- 締切済み
メモリ増設について
パソコン初心者です。今度ノートパソコンのメモリを増設しようとおもうのですが、4g一枚のノートパソコンを2台もっていて、一台はほとんど使っていない状態なのですが、同じメモリ2枚でないと「デュアルチャンネル」なるものができないと聞き、8G(4G×2)を注文しました。 つまり同じメーカーのメモリがそろったパソコンとそうでないパソコンが一台できるわけですが、このそろってないほうのパソコンは ・しっかり動作するんでしょうか(どちらも規格は同じです。DDR3 1600MHz) ・直接的な理由として、メモリ不足のためIEやchromeが止まることがあるのでメモリ増設を考えたのですが、デュアルチャンネルが成立しない状態でRAMの容量が増えるということは、処理速度が上がるということなのでしょうか?それとも単に、ブラウザが固まったりしなくなるということなのでしょうか?それによってどちらのパソコンにどのメモリを入れようか決めようと思います よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sky_ionair
- ベストアンサー率28% (93/330)
◆メーカーがそろってないほうのパソコンは 同じ規格同じ容量であれば問題なくDualChannelで動作します。 あなたの場合どちらも規格は同じ(DDR3 1600MHz)なので問題はありません。(たまーに相性が合わない時がありますが、、私は違うメーカーの物を使っていますが、問題ありません) ◆余談 どちらもDDR2かDDR3(同じ規格)どうしでないといけません。 違うスピートの物を使う場合、遅いほうのスピードで動作します。 同容量であればすべてDualChannelで動作します。 違う容量の場合は、例えば4GB+2GBの場合2GBがDualChannelとして動作し、残りはsinglechannelで動作します。この場合でもsinglechannelの時だけ数パーセント遅くなるだけでなんら問題は生じません。 >デュアルチャンネルが成立しない状態でRAMの容量が増えるということは、処理速度が上がるということなのでしょうか?それとも単に、ブラウザが固まったりしなくなるということなのでしょうか? DualChannelよりsinglechannelのほうが4~5%遅くなるだけです。(混在も可能です) したがって最近のメモリスピードから言えばなんら問題ない範疇です。 メモリが足りない場合は改善されます。 他の要因の場合はメモリを増設しても効果はありません。 ご参考までに
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
1)メモリ増設について メモリが不足していることを確認の上で増設されるのですね? 不足していない状態で増設しても何の意味もありませんから。 またOSは64ビット版ですね?32ビット版では4GB以上のメモリは増設しても機能しませんから。 2)違うメーカのメモリを装填したPCについて デュアルチャネルとして機能しないだけで増設したメモリは有効ですから、メモリ不足の解決には有効です。なおデュアルチャネルは利用者はほとんどの場合体感はできません。
「相性問題が発生せずにちゃんと認識されるならばOK」ですね。 「メモリの容量の増加は処理速度が上がるというか、『一時的にデータが読み込み書き込みされる領域の容量が増えるから、同じ時間でより多くのデータをやりとり出来る為の結果として処理速度が上がる』というのが正確」なんです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
デュアルチャンネルは規格的に厳しい範囲で動作しますので、規格に合致しているメモリモジュールでもたまに外れる場合があるので、同一メーカーが推奨されているだけの事で、理屈的にはメーカー関係なく、同じ規格のモジュールなら動作するはずですし、実際にも動作する場合はそれなりに多いです。 で、微妙にタイミングが合わなくてデュアルチャンネルで動作しないモジュールの組み合わせだと、本来はPC側でそれを認識してシングルチャンネル動作になるのですが、まれにデュアルで動こうとしてエラーになるような場合もあるようです。 こればかりは試してみないと何とも。手動でシングルチャンネルに固定できるようなBIOSなら問題ないですけどね。 で、メモリ不足で止まる、というのが、実際にその通りとは思えないのですが、そうだとすればメモリ増設で止まらなくなるはずです。止まらないというのは処理速度が速くなる事と似たような事です。 ただし、当然ですが、32bitOSでは4GB以上のメモリは認識しませんから、増設しても何の意味もありません。 もちろん、PCのハードウェア、本体自体も4GB超を認識できるものでなければ意味はありません。 規格には、DDR3、1600MHzだけでなく、レイテンシ、その他もろもろ細かい数字が決まっており、デュアルチャンネルにしたいなら、それらも同一の方が無難です。
- 7189a
- ベストアンサー率48% (78/162)
・使用しているパソコン本体(チップセット)がデュアルチャンネルに対応していること ・同容量・同仕様(同規格)のメモリを2枚増設するのが原則ですが、最近のパソコンでは同容量のメモリを2枚装着することで、デュアルチャンネル機能に対応できるものが多い。 そろっていないPCもメモリが同規格・同容量ですからデュアルチャンネルで対応すると思います。 フリーで使えるCPU-Zというソフトがあります。心配であればこれをインストールして監視されてはいかがでしょう。Vectorからダウンロード出来ます http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/se492853.html 後半の質問ですが、デュアルチャンネルが成立しない状態でも、メモリ容量が増えればアプリの応答速度は速くなります。 「IEやchromeが止まることがある」IEも割とメモリを食いますが、止まるのは「メモリ不足のため」だけではないかも知れません。メンテナンスが必要かも。