• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:佐川急便はどうして指定した時間を守らない?)

佐川急便は指定した時間を守らないのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • ネットショッピングで「配達日時指定」をすると、佐川急便は指定した時間帯に荷物を届けてくれないことが多いです。
  • 昨年末と今年の3月には「配達日指定」の荷物が1日遅れで届きました。
  • 他の宅配業者は同じ条件で指定した日時通りに届いているのに、佐川急便だけが指定した時間を守らないことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.14

宅配便業界は企業顧客確保の為、一般消費者(個人)の価格より安い価格設定で対応していました。 下手すりゃ半額以下。 そのしわ寄せが多々出てきました。 相当省略しますが・・・ 下請け業者への締め付け。 (夜間の高速道輸送は下請け業者らしい) 人件費のカット。 反発による下請け業者のボイコット。等 ヤマト運輸は地域密着型で拠点数が多い。 佐川急便は配送エリアが広く、人が足りず近くから順番に配るしかない状況。 ゆうパックは郵便局で拠点がたくさんあるが、ほとんど下請け業者にやらせている。 ヤマト運輸もamazonの当日配送サービスを、佐川急便が切られたせいでしょい込むことになった。(一時期宅配便業界全体で遅延が発生した事があった) 佐川は企業ユーザーの獲得がメイン。 ヤマト運輸は一般家庭がメインであったが、企業ユーザー獲得も行っている。 一番地域密着型のヤマト運輸が配送がスムーズであるが、 大量の荷物が一カ所に集中すると、車両が小さいため配送が遅れる場合があり得る。 (消費税増税前はクール便が処理しきれなくなった場所もあった) 住宅街では台車に乗せて歩きながらの配達も多い。(駐車禁止が異常に厳しくなったため) 佐川急便は ある程度の荷物が積めるが、配送エリアが広く時間通りに配送していくと、配送しきれない。 場所順での配送を行うため、時間が不正確になっている。 ゆうパックは下請け業者への教育ができておらず、 居るにも関わらず、ポストに不在票を入れて立ち去る事が多発している地域がある。 最近は駐車禁止が厳しくなったので、宅配業者車両が極端に減った印象を受けますね。 宅配便の本部にクレーム入れるより、商品を買ったところにクレームを入れた方が効果的。 あまりにクレームが多い場合宅配便の業者を変える事を検討しますから。 でもヤマト運輸に集中すると、日本の宅配物流がマヒする可能性もありますが・・・

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前に一度、指定した時間を過ぎても商品が届かず、宅配業者がどこなのか分からない状態の時にショップ側へ「指定した時間を過ぎても届かない」と連絡をしたことがあるのですが、相変わらずの状態です。 佐川急便以外の宅配業者は同じ条件でも指定した時間帯に届くのですが…

その他の回答 (13)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.13

私は妻の好きなアーチストのCDを誕生日に届けてもらい 妻へのサプライズを密かに企み、HMVで期日指定で購入し 3日前にHMVから「本日佐川急便で指定日配達で出荷しました」 ときましたので一抹の不安を抱えましたが、 次の日、その不安が的中し不在票が入っていて 妻へのサプライズが台無しにされたことがあります。 他の業者はわかりませんが 夜中に営業所に届く荷物はバイトが積み込みをしているようなのですが その積み込みがいい加減で朝一に行く先なのに一番奥に積んであるとかは 日常茶飯事のようです。 そのためかわかりませんが 配達先で他のお客さんの荷物に平気で土足で乗るとか 放り投げて荷物を探すと言うことは日常茶飯事です。 運送業界の顧客の中では 佐川の評価は常に最低です。 佐川の利点は日曜祝日には集配が可能な点だけです。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誕生日のサプライズプレゼントのために「配達日指定」で配達してもらったら台無しの結果になりましたか… 私は「誕生日プレゼントを配達してもらう」ということはしたことがありませんが、もしかしたら同じような経験をした方が他にもいるかもしれませんね。

  • 2006-2006
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.12

私の想像ですけど。 私の住んでいる地域では、クロネコヤマトの営業所は市内に5カ所くらい(もっとあるかもしれません)あります。一方佐川は市内には無く隣の市にあります。つまりクロネコは一つの営業所の受け持ち件数が少なく、佐川は多いという事だと思います。ということはクロネコの方が守備範囲が狭いので小回りが利く、一方佐川は逆の事が言えます。 守備範囲が広いと、時間指定によっては何度も往復するなど移動距離も長くなり時間が無駄になるはずです。従ってドライバーも時間指定を守りにくくならざるをえないと思います。 私の個人的な考えとしては、そんなに厳密に考えない(午前と午後くらいの大ざっぱな範囲でいいと思う)。 家にいるかどうか分からないのであれば、営業所留め(あるいはコンビニ受け取りなど)にしてもらって自分の都合の良い時に取りにいく。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 佐川急便は営業所の守備範囲が広いとのことですが、私が住んでいる地域には佐川急便の営業所があり、渋滞をしていなければ車だと営業所から私の家まで5分ほどで到着する距離です。 クロネコヤマトも少し離れた場所に営業所があってほぼ同じ条件なのですが、佐川急便は指定した時間通りには絶対に届かずにクロネコヤマトは予定通りに届く状態です。

  • misu112
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.11

そういえば…。 私も毎月決まった日の午前中にお水の配達をお願いしてますが、時間通りにきたことがないかも。 夕方とか次の日とか。 しかも、不在時は隣の親族の家に預けられ、水なんて重くて運べません! いつかは、運べないので親族に預からなくていいって言ったら、玄関先に置いてあったこともありました。 子供たちが飲む水なのに。 在宅時も遅れても普通に置いてきますが、よく考えたら「ご指定の日時にお届け出来ず申し訳ありませんでした」の一言くらいあって当然じゃないですか!? 何だか私も腹立たしい気持ちになってきました。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は仕事の予定や持病の関係で定期的に外出するために「この日は午前中に外出する」というのがあるので「○日の12時~14時」と配達日時指定をすることがあるのですが、指定しても守らないためにポストへ「留守だったので持ち帰りました」という伝票があったり、かわりに同居している母が受け取ったりしています。

noname#203454
noname#203454
回答No.10

No.8です。 お礼を頂きましたが、その様な記載が一切ありませんでした。 当方は超能力など一切持ち合わせない凡人なので貴方がその様な努力をされておられることを見抜く事ができませんでした。 大変申し訳ありません。 m(__)m

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足の部分があったのは私からもお詫びします。 しかし、ネットショッピングで商品の注文をする時に「配達日時指定」をしたあと、宅配業者によって指定された時間帯通りに来ない所(業者)があるとは思っていませんでした。 私が住んでいる地域や周辺ではクロネコヤマトなど、他の宅配業者は同じ条件で指定通りに届くのですが、佐川急便は指定日時通りには届いたことがありません

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.9

 佐川急便はどうして指定した時間を守らない?  無料の時間指定は、約款上守る義務が無いからです。指定時間を超えても損害賠償と対象とは成りません。  また、飛脚ジャスト便(有料の時間指定)は、約款で指定時間を超えるとそれだけで、損賠賠償の対象と成ります。  その結果。忙しい佐川さんは物理的に対応できことが多いのでそうなるんです。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「無料の時間指定は、約款上守る義務が無い」とのことですが、佐川急便は発送するショップ側と「この荷物をこの日時に届ける」という約束をして配送料を受け取っているので「無料だから守らなくてもいい」というのはおかしいのではないでしょうか。

noname#203454
noname#203454
回答No.8

>それに「佐川急便が嫌なら利用しない事ですね」とのことですが、私の方が利用しないようにしていてもネットショッピングでショップ側が佐川急便を利用したら「絶対に利用しない」というのは無理です。 そこまで佐川が嫌なら、佐川しか使わない店舗の利用を控えれば済みますよ。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はネットショッピングで商品の注文をする時はそのショップの配達業者を調べるようにしていて、指定している宅配業者が「佐川急便」だったら他のショップへ注文するか、「この商品はこのショップしか売っていない」という時は「『配達日時指定』を利用しないようにする」とかするようにたまに「当社が指定する宅配業者で配達」となっていてどの業者が使われるか分からない時があり、注文して配達されてきてから「佐川急便だった」ということがあります。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.7

佐川急便は評判悪いですよね。 ならば使わなければ良いだろうと言う事になりますが、企業にとっては料金体系が最も安いと言う事で利用するのでしょう。 仕事で送った荷物が指定時間(この場合午前中指定)に届かずに、相手先に迷惑を掛けた事があります。 通常でも9時ぐらいには到着していた相手先ですので、それが午後の2時過ぎでしたからね。 更には荷物追跡に載らない事もあり、集荷されたのかも真夜中に会社へ見に行った事もあります。 梱包箱が割れたり傷付いたりしたまま配達されるのも日常茶飯時。 佐川の本部へクレームを入れたなら、地域店の店長が直ぐに来ましたが。(笑) それだけ佐川急便はデタラメです。 テレビのCMを観ていますと「誇大広告もここまでやるか」と言う感想ですね。 自宅へ配送される荷物でさえ、何時来るのか判りません。 午前中早く来てみたり、昼頃になったり夕方になったり、更には夜の8時ぐらいに来てみたり。 更には朝に荷物確認で『配達に出ました』と出てもその日に配達されなかったりなど、結構有ります。 推測ですが、担当ドライバーが担当地区の荷物をそのまま積んで出るので、順番通り配達する事の効率より、 とにかく配達地域の荷物を積んで出ようと言う事なのでしょう。 それによって行ったり来たりで時間が掛かる。 それであれば時間がデタラメな事の説明も付きますし。 クレームは地域店では無く本部へ入れた方が良いです。 それで地域店の評価が下がれば、店長の椅子も危ういでしょうから少しは改善されるかも知れません。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が住んでいる地域やその周辺では指定した時間帯に来ることはまずなく、「今日は午前中に用事があるから荷物は午後から来てほしい」と思って指定しても午前中に届いたりするので「どうして指定通りに来ないんだ」となってしまいます。 私は佐川急便のホームページにある「問い合わせフォーム」に詳細を書き込んで送信をしたこともあるのですが、改善されたようには思いません。

noname#201500
noname#201500
回答No.6

宅配業者を経験している立場から喋らして貰うと時間指定程面倒臭いものは無いですね お歳暮とかお中元の時期が重なると荷物もかなり多くてノルマや時間指定の物が裁ききれないぐらい多い事もあるし特に20時-21時に集中している場合それ以前に行かないと時間的にも間に合わなかったりするからそれ以前の時間に行く事も多々ありますよ間に合わなかった場合は翌日の朝になることだってあります。業者によっては時間指定が遅れたぐらいで罰金を払わされれる所もあるんですよ 逆に時間指定しといて家に居るのにも関わらず応答に出てこない客も居ますしなかなか時間通りには配達出来ないですよ あなたの場合は3月の消費税増税の駆け込み需要時に注文したから間に合わなかったこれを鬼首取ったようによくクレームなどつけれるなと思いますね 日本人の勤勉さと輸送の方法だから早く到着出来ているその利便性に慣れてしまっているからクレームをつける逆に外国だったらそうはいかないでしょう 佐川急便が嫌なら利用しない事ですね

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「天候不順や渋滞で遅れた」とか「指定する時間が他と重なって…」なら指定した時間より遅れると思うのですが、佐川急便は措定した時間より早く届いたりすることがあります。(夕方に届くようにしているのに午前中に届いたり…) それに「佐川急便が嫌なら利用しない事ですね」とのことですが、私の方が利用しないようにしていてもネットショッピングでショップ側が佐川急便を利用したら「絶対に利用しない」というのは無理です。

回答No.5

佐川急便は労働状況、環境が悪く、中身はかなりブラックだ。 という噂を聞いたことがあります。 そのことが影響してるのでは?

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「佐川急便の労働状況、環境が悪く、中身はブラック」という噂があるとのことですが、ブラックならブラックなりに顧客からクレームが入ったらそれなりに改善をすると思うのですが… 夕方に届くように指定しているのに午前中に来たりすると予定の関係で困ることがあったりします。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.4

こんにちは 届かないのはルートやそのドライバーの質、 配達の量によるものが多いと思います。 >佐川急便側へは「『配達日時指定』をした荷物が指定した時間帯に来ない」とか「指定した時間以外の時間帯に来る」というクレームの連絡をしたことがあるのですが、 これは直接言ってもダメです。 佐川のお客様はあなたではなく、発送元、即ちそのショップになります。 これは着払いでも一緒です。 荷物を依頼したところがお客様になりますので、 こういう場合は、直接クレームではなく、ショップに話して ショップからクレームを入れてもらった方が効果があります。 ショップの方には迷惑でしょうが、お客様に荷物が無事に届いて 何事もなく受け取れることがショップの仕事です。 >昨年末と今年の3月には「配達日指定」の荷物が1日遅れで到着しました。(「配達日指定」はネットショップ側がしました) この両時期にまともな配送を期待しても無理です。 繁忙期と言って、あてにならない時期です。 年末はお歳暮商戦が終わりころですが、交通渋滞、シフトの関係などで 荷物がさばききれません。 今年の3月も消費税前なので同じような条件だったと思います。 約束を守らないのは言語道断ですが この時期はある程度仕方ないと思ってます。 いずれにしても、届かない場合はショップへ。 そこから佐川へクレームをして貰えば、ドライバーを変えるなど 何らかの対処はしてくれると思います。 それでも、変わらない場合は支店そのものに何らかの欠点が あるのかも知れません。 それでも、めげずに遅れたらショップというスタンスは貫いたほうがいいです。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「届かないのはルートやそのドライバーの質」とのことですが、私の住んでいる地域だけではなく少し離れた場所ん住む友人も「指定した時間帯に来ない」という状況なので「私が住んでいる地域だけがこのような状態」という訳ではないようです。 それに、昨年末と今年の3月には「配達日指定」の荷物が1日遅れで到着ですが同じ時期にクロネコヤマトの「配達日時指定」の荷物は予定通り指定された日に届いており、荷物の配達が遅れたのは佐川急便だけです。 前にはどの宅配業者を利用しているのか分からないショップへ「配達日時を指定した荷物が届かない」と連絡したことがあるのですが、2時間遅れで届いてから「宅配業者は佐川急便だった」というのが分かったこともあります。 ショップ側へ連絡しても2時間遅れで届き、その後は「改善された」とは思えないような感じがあります。(ショップに連絡しても指定通りに届かないので…)