• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低音障害型感音難聴)

低音障害型感音難聴とは?ストレス社会で増加する現象について

このQ&Aのポイント
  • 低音障害型感音難聴は、耳の聴こえが悪くなる症状です。特に低音が聞き取りにくくなります。
  • この症状は、30代の女性に多く見られます。外見では分からないため、ストレス社会では珍しくありません。
  • 治療は時間の経過とともに回復しづらくなります。ストレスの軽減や適切な運動での発散がおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197622
noname#197622
回答No.2

こんにちは。中学生女子です。 こんな風に回答するのは初めてなので少し緊張しています(笑)。 質問者さんの現在の状況をざっくりとしか理解していませんので少し思ったのと違う回答になっちゃうかもしれないです。すみません。 私は現在左耳が全く聞こえておりません。 今までの体験談?もまじえて書いていくので、読んでいて面倒かもしれませんがよろしくお願いします。 私の左耳が聞こえなくなったのは、小学一年の夏休みでした。 突発性難聴でした。即入院でした。まあ、私は当時一年生でしたから、なんだそれーって感じでした。質問者さんはもう大人だと思うのでいろいろ悩んじゃうと思いますが、悩むどころか、入院!?楽しみ!ってかんじだったと思います。 暫く入院して点滴をしましたが、全く変化なしでした。若いから大丈夫だと言われてたはずなんですけどね(´;д;`)。 そこから両親が結構頑張ってくれました。知り合いを伝ってそういうのに詳しいひとにあったり、忙しかったです。 だいたい6年ほど右耳だけで生活していますが、慣れると左耳が使えてた頃の聴力を忘れました。悲しいのかなんというか...。 いろいろあったんですが、デメリットといえば ひそひそ話が難しくなった。とか、騒がしいところにいると友達とおしゃべりしているときに何回も聞き返して最終的には「やっぱりいいや。」って言われちゃうくらいですかね。 幸い、ある程度友達には恵まれていましたし、担当医の先生も方耳が聞こえていないそうなので理解してくれます。 あと、あんまり興味ないんですが方耳だけだと障害者にならないので障害者手当てがもらえません。そこらへんはあまり詳しくないのでご自身で調べていただけると。 ここまであまり大きな事言ってませんが、私が一番言いたいのは、 耳の病気は外から見れば全然気付かれないので理解してもらうのは困難ですが、嬉しいことに方耳だけ!そのうち慣れてきて、今の私みたいにここに書き込んでみたりする余裕があるわけです。ストレスも溜まるし、耳のせいで...!ってことも在るかもしれませんね。でもそんなもんです。 困っているのは世界で貴方だけではないです。頑張ってください!泣きたいときは泣けばいいです。ものに当たるのもちょっとくらいならいいはずです。いつ爆発するか分かんない爆弾抱え続けるよりずっといいと思いますよ。 ここまで書いてふと思ったんですが、全然大したこと書いてませんね┐('~`;)┌でもこんなこといってる人もいる!って感じでもいいので心のどこかにしまっておいてくださると嬉しいです。 最後になりましたが、重要っぽい事言います。 寝る前や、寝ながら音楽を聴くなどはやめた方がいいです。私はこれで大切な、残った右耳の聴力を落としてしまって(正常範囲内ですが)苦い薬を飲まされました。あれは本当にいやです。気を付けてくださいね! それでは質問者さん、その他閲覧してくださった方々、ここまでお付き合いくださりありがとうございました。残った聴力を大切にして、辛いときは歌ったり絵を描いたり叫んだりしてストレス発散をしながらお仕事がんばってください!この回答が少しでも質問者さんの心に響けば、と思います。どうしようもないことがあっても、何処かに吐き出してくだされば、こんな私みたいに反応するひとも少なくはないはず。自分を大切にして、これからも楽しい思い出たっくさん作ってください!

その他の回答 (1)

noname#195551
noname#195551
回答No.1

私も昨年ですが似たような症状にかかりました。 私の場合は早期に受診し本当にまずい2度と飲みたくない液体とジェリー状の薬を1.2ヶ月ほど投薬し完治とは言いませんがほぼ元の生活に戻れました。 今のところ再発らしきものはありません。 ストレス発散は人それぞれ好きな事があると思いますがその好きな事をまるまる一日したり一日なにもしない日を月一位でいいので作るととても落ち着きます(あくまで私はですが) 結局はストレスの原因、職場なり子供夫姑関係なりから短期間でいいので切り離して無気力もしくは忘れる位勢力的に何かに取り組んだりするのが1番有効だと思います。 悪化については人それぞれなのでわかりませんがこうして難聴について悩む事事態もストレスとなっている可能性があるので考えるな、悩むな、とは言いませんが何も気にしない事が今出来る最良の事だと思います。

noname#197922
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。的確なアドバイス感謝致します。 おっしゃる通り、何もしない1日という日を自分の中で決めまして、その大切さを噛みしめているところです。 年明けから平日の仕事と休みにも別の仕事をしていて、知らず知らずの内にストレスをためていたのかもしれません。やはりストレスを軽くみてはいけませんね。反省しております。 回答者様も難聴の経験があられるとのことですので、どうかご自愛くださいませ。ありがとうございました。