• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ナンセンス」な歌詞の曲)

ナンセンスな歌詞の曲

このQ&Aのポイント
  • 無意味な、あるいは言葉遊びのような歌詞がある曲です。
  • ナンセンスな歌詞の曲とは、意味不明な言葉や変わった表現が特徴的な曲のことを指します。
  • ナンセンスな歌詞の曲には、聴く人を楽しませるユーモアや不思議な世界観が詰まっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.12

あと・・・ 「We Are Ninja」 フランク・チキンズ・・・カズコ・ホーキらの在英邦人によって編成されたロックバンド。 今、40歳代半ば以上の人なら「アンタもニンジャ ワタシもニンジャ 目潰し投げてドロンドロン・・・」って、聞いたことがあるハズ。 「Hanshin Tigers」 シム・レッドモンド・バンド(米) スローバラード調で「ハンシンタイガ~ズ イ~チバ~ン・・・」と淡々と繰り返す(だけ)。 アメリカ人のバンドメンバーに阪神ファンがいるワケもなく・・・阪神が優勝した2005年にバンドが来日、阪神ファンの熱狂ぶりに感動した(!?)シム・レッドモンドが、ワケも分からないまま、ホテルの部屋で一晩で書き上げたと言われる曲。

mota_miho
質問者

お礼

なんどもありがとうございます。 》 「We Are Ninja」 初めて知りました(私は、現在、40歳代半ば以上ですが)。youtube で聴いてみましたが、音楽・映像とも、とても面白いです。センスの良さを感じます。 》 「Hanshin Tigers」 曲調がオリジナリティに欠け、インパクトも今一つという気がしますが、美しい音楽です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (22)

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (705/3543)
回答No.13

mota_mihoさん、こんにちは。 『走れコータロー』 ソルティシュガー  http://www.youtube.com/watch?v=rP8E4mdS7TE  馬ネタ失礼。今思えば、ナンセンスだったなあ(笑) 『ジップ・ア・ディ・ドゥ・ダ』  http://www.youtube.com/watch?v=LcxYwwIL5zQ  古き良きディズニー  言葉遊びといえば、マザー・グース 『Who killed Cock Robin? 』  http://www.youtube.com/watch?v=u-_XiC-7Uag  http://www.worldfolksong.com/kids/song/robin.htm  たしか「音頭」もあったような・・・ 「花はどこへ行った」を真っ先に思いつきましたが、悲しすぎるのでやめました。

mota_miho
質問者

お礼

》 『走れコータロー』 ソルティシュガー 最後の直線でトップに躍り出るが、騎手が落馬。その後も、「走れ走れ~コータロー」とはヘンですね(だから、ナンセンスなのか・笑)。昔のことですが、阪神競馬場に行ったとき、ダイイチコータローという馬が出走していました。この馬の馬券を少し買ってみたのですが、負けました。『走れコータロー』が流行った後のことです。 》 『ジップ・ア・ディ・ドゥ・ダ』 まったく知りませんでした。「古き良きディズニー」をご存じとは、さすがベテランの回答者様(笑)。 》 『Who killed Cock Robin? 』 曲名は知っていましたが、ちゃんと聴くのは今回が初めてでした。メロディは、とりたてて、どうこう言うほどのものではないと思いますが、詩が面白いです。 回答ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.11

意味ありげなんですが、どうもたいした意味が無さそうというかいい加減な歌詞、ということで 井上陽水の名曲「リバーサイドホテル」 https://www.youtube.com/watch?v=E7TCf1csQeQ 「金属のメタル」のひと言からあれ?と思って注意して歌詞を見てそのような見解になりました。 言葉遊びと言うべきか、非常に良い歌詞だと思うのですが歌詞が連想ゲームのように連なっています。 グルーヴァーズ「現在地」 https://www.youtube.com/watch?v=RnicH6R8gh8 後に「実は歌詞を覚えやすいように作った」と作者のインタビューでの発言を読んで笑いました。 完全に皮肉なのに真正面から受け止められて自衛隊のPRソングに使いたいと言われた作者が困惑したという 高田渡「自衛隊に入ろう」 https://www.youtube.com/watch?v=RnicH6R8gh8 言葉遊びというにはわかり易すぎる歌詞だと思うのですが、それでも歌の真意を汲み取れないひとがいるというエピソード含みでエントリーしました。

mota_miho
質問者

お礼

》 井上陽水の名曲「リバーサイドホテル」 確かに、単語を並べただけにみえる箇所がいろいろありますね。外国曲に、「メンフィス・ブルース・アゲイン」、「青い影」、「カム・トゥゲザー」、等々の意味不明な(?)歌がいろいろありましたから、影響を受けたのかな? 素人見解ですが。 》 グルーヴァーズ「現在地」 》 「実は歌詞を覚えやすいように作った」 面白い発想です。ヴォーカルも、言葉の意味抜きに、「声による演奏」と思えば、それもありですね。 》 高田渡「自衛隊に入ろう」 》 完全に皮肉なのに真正面から受け止められて自衛隊のPRソングに使いたいと言われた作者が困惑したという ジョークの通じない人がいたんですね(笑)。聞けば、すぐ、皮肉だと分かりそうなものですが。勉強ばかりしていてお役人になった人だったのかな。※リンク間違いがありました。 回答ありがとうございました。

noname#217196
noname#217196
回答No.10

るるるの歌。 4の歌。BABYMETALのスクリーマー二人が歌う。 タマ伸也の、アナと雪の女王からありのままで、津軽弁バージョン。津軽弁の意味をとるのは難儀。

mota_miho
質問者

お礼

》 るるるの歌。 暗い曲で、気が滅入りました(笑)。 》 4の歌。BABYMETALのスクリーマー二人が歌う。 もともとメタル系の曲はよく分からないのですが、この曲もぴんときませんでした。ナンセンスな歌詞は確認できましたが(笑)。 》 タマ伸也の、アナと雪の女王からありのままで、津軽弁バージョン。 楽しい歌でした。タマ伸也は、ほんとに好い声をしていますね。 回答ありがとうございました。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.9

◇青い背広で・・・昭和12年(1937)  詞:佐藤惣之助 曲:古賀政男  歌:藤山一郎 3番だかの歌詞に、「駅で別れて 独りになって 後は 僕らの自由な天地」というのがあります。 論理的に考えて、矛盾しています。 歌詞の前半で「独りになっている」のですから、後半では「僕ら」という複数表現は使えないはず・・・。 古賀メロディーのヒット曲の一つですが、あまり、問題にはなっていないようです。 まぁ、目くじらを立てるほどのことでもないのでしょうが・・・。 ◇愛の小窓・・・昭和11年(1936)?  詞:佐藤惣之助 曲:古賀政男  歌:ディック・ミネ これも、3番だかの歌詞に、「なぜか、今宵も更けてゆく」というのがあります。「夜が更けるのに理由も何もないだろう・・・」と突っ込みたくなります。

mota_miho
質問者

お礼

》 ◇青い背広で・・・昭和12年(1937) 》 歌詞の前半で「独りになっている」のですから、後半では「僕ら」という複数表現は使えないはず・・・。 国語カテゴリーで扱いたい問題ですね ^^。あそこには碩学が何人かいらっしゃるようですから。 》 ◇愛の小窓・・・昭和11年(1936)? 》 これも、3番だかの歌詞に、「なぜか、今宵も更けてゆく」というのがあります。「夜が更けるのに理由も何もないだろう・・・」と突っ込みたくなります。 そう言われるとそうです。ボヤキ漫才の人生幸朗師匠を思い出しました ^^。 ところで、youtube には、2曲とも niponpolydor様が当時のレコードの音声をアップロードされていました。ありがたいことです。 回答ありがとうございました。

回答No.8

鉄板ネタですが… つボイノリオ 「金太の大冒険」 http://www.youtube.com/watch?v=2xXlS9pQSo8

mota_miho
質問者

お礼

》 つボイノリオ 「金太の大冒険」 さすが、回答者さん! よく御存じでした。それはさておき、昔、スナックの有線でよくかかっていた曲です。どんな人がリクエストしていたんでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは。 NHK「みんなのうた」の「しりとりマンボ」 ピーター・ポール&マリーの「虹と共に消えた恋」も 浮かんだのですが・・ はじめの部分は言葉あそびっぽく聴こえます。 (アイルランド語とかいう話ですけど)

mota_miho
質問者

お礼

》 NHK「みんなのうた」の「しりとりマンボ」 知らない歌のようです。タイトルから、どんな歌なのかちょっとイメージは湧くのですが。 》 ピーター・ポール&マリーの「虹と共に消えた恋」 youtube で、何十年振りかに聴いてみましたが、確かに言葉遊び風ですね。アイルランドの元歌では意味がある言葉なのでしょうが。 回答ありがとうございました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.6

「おやぢいらんかえ~」 ペーソス https://www.youtube.com/watch?v=OlXWBvyKDkg 2011年11月にYOUTUBEにアップされたのに、2年半たっても100回に満たない閲覧回数・・・

mota_miho
質問者

お礼

》 「おやぢいらんかえ~」 》 ペーソス youtube の映像の背広姿が、その歌とともに憐れを誘いますね (;;) 》 2年半たっても100回に満たない閲覧回数・・・ 100回達成しました! おめでとうございます > つちのこ様 回答ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.5

こんにちは。 「恋の山手線」を拝聴いたしまして、パッと思い浮かんだ2曲ですが、 「カレンダー・ガール」(ニール・セダカ) https://www.youtube.com/watch?v=zD6J7xl5tH8 「ルート66」(ナット・キング・コール) https://www.youtube.com/watch?v=MF_uuHvOz8w 1月~12月までとか、ルート66線上にある地名とか、ナンセンスではありませんが、言葉遊び的な要素が入った歌詞だと思います。 *一応歌詞付きの曲を選んでみました。

mota_miho
質問者

お礼

》 「カレンダー・ガール」(ニール・セダカ) 懐かしいです。調べてみたら、1960年の歌。そう思って聴くからかもしれませんが、そのころのアメリカの雰囲気を感じさる曲です。 》 「ルート66」(ナット・キング・コール) こちらは1946年ですか。第2次世界大戦が終わったあと、アメリカの人の関心が祖国アメリカ(およびアメリカ大陸)へ帰ってきた。この曲が作られ、ヒットしたのはそういう時代背景があった。--などと思いました(深読みでしょうが ^^;)。 回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

ソルティ・シュガーの「ハナゲの唄」です。 ソルティ・シュガーといえば、「走れ、コウタロー」が有名ですが、こんな歌も出していたんですね。 https://www.youtube.com/watch?v=uJzpq0a-vQ0 “伸びて縮んで、また伸びる・・・♪” こんな唄をレコーディングした勇気に感謝。

mota_miho
質問者

お礼

》 ソルティ・シュガーの「ハナゲの唄」です。 きれいなメロディーがもったいないような・・・。 》 こんな唄をレコーディングした勇気に感謝。 ハナゲの至り、-- じゃなかった、若気の至りだったのかもしれませんね ^^; 回答ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

「だだだ」 グループ魂 「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 佐々木希 「チチをもげ」 パルコ・フォルゴレ(

mota_miho
質問者

お礼

》 「だだだ」 》 グループ魂 アニメのテーマ曲のようですが、最近はこういうのが流行っているのでしょうか。なんとも ^^。 》 「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 》 佐々木希 佐々木希って初めて知りましたけれど、すごくかわいいですね! 彼女が歌う曲なら、どんなものでも許せそう(笑)。 》 「チチをもげ」 》 パルコ・フォルゴレ うーむ。としか言いようがない ^^。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A