何度か占ってもらったことがありますが、その時は「あぁ当たってるな~」などと感心してばかりいる単純な私ですが、特にデータを元に…という占いは(東洋系にしても西洋系にしても)すごく当たっていたり、ちょっと神秘的な気分になったりしましたね。
それを元にアドバイスしてくれたりもして、その時は「そうか…そういう方向にいった方がいいのか…」と思うんですが、日が経ってくると又自分の癖のある方へと流れてしまう単純な私です。
#スイマセン。質問は信用についてでしたね…。
信用については占い師さんはもちろん絶対的に信用してるでしょうね。身近な人が占いをしてたりすると、あ~やっぱり占い通りだね、そういう所…なんて見方をされがちなので、それが少しうとましかったりします。
占いを受ける側は、とらわれず楽しむ感覚で信用するのがベストじゃないでしょうかね。逆に鼻っから信用してないと受けても楽しくはないでしょうし、占いを受けたい衝動にも駆られないでしょうしね。
私はある意味では哲学的なものとして、占いのお話を楽しんで聞いていますが。
#かなり質問の意図から脱線してしまったようで
#すいません…。