• 締切済み

今からサークルに入っても友達はできるでしょうか?

この春から大学生になった者です 私が入った大学はサークル活動が活発なのでいくつかのサークルに入ったのですが、そのほとんどが私にはあまりあわない静かめなサークルだったり活動不定期であまり遊べないサークルでした 一応今いるサークルも続けようとは思っているのですが、サークル内には同じ学科の友達もおらず、また私に全然学科内の友達がいないので新しく同じ学科の人がいそうな運動系のサークルに入ろうと思っています この時期から入っても馴染めるものなのでしょうか? また学科内の友達は入学してからの1、2ヶ月で決まるという記事を読んだのですが本当にそんなものなのでしょうか どなたか回答お願いします

みんなの回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.4

>こんなガキみたいな質問はごまんとあるけどさ, 数年後に就職したときにどうすんの?  同期入社組いがいはみんな先輩なんだぜ。 むろん,そのなかには君のボーナスを査定する怖い上司もいる。 大学は行ったら、卒業考えましょう。就活です。親の会社つぐにしても、一旦は他社に就職です。 >また学科内の友達は入学してからの1、2ヶ月で決まるという記事を読んだの… 記事は記事です。 貴方は貴方の人生をつくりなさい。 世の中、例外に掘り出し物です。 世間から拾われるの輩は見所があるのです。 三回生まで、遊んでリクルートスーツ着込んでも、人事のお偉方には見所を見つけてもらえません。 会社インターンシップに参加したしょうに、行動しましょう。 静かめのサークルなら、集団を牛耳ってみるこが経験できます。 書いてることは著者のビジネスです。 ご自分の体験が貴方のキャラにあったベストな術です。 「あ~たら、こ~たら」百ペン唱えるより、実践で体得した感覚が何よりの武器です。 『失敗か成功か』は、棺桶に足を入れるまでは、神様は決裁しません。 つまり、普通に「失敗した」と考える事は、過程の一瞬で反応を自覚した一瞬でしか無いのです。 まずは、行動して、反応を見て工夫してリベンジという繰り返しで自分を磨きましょう。 今回のアホな質問も、質問して解ったことで、失敗ではありません。 成長の一過程です。 繰り返したら、本当のアホになってしまいます。 回答No.1さんに評価1票! 投票します!

noname#232424
noname#232424
回答No.3

>映画だと,こんな調子 ネタを「外した」ときの決まり文句も書いておきましょう: 「あ,お呼びでない。こりゃまった失礼しましたあ!」 ぼくらは,こういう「模範演技」を見て育ってるのね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

ちょうど夏休みですから、人数おおそうなサークルに入ってるのか勝手に同席しているのかわからないような状況で、一緒にランチいったり花火やったり旅行いってくればいいんです。 別にサークル1つに決めることもないし、学科の奴らで実習とかで一緒になるメンバーとか、声かけやすいメンバーに紛れ込んで、いくつかの顔見知りグループを持っておけばいいんです。 そうしないと、ノートとか休講情報とか回ってこないんだもん。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

こんなガキみたいな質問はごまんとあるけどさ,数年後に就職したときにどうすんの? 同期入社組いがいはみんな先輩なんだぜ。むろん,そのなかには君のボーナスを査定する怖い上司もいる。 なじめるかどうか心配なら,高度経済成長期の植木等流※でやりゃあいい。 部室に入ってくるなり,  「よっ。がんばってるねえ」 周囲の者が  「おまえだれ?」  「あれ? ぼくを知らないの? チミも新人だなあ」  「だからだれだよ?」  「今日から入部した○○だよ。以後よろしく!」 映画だと,こんな調子でマドンナも射止めちゃうんだけどね。 ※東宝映画の「無責任サラリーマン」シリーズ。たぶん原型は,アメリカ映画のスピード出世コメディだと思います。

関連するQ&A