- ベストアンサー
エクセルの関数の設定方法について教えてください
エクセルの関数の設定方法について教えてください。既製のある試験の結果の項目に、「知識」「実技」「実践」の項目があります。 それらの各点数がすべて60点以上ならば「〇」を、一つでも60点未満があるならば「×」を表示させるように設定したいです。 IF関数を使えば良いでしょうか?関数の設定方法を教えてください。エクセルの操作が苦手なので、「関数の挿入」のところから教えてほしいです。エクセルはエクセル2013です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
B列「知識」C列「実技」D列「実践」としてE列に結果なら =IF(COUNT(B2:D2),IF(MN(B2:D2)>=60,"○","×"),"") 設定方法 関数の分類「論理」→IF([論理式1],[真の場合1],[偽の場合1])・・・=IF() [論理式1]にて数式バーの左に表示されたIFの横の▼で「その他の関数」 関数の分類「統計」→COUNT([値1],[値2])・・・=IF(COUNT()) [値1]の右の引数でB2:D2セルを参照してOK・・・=IF(COUNT(B2:D2)) [真の場合1]にて数式バーの左に表示されたCOUNTの横の▼で「その他の関数」 関数の分類「論理」→IF([論理式2],[真の場合2],[偽の場合2])・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF()) [論理式2]にて数式バーの左に表示されたIFの横の▼で「その他の関数」 関数の分類「統計」→MIN([数値1],[数値2])・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN())) [数値1]の右の引数でB2:D2セルを参照してOK・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN(B2:D2))) >=60を追記・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN(B2:D2)>=60)) [真の場合2]に"○"を追記・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN(B2:D2)>=60,"○")) [偽の場合2]に"×"を追記・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN(B2:D2)>=60,"○","×")) [偽の場合1]に""を追記・・・=IF(COUNT(B2:D2),IF(MIN(B2:D2)>=60,"○","×"),"")
その他の回答 (2)
- mar00
- ベストアンサー率36% (158/430)
関数の挿入の仕方は http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/nyuryoku.htm など検索すればいくらでもでてきます。 =IF(AND(A1>=60,B1>=60,C1>=60),"○","×")
お礼
ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
知識・・・A列 実技・・・B列 実践・・・C列 として =if(and(a1>=60,b1>=60,C1>=60),"○","×")
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。