• 締切済み

原付で燃費が良くてツーリング向きで面白いバイク

原付クラスで燃費が良くてツーリング向きで面白いバイクはなんでしょうか? こんにちは。 この前CBR250Fで事故に遭い、 普段のアシがなくなってしまったので、 昔乗っていたスズキのK50コレダに乗ることになりました。 そこで、 小さいバイクでのんびりツーリングするのもいいものだなと 最近思うようになりました。 黄色ナンバーにしてあるので30キロ制限からは無縁なのですが、 原付ならではの好燃費とその手軽さを生かして、 日本中どこまでもいけるような喜びを沸々と感じています。 そこでお聞きしたいのですが、 燃費が良くてツーリング向き、そして弄りがいのある4ST50CC~125CCオートバイをおしえてください。 いま頭に浮かんでいるのは 無難なところでスーパーカブ、マグナ50、CD50などです。新車は面白くないので考えていません。 今までスピードばかりを追い求めていたのですが、 事故に遭って少し考え方が変わりました。 経済性、手軽さ、安全性、そしてマシンを弄る喜び、 この4点が重要なように思えてきました。 求めるものが、 「スピード」から、「冒険」に変わったのかもしれません。 今まで興味の無かったオフ車にも興味を持ち始めています。 燃費は40km/l以上がいいです。 原付スクーターに乗ったことがないのでスクーターのメリットも教えていただければ幸いです。 また、「面白い」というのは、不人気車であるとか、形が変わっているとか、古いバイクであるとか、特徴があるといった感じです。だからこそ素直に「ツーリングならカブが一番!」と認められないのかもしれません。 皆様の小さな旅の相棒、教えてください。 またその相棒とどんなツーリングをしたのか、教えてください。 余談ですが免許は大型まで持っています。20歳です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.10

カブ50 カブ70 カブ90 耐久性もあり 部品も安く おもしろい タイヤをM62あたりに変えてあげれば、フラットダートもいけます。 変に尖ったバイクに乗るより長く遊べますよ

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.9

 それでは経験上の話で。 >新車は面白くないので考えていません。  現在、入手出来るかどうか判らんほど古いバイクになりますが。 ※CB50S  今でも、コイツが4st50ccオンロードスポーツの決定版だと思っています。これ以上の4st50ccは、ワタシは知りません。  Sはフロントに油圧ディスクがついた最終型で、遂に超絶高回転単気筒(12000rpm近くまで回ります)に見合う制動力を備えたモデルです。(それまでのCB50シリーズのブレーキときたら・・・特にドラムにも劣る機械式ディスクブレーキのJXは、CB50史上最悪の鉄クズでした。)  腰を引いて座れる長いシートと`60年代GPマシン式にやや前方にあるステップにより、コンチネンタルハンドルや一文字ハンドルに交換して前傾姿勢としても肩とクビが思いのほかラクで、標準装備のリヤキャリアと相まってロングツーリングを可能にしています。  しかもCB50は、CD50の様に『ただ走るだけ』でなくスポーツバイクらしいハンドリングも備えていました。  後輪荷重が大きいレイアウトにより、`60年代風の完全人車一体の深いリーンウィズでコーナリング出来、それはまさに、単なる交差点の左折でさえ『マイク・ヘイルウッドや高橋国光になれるマシン』でした。 ※TL50  CB50シリーズのトライアル版です。  極端に短いインテークマニホールドによりCB50とは多少違うトルク感を出しており、町乗りではピーキーなCB50より一段乗り易くなっています。  見た目は`70年代初頭のトライアルマシンそのもので異常にカッコよく、しかし適度なサイズのシートはロングツーリングにも十分耐える一方、ツーリング先の林道や河原で、クラッチを切らずノロノロと前進する『`60年代トライアルごっこ』をする性能も有しているなど、長距離を走って出先で遊べる、原付オフロードツアラーとして理想的なマシンでした。  ワタシは最終的にCB50Sのタンクとシートを改造して移植し通学の足としていましたが、これがフラットトラッカーの様な外観でカッコイイのなんの。SR400/500を`60年代風に改造することが流行っていた当時、大学の駐輪場に停めておくと人だかりが出来ましたよ。 ・・・ワタシが原付を改造していた頃、CB50やTL50は『そこらから拾ってくるバイク』であり、おカネなど殆ど不要で、故に改造ベース車として理想的な題材でしたが、今は手に入るんでしょうか?TL50が落ちてたら反射的に拾って来てしまうでしょうねぇ。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.8

ダウンフェンダーは絶対ですね。 レッグシールドは雨の日は天国。 アップフェンダーとか最近オンでも フェンダーレスといいたいほど とんでもないものがあります。 どうせ30km/hでツーリングなら トップしか使わないじゃないですか。 また、ぎゃくに50なので、 ロースタートは必須でしょう。 どっちにしても、トップでの 楽しさ、アクセルワークは カブ(マグナでもCDでもいっしょ)が一番でしょうね。 クラッチも1日10時間以上連続乗車になるとけっこうつらいし、 シートも同様。やっぱりカブかな。 CT110もいいけど、原付1種でないことがメリット、 街乗りだけなら、レッグシールドなしが雨に不利

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.7

ちなみにコレダはノーマル? それともカフェレーサーっぽくしてある? >マシンを弄る喜び これを最優先するとHONDAの原付になります。 エンジン、ボアアップ含む社外アフターパーツと 情報が豊富なためです。 古いHONDA4ストでお勧めなのはCB50J/Xでしょうか。 https://www.google.co.jp/search?q=CB50J/X&client=firefox-a&hs=wl2&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=62aqU7v9B8fEkwWB3IB4&ved=0CB0QsAQ&biw=1043&bih=669 オフっぽくて小さいのならXE50/80。 https://www.google.co.jp/search?q=XE50/80&client=firefox-a&hs=G6h&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=1GaqU6HQLojskgW2_oDoCA&ved=0CCcQsAQ&biw=1043&bih=669 ただ、どちらも30年選手なのでブレーキに難があり パーツ供給は??で苦労しそうです。 >「面白い」というのは、不人気車であるとか、形が変わっているとか、古いバイクであるとか、特徴があるといった感じです。だからこそ素直に「ツーリングならカブが一番!」と認められないのかもしれません。 面白い、個性的でコレダを選んだなら正解でしょう。 カブで個性的なら提灯やカモメ、70、90までさかのぼらないと。 オフならMTX50、CRM50、ハスラー、DT50(水冷2スト) チョイ乗りしか無理ですが個性的なスクーターだと モトコンポ、ズークなど。 ジョルノにカブのエンジン積んだジョルカブなんかは 面白い機構が盛り沢山で実用性もまあまあだと思います。 (遠心クラッチだがカブのロータリーと違って4速リターン式) http://www.honda.co.jp/news/1999/2990804.html

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.6

まぁ、燃費の話をするとスーパーカブになっちゃうのかもしれないが、もうちょっと遊びに振った方が面白味はあるのかもしれない。 http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html たとえば↑これ。 ベースはカブだけど、ビジネス性を排したデザインになっています。 スクータータイプですが・・・・・ http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/bws/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBBW'S http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/125cc/bw125.aspx こんなの↑もあります。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

カブですね。 高校生の頃、スーパーカブカスタム(4速モデル)で四国旅行に行きました。 荷物は乗りますし、燃費はいいですし、軽いのでどこへでも行けました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>原付クラスで燃費が良くてツーリング向きで面白いバイクはなんでしょうか? ダックス・ホンダ(50cc・70cc)でしようかね。 http://www.honda.co.jp/news/1969/2690814.html 既に、中古車でしか購入出来ませんが・・・。 4stエンジン+MT仕様で、確かカブと同じエンジンだったと思います。 シャーリー、ダックス、Dio(2st)と乗り継いでいますが、ダックスが一番面白い原付でした。 高速を用いるツーリングでは、もちろん普通・大型バイクで移動しますがね。 >今まで興味の無かったオフ車にも興味を持ち始めています。 でしたら、カワサキのKSR(50cc・80cc・110cc)でしようかね。 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/14_kl110e.html カワサキグリーンで、目立ちますよ。 知人が旧街道走破を楽しんでいますが、小回りが利いて楽チン!と言っていました。 50cc・80ccクラスだと、中古車も多いです。 >皆様の小さな旅の相棒、教えてください。 学生の頃、ダックス(50cc)で瀬戸内海沿岸を回った事があります。 当時は、YHが全国各地に有ったので宿には困る事はありません。 排気ガスで苦しんだ国道2号線。海岸線を走る国道11号線。海上の国道30号線と国道317号線(当時は、フェリー)。 ※全て、現在のバイパスでなく旧国道(現在一部が県道・市道)です。 流石に、今は体力的に無理ですが・・・。 そうそう、最近では「持ち運びが出来るポータブルナビ」がありますよね。 昔は、道に迷えば「直ぐに、見知らぬ地元の方に訊く」だったのです。 方言とか地元料理とか、色々と楽しかった思い出があります。 いま、徒歩・バイク・自転車ではSONYのポータブルナビ(葉書よりも小さいサイズ)を用いています。 やはり、見知らぬ方との会話・出会いが無くなりました。^^;

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

前の型(丸ライト)のスーパーカブ110プロに乗っています。 あてもなく、1日最高300km走ったりもしました。 先日行った、志賀草津ルートの雪の回廊は圧巻でしたね~。 まあ、カブは確かに定番中の定番です。 おもしろみ…という点においては、質問者さんには物足りないでしょうね。 だからこそ、、、あえてハンターカブをお勧めします。 お近くに無いですかね??? http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

回答No.2

私も #1さんと 同様で カブの110は 面白いというか 個人的にも狙っているというか? カムと コンピュータ マフラー 足回りなどを少し変えてとか ダブルシートにしてとかなのですが 結構 面白かったのがリードの90ですね(これは2stですが) なので 110から125あたりのスクータというのも 何度か テントなどを積んで?(足元にも置けますし シート下もあるし 積載量は結構良かったですし) 雨などでも 下半身が濡れづらく(カブもですが) 丁度 その時に同等のルートというかで 125などの (こちらのほうが ノーマルでも相当速いですし リードに比べ) あぁ こんなのもいいのかなと そして フロントはディスクですし 小径ホイールなので 小回りも効く 疲れてきてからの スタートが楽など 今までは 大型が主だったので こんなのも いいなぁと 思ったわけですね なのでカブかスクータのその辺りかなぁと(個人的なものが大半ですが)

noname#223899
noname#223899
回答No.1

荷物の積載性も含めてカブ110ですね。 クラッチレスMTは発進も楽ですし スクーターの無段変速よりも楽しいです。

関連するQ&A