんです。 そこを間違えないでね。 その上に、仕事とか、深い形での「お付き合い」とかが、初めて成立するのです。 肝心なのは、人を敬うことです。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.5

無理にイベント等へ行く事はおやめになったほうがいいです。 目標や夢というのは、学生の内はなんでもいいのですが、 社会に出てからは、自分が培ってきたものを発展させる方法を考えたほうがいいです。 居酒屋で先が思いやられるって居酒屋で働いている人に失礼ですよ。 居酒屋で真剣に働いてください。 サービスや丁寧な接客について真剣に考えてください。 そしたらステップアップで、今よりも少しだけグレードの高いお店で働いてください。 それを繰り返していると、すこしづつ道が絞り込めます。 極めていく努力が大切です。

noname#198909
noname#198909
回答No.4

まずは高卒資格です。 それがないとどんな資格を持っても社会では、はねられます。 普通校なら3年間、定時制・通信校なら4年間、「我慢した」と言う事を社会は評価するんですよ。 勉強が出来る出来ないはあまり関係ありません。 それがないと我慢できない人間、すぐに諦める人間と社会は見ますので採用は難しいと思います。

  • epusiron
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.3

学歴なんか関係ありません まずは 自分が これから どう したいのかを明確に思い描く事 そして それを 実現させる為には何をすれば良いのかを調べる事 次に それをするに当たり 近道を探す事 とりあえずは それだけです

回答No.2

中卒だとどうしても仕事が限られてしまいます。 アルバイトをしながら定時制か通信制の高校で勉強して、まずは高卒の資格を取ることから始めてはいかがですか? 高校をちゃんと卒業すれば、自分に自信も持てますし、真面目で学ぶ意欲があると評価されて、面接も通りやすくなるかも知れません。 私も人見知りで内気でしたが、これは慣れと経験で克服できます。 無理をすると増々プレッシャーになってしまいますから、あきらめずに少しずつ前進して行けば良いでしょう。 このままではいけないと自覚して行動しようとしていることは素晴らしいです。 やりたいことは、これからいくらでも見つけることができますから、今は出来る事から始めましょう。

回答No.1

おとなしい人でも、向いている仕事はあります。 事務とかでしょうか? 昔から、少しでも得意だったことありませんか? 人に教えるのが得意(好きだった) とか。 1対1で話すのが好きだとか。 相談事に乗るのが好きだとか。 オシャレが好きだったとか、音楽が好きだとか。 そういった、過去好きだった、得意だったものから考えていくのが良いと思います。 資格があれば、少し判断材料になります。 秘書検定などを持っていると「この人はマナーも分かってるな!」と思われますし 色々得です。「簿記」とかも持っていたら有利ですかね。