• 締切済み

移民政策は必要なんですか?

移民国家として成り立ってきたアメリカは別としても、ヨーロッパの移民問題を日本の政治家や役人が知らないとは思えません。 「移民は失敗だった」「日本は移民を受け入れるべきではない」と言う意見も数多く出てくる中で、何で移民を受け入れようとするのですか? 目先の経済や利益なんかより、守るべき社会や秩序はあると思うんですが…。 結婚はおろか恋愛すら諦めてる若い日本人がかなりいるんだから、安易に移民で人増やそうとするよりそっちをどうにかする方が先では?

みんなの回答

回答No.8

天下の愚作です。 働く人がいなければ賃金を上げればいいのです。賃金が上がって商品の単価が上がっても良いじゃないですか?安い外国製品を輸入すればいいのです。  またどうしても人が足りないなら、出稼ぎでも良いのです。1年限定で出稼ぎに来てもらって、毎年一度は国に帰って貰ってまた来て貰えれば日本のお金で世界が潤うことになります。  半日の国からはお断りすることも出来ます。  移民を受けれたら大量の外国人生活保護者を出すことになります。今でも外国人の生活保護は覆いそうですよ・・・

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

”何で移民を受け入れようとするのですか?”     ↑ 財界の希望です。 二つの理由があります。 1,人手不足を補う 景気が上向いて、介護、サービス業や 土建などの人手不足が深刻になっています。 今後東京オリンピックを控えて、人手不足は 更に深刻になると思われます。 だから外国人労働者を入れようとするのです。 2,ハリウッド方式の採用 つまり、世界から有能な人間を集めて、技術や 科学を発展させよう、という政策です。 シンガポールなどもこれで成果を出しています。 ”目先の経済や利益なんかより、守るべき社会や秩序はあると思うんですが”    ↑ 財界人てのは、ほんと、目先の利益しか 眼中にない人が多いのです。 国家百年の計を考えている人などいません。 日本の強みは、団結力です。 移民は、この団結力を弱めます。

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#198653
noname#198653
回答No.6

たぶん派遣会社のためにやるんでしょう。 結果的には企業で安い単価で雇うため。  外国人 >> 派遣企業が間にはいる >>企業で雇用 みたいな流れではないのかな? 工賃が安いといっても限られてはいますが、失敗したら問題は役所に振って、ますまず社会問題を増やしますよね。 落とし穴いっぱい有りそうで決してやっちゃいけない部分なのでは? 日本は日本人だけのものじゃないとか言った、例の民主の移民議員が喜びそうなやりかたじゃないのかな?  中国・朝鮮で憂き目をみている日本人としては歓迎できないやりかたです。 中国・朝鮮移民を返してから東南アジアの人と入れ替えることができるならまだしも。。

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

まず人口を今より大幅に減らしてはいけないという前提があります。(これが議論の対象になるなら、時間がかかるのでここで終わりです)したがって、日本人の出生率を高める政策がまず第一です。保育園の待機児童をなくすとか、幼稚園の義務教育化や、大学を含む教育費用負担の軽減等々。それを補うのが移民政策です。 当然、欧米の轍を踏まぬよう、十分注意すべきです。少なくとも、人種やDNAで差別すべきではありません。かつての日本も半島経由などで渡来人がやって来たのは紛れもない事実です。しかし、彼らは日本の文化に染まり、現在見てもわかる通り、渡来人と日本人の区別がつかないほど日本人化しています。これから移民政策を取るときは、心して移民たちを日本化する必要があります。日本人化を良しとする人間のみ受け入れれば良いのです。もちろん移民たちの文化は文化で尊重することに何の問題もありません。双方の文化を尊重し、背反するものがあれば日本文化を優先させれば良いわけです。その辺はユダヤ、キリスト、イスラムがそうなっています。 もちろん口で言うほど簡単ではありません。移民を受け入れるに当たっては、単に肉体労働ができれば良いという基準で受け入れてはダメです。しっかりとオリエンテーションやそのフォローも重要です。細かい話、ゴミを出す曜日の厳守や、町内会の重要性など、社会ルールを教え、かつ守らせなければなりません。 >目先の経済や利益なんかより、守るべき社会や秩序はあると思うんですが…。 そう思うかも知れませんが「衣食足りて礼節を知る」という面は否定できません。日本も戦後しばらく物のない時代は、落し物をしたらまず出てくることはありませんでした。経済的に余裕が出て、心も豊かになったからこそ、今の日本の文化や慣習があるといっても過言ではありません。 今の日本経済は外需がダメでも内需シフトもできる状態ですが、今の団塊の世代が死に絶えるころにはそれもままならなくなります。経済的繁栄と心の豊かさを保つには、人口の維持は極めて重要な課題です。今の韓国を見てください。もう、内需に期待できないし、経済にも見切りをつけて、どんどん人口が減っています。 外需ばかりに専念すると、海外から嫌われ、恐れられ、疎まれ、憎まれるような事態にもなりえます。歴史上に名を残すカルタゴのフェニキア人は非常に優れた文明を誇りましたが、交易で財をなし、ローマ人から疎まれ、恐れられ、ついには全滅させられました。その意味でも日本人を増やす必要があります。 実は日本もアメリカ第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの政策により、民族滅亡の危機にありました。しかし幸い、神罰か天罰かで脳卒中のためポックリと死に、そうはなりませんでした。しかし今後、いくら神国日本とは言え、いつも都合よく神風が吹いてくれるとは限りません。やはり、これらの教訓を肝に銘じるべきです。

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

白黒はっきりするような問題ではないようです。 利点と悪い面を見極めた上で、すこしづつ受け入れの門戸を広くしていこうという苦渋の選択といったところでしょうか。 人口が激減し、貴重な少数派の若者が3k業務につきたがらない。製造工場でも現業の季節的な派遣者枠が埋まらず、工場が動かなければ海外へ移転するしかない。そうなれば職場自体がなくなり、税金も入らない。介護職もなり手が少なくなっているので増え続ける老人が悲惨な孤老死をする。そうなって国内が疲弊しGDPが激減し貧困国化するまでにましな選択を考えねばならないのでしょう。 >結婚はおろか恋愛すら諦めてる若い日本人がかなりいるんだから、安易に移民で人増やそうとするよりそっちをどうにかする方が先では? 具体案があればどうぞ。国立お見合いセンターとか建てますか。確かにこの方で万全の策が実行かされているわけでもありませんが、なにせ喫緊の問題には対応出来ないようです。まあ、手っ取り早いのが海外の若者を入れるということでしょうね。

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#195579
noname#195579
回答No.2

どのみち海外であぶれた労働者を働かせようというアメリカの策略でしょう。 安部は売国奴ですから。

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

先進国で移民を受け入れてないのは日本ぐらいです まぁ 国土が狭いから と言うのがあるそうですが 移民で増える人口なんてたかが知れてます

noname#195283
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A