- ベストアンサー
NAS RAID を導入したいが..
現在、Win、Mac混在でさらにレイヤー3スイッチがあるネットワーク環境でファイルを共有するためにNTサーバを2台利用しています。 今回環境の見直しを行っている中で今のNTサーバを別部署に移動させるため新たに「NAS」の導入を考えており万が一を考えてやはり「RAID 5」仕様の「NAS」にするべきだと考えています。 単純にファイルサーバが必要なので「NAS」で十分と考えていますが、問題ないでしょうか? また、DELLあたりで20数万~とありますが、このあたりがやはり妥当でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
問題ないと思います。 ただし、RAIDも当てにはならないので、トラブったときに結局バックアップから復旧ということもないではありません。 ですので、 ・NAS(RAID5)+バックアップ装置 ・NAS(RAID5)[1]+NAS[1]のミラーリング用NAS(RAID5)[2] という構成が考えられます。 私は、前者の方で組んでメンテナンスしてますが、バックアップ装置は、外付けUSBハードディスクです(笑) 世代管理するなら、バックアップ装置はテープドライブにするなど考えられますが、NAS本体よりも高くつく場合もあります。 なので、USBの外付けHDD2台で週2回バックアップです。 実際、同僚が同様の構成で組んだシステムをメンテナンスしてましたが、RAID5なのにデータの復旧ができず、泣く泣くバックアップから復旧したことがありますので、RAIDだからといってもバックアップは必要だと思います。 製品としてはどのようなものでも良いと思います。 実際、小規模ならば、RAIDなしで、バッファローやIO-DATAの安いNAS(というよりLAN対応HDD)でも良いと思います。 バックアップは別のマシンからネットワーク経由で行えば良いと思いますし。 RAIDで、かつユーザ認証やアクセス制限をActive Directryなどと連動して行うなら、Windows Storage Server 2003の乗ったDELLやIBMなどのメーカ製のNASが良いでしょう。 あとは値段やサービス、ディスク容量等の問題ですが、私としてはDELLで十分と思います。 (禁止事項にふれる可能性があるので、本当は特定のメーカをあげてはいけなのかもしれませんが・・・)
その他の回答 (2)
- 11masa14
- ベストアンサー率0% (0/1)
何が充分足りうるのかは, ご予算と運用ポリシーの兼ね合いで決まります. OSはWindows系のNAS専用OSで構わないかも知れませんが, まずはあなたにとって何が「問題」となるのかを考えて下さい. 殆どの場合問題となることは, 「保存したデータが無くなってしまうこと」です. そこで管理者として次に考えなければいけないことは, 「データが無くなってしまったら管理者としてどのように対処するのか?」 です. これはポリシーによって色々な考え方が有ると思います. 1.利用者に謝ればデータが無くなっても構わない. 2.とにかく最新のデータが保持されていて,24時間いつでも利用できる状態でないとダメ. この2つの対処方法は対局です. 1.の方法はそれこそ税込み10万円も出せば実現できる物から, 2.の方法は億単位を投資しなければ実現できない物もあります. もし限りなく1.に近い方法で済む運用で有れば, あなたが今考えている投資は過剰投資ということになってしまいます. 機器の機能を見て判断するのではなく, 運用ポリシーの観点から機器や機能を選択することをお薦めします. そこで予算が合わなければ, 何が運用として妥協できるのかを考えて削っていけばいいでしょう.
お礼
せっかくアドバイス頂きながら返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはりデータの消滅はあってはならないことなので、RAIDはもちろんですがバックアップも含めてきちんと考えないといけませんね。 今回頂いたアドバイスを参考に検討していきたいと思います。 まだまだ道のりは遠いですが.. ありがとうございました。
素人の駄言です。 レイド5だから、復旧が安心かと言うと、レイド5にホットスペアが付いていても、バックアップは必ず必要です。 (どんなシステムも、壊れるときは一瞬、バックアップ無しでは、残念賞です) レイド5かどうかと言うことより、自動バックアップが必要のようですので、今のようにHDDの価格が安ければ、ナスで充分ではないでしょうか? デルの欠点は、部品供給が早く止まるというか、同じ部品がすぐに供給出来ないメーカーなので、データー長期安定保存には、バッファローとかの方が良いかもしれません。 なお、ホットスペアとかサーバーメーカー独自の技術が気に入っているなら、そのメーカーでしょうけど、 NTから2003にしていく方が、安定しませんかねえ? レイヤ3の維持でも費用かかってますよね?? ファイルサーバーへのアクセスにレイヤ3で対応するか、アクティブディレクトリで対応するかですよね。将来を考えると、NTでは難しいので、レイヤ3が使われてきたように思うのですが・・・。僕なら、レイヤ3の費用を考えると、NTからお別れしますが・・・。
お礼
せっかくアドバイス頂きながら返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはりデータの消滅はあってはならないことなので、RAIDはもちろんですがバックアップも含めてきちんと考えないといけませんね。 今回頂いたアドバイスを参考に検討していきたいと思います。 まだまだ道のりは遠いですが.. ありがとうございました。
お礼
せっかくアドバイス頂きながら返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはりデータの消滅はあってはならないことなので、RAIDはもちろんですがバックアップも含めてきちんと考えないといけませんね。 今回頂いたアドバイスを参考に検討していきたいと思います。 まだまだ道のりは遠いですが.. ありがとうございました。