• 締切済み

仕事が溜りすぎてます。終わらない。上司にいえない

社会人2年目(今の仕事は3ヶ月程、転職したので。) いま、仕事が溜りすぎてます。 終わる気がしません。 今日は休みなのですが、仕事を終わらせる為にはたらきます。 仕事も1つだけでなく、複数(5つとか)溜まっています。 原因は私の時間の使い方などが主にあると思います。 その作業は普段の仕事中は基本的出来ません。 その普段の仕事も9時から始まり、終わりが早くて20時、遅いと22時とかになります。ほとんど22時近くなることが多いです。 すると、家に帰りご飯食べたりすると24時近くになります。 終わらせなければいけない作業も、ただのPCに入力する様な単純作業もあれば、企画を考えたりしなければいえないものや、添削作業で1つ1つにかなり時間が掛かるものあります。 上司には、間の時間など見つけてやれ、みたいな感じです。 少し前までは、午前中空いてたりしたこともあり、その時間を利用してやってました。 溜まる前にこなして行けるような時もありました。 毎日少しずつでも進めていたりすれば、出来ていたかもしれません。 上司にその進捗が報告出来ていません。 なんとか終わらせて提出しなければと思っています。 でも終わる気がしません。 上司に報告、相談した方がいいですよね? 自分の甘さ、計画性の無さが招いたことで、報告、相談するのが怖いです。

みんなの回答

回答No.8

一番大事なのは仕事の見極めが出来る事です。 どれが重要な仕事で、期日が何時か、そして自分の実力ではこの位の時間がかかると言う見極めです、一番自分が判る筈の事です。 例えば、大事な仕事が、期日に間に合わないという事が、一番問題で、自分の力では間に合わないと思ったら上司に相談する事です、上司だって重要な仕事で期日に厳守しなければ責任問題になりますから、対応できるよう方策をとってくれます、無論なんでもかんでも出来ませんと言う訳にはいきませんが、優先度の高い物は相談する事も、貴方の責任なので、相談しなかった方が責任が重いと思って下さい。 そんな入社2年なんて半人前ですよ、上司もそう思っていますよ、今できる目いっぱいをやってそれでもダメなら、助けを求める事です、ただし、同じことを2度、3度というのはまずいですから、出来るように努力し教えを受ける事です。

回答No.7

民間企業の人事採用担当者です。 2年目だったら「辞めてもらう」といったことにはならないですよ。 60歳まで40年近く働くわけですから。 最初の何年かは下積み、 払っている給料、通勤費は将来への投資です。 即戦力など望むわけにはいきません。 若い人を切ったら、ネットの風評もありますし ブラック企業扱いされて、次に良い人が入ってこなくなります。 >そう分かった瞬間に「一刻も早く」 上司に相談すべきです。 >上司も、「だいじょうぶかなぁ?」なんて心配していますよ。 この意見に同意です。 メールでもいいですし、まずは報告を。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

緊急性のあるのは何も自分だけでする必要もないのですよ 得意そうな人見つけて、その人に仕事を振り向けるだけですけどね なぜ貴方だけでしょうとするのですか、他の人が違う仕事していたとしても その人にやってもらえませんか、とお願いすることなんて普通にありますよ そもそも仕事なんていうのは与えられてするのは、最低限の仕事で 自分から見つけていかないと使える人にはなりませんよ 他の職場から頼まれて仕事できるようにならないといけません 自分の職場の仕事だけしていれば良いなんてあまり聞きませんけどね 他の職場にも影響力ある人にならないと、将来的に困るのは自分だとは 思いませんか。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

社会人二年目の人が 上司に仕事が終わらないと相談するのなら 現状が上司にもわかるように説明しなければなりません。 しかも、相談の趣旨はどうしたら職務がうまくいって こなせるようになるのかということなので 私はスケジュール管理ができませんというのは相談になりません。 まずは、仕事のひとつひとつを何時から何時までという 計画を立てて日程表を作ってください。 仕事のボリュームを考えてひとつの仕事に何時間かかるのかを 明らかにしてください。見込みで結構です。 それを表に記入してください。 表の日ごとの時間の合計と期間の総計を計算すれば 貴方が寝る時間もないというのは明らかになります。 では、 どうしたらいいのか?ということになりますけど 個々の締め日を延期すればいいのか 仕事の一部を他の人に振るのか 作業効率を上げて挽回できるのか というようなことになりますけど 計画がそもそもできていない人に 日々の管理をしろっていうのは無理なので ちゃっちゃと報告してください。 上司が判断します。 日程表(工程表)を作るためのエクセルの雛形はネット上に無料のものが たくさんあります。 ネットワーク工程が難しければバーチャートで書けば見た人も 仕事の重なり具合が簡単に理解できるでしょう。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/business/architec/schedule/ http://excelman.blog73.fc2.com/blog-category-4.html https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%A5%E7%A8%8B%E8%A1%A8%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB&client=firefox-a&hs=Hc0&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=3HyrU5_3FoirkQX7-YGIBA&ved=0CC8QsAQ&biw=962&bih=705

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

小さい会社の経営者です。 あなたのような方で、報告・連絡・相談ができない人に辞めてもらったことがありました。 指揮命令者が常にすべての仕事について管理監督できているわけではなく、指示し何もなければスムーズに仕事が進んでいると考えている場合もあります。 期日などがある仕事で期日ぎりぎりなどの報告・連絡・相談では、対応が難しかったりするものもあります。 さらに言えば、休日出勤を含む残業などについては、原則指揮命令者の判断を仰いで行うべきものですし、報告・連絡・相談とあわせて休日出勤などを検討すべきことです。タイムカードにつけないなどとして責任を果たそうとしてしまう人もいますが、論外だと思います。 雇われて仕事をする上で、無給という仕事はありえませんし、そのようなことをしただけで私の会社では処罰の対象とします。会社というのは、雇用主としての責任がありますので、把握していない従業員の労働についての責任が不明瞭となることで、お互いにリスクやデメリットもあるものです。 仕事ができる人には、仕事自体の遂行能力だけではなく、仕事の管理能力も重要な要素だと思います。 管理には、自分の中のものと上席者への報告・連絡・相談が含まれると考えるべきでしょう。 私の会社で辞めてもらった人は、いくら指導をしても自分のスケジュールはあくもできず、仕事の指示についての理解も悪く、期日ぎりぎりや期日が過ぎてからの上席者の確認まで放置され、会社としては損害(対外的なものから給与面の負担)が多くなったため、辞めてもらいましたね。 現在どのような状況かをまとめ、早急に相談すべきでしょうね。 上席者が必要と感じれば、応援を用意したり、上席者自ら手伝ったり、計画を見直してくれることでしょう。 相談が遅くなった責任は問われるかもしれませんが、被害が大きくなる前であればと願うばかりです。

回答No.3

ダメだ、 そう分かった瞬間に「一刻も早く」 上司に相談すべきです。 上司も、「だいじょうぶかなぁ?」なんて心配していますよ。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.2

上司に報告、相談すべき。作業遅延によって事業に影響が出たら、その上司のマネージメント能力が問われる問題だから。部下の能力や計画性が足りないなら、それを補う方法を考え遂行するのが上司の仕事であり、だからこそ高い給料をもらっている。上司の長い経験と高い能力を発揮してもらいましょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.1

どういう会社のどういう仕事か解りませんが、できない事をできません、と言うのも立派な仕事です。 上司と連携し、相談しながらこなすのも仕事です。 抱えるだけ抱えて、締めまでにできず、迷惑をかけるのは仕事ではありません。 理不尽な要求があるかも知れませんが、ちゃんと意見を述べた上で作業を進めないと立派な仕事は果たせません。

関連するQ&A