• ベストアンサー

キーボードのボタンについて教えてください

キーボード下にある 変換キーって 実際変換しませんよね 平仮名から英数文字に変わりませんよね 平仮名に代わってしまったら平仮名から変わりませんよね 何のための変換キーなのだか? 左上の 半角/全角 漢字キーが本来の変換キーですよね それじゃ下の変換キーってなんの為にあるのでしょう? 詳しい方 教えてください 宜しく お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.3

大昔(Windows3.1まで)は、変換キーは本当に変換だったんです。ただし、そのキーボード配列を作った日本IBMの提供するFEP(漢字変換プログラム)を使った時だけですが。しかも当時からこれはマイナーで、大抵のユーザーはサードパーティ製のFEPを使っていました。その頃の主流は今でもあるATOKと、WXシリーズです。ATOKはいわゆるDOS/V機が普及するずっと前から、PC-98x1シリーズで絶大なシェアを握っていて、スペースで変換というスタイルを普及させたものです。 つまり、IBMはワープロ専用機のノリで専用キーを用意したんでしょうけど、PC市場はすでにスペースで変換することが普通だという空気になっちゃってたので、せっかくつけたのに使われないという不遇の存在に成り果てた…と言うわけです。でも変換キーはまだマシで、無変換キーはもっと影が薄いでしょう。 ただしATOK以外のユーザー、それこそワープロ専用機から来たような人や、PC-98x1以外のPCを使っていたユーザーにとっては、変換キーで変換という形の方が普通であり、むしろスペースで変換する方が使いづらいことがありました。こういうユーザーが、早くからキーボード設定を自由にカスタマイズできるWXシリーズを使っていました。当時のATOKにはカスタマイズ機能が一切なく、どうしても肌に合わない人が一定数いましたので。 変換キーに限らず、結構今となっては意味をなさないキーがいくつかありますよね。BreakとかScroll Lockなんて、起源はターミナルだったはず。Scroll LockはExcelで使う場合がたまにあるけど、これはたまたまそれっぽい名前のキーが空いてたから使っただけですしね。

noname#223804
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

漢字変換のソフトや設定にもよるでしょうか。 なので、何を使ってるとか設定はどうなのかということになります。 ちなみに私はIMEですが、左上の半角/全角漢字キーは漢字モードを切り替える(押す度に交互に変る)だけで変換自体はしません(この設定は変えてない)。スペースキー右側の変換キーを押せば変換され、動作的にはスペースキーと同じになってるでしょうか。

noname#223804
質問者

お礼

('-'*)アリガトで~す 結局IMEの普通に設定では意味のない スペースキーと同じなんですね なんで変換って文字が売ってるんでしょうかね?変換しないのに...

回答No.1

英数文字を変換するのに使います 半角英数で文字を打ってから変換を押すと全角などが表示されます。 今はスペースで代用されますが本来スペースキーは名前の通り空白を入力するためのキーでした。 あとは前変換の時変換する際に前のページに戻るときにsift+変換で前のページに戻るときですね マウスがあれば問題ないのですが、キーボードの操作だけで行う場合に必要です

noname#223804
質問者

お礼

お答え ('-'*)アリガトで~す! マウスを使わないときの スペースキーと同様なんですね それじゃ変換なんて名前付けないでもらいたいです 普通に考えたら文字が変換されると思いますよ