- ベストアンサー
パート社員の親睦会費に関する悩み
- パート社員が会社の親睦会費の問題で悩んでいます。
- 今年になってパートリーダーによって無断で積み立て制度が導入され、経済的に負担が大きいです。
- パート社員にとって積み立て制度は疑問があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 親睦会にて、パート社員から会費を徴収するケースはあると思いますが、会長(まとめ役)や会計(行事の費用等を徴収や監査など)の方から説明やパートさんの同意なしに勝手にというのは疑問に思います。 私の経験にて恐縮ですが、社員がパートタイマーの方の分を主に役職者の方などに負担するといったケースが多かったように思います。 入社時などに説明があり、会員の総意に基づくものではないでしょうか。 親睦を深める意味では良いと思いますが時間的な制約や参加できない場合も多いのではないでしょうか。 また、規約などのルールも必要かと思います。 取りまとめされる方にご相談されることをお薦めします。
その他の回答 (3)
最も無難と思われるのは、社長・人事の責任者・取りまとめ役等のいずれかに『匿名の手紙』を送ること。相談者はキーボートを使いこなせる方ですから、当然手書きにしないように。また、複数に送るのは相手の性格等を踏まえて、慎重に検討してください。できれば複数のパートさんが、違う文面で誰か一人に送るのも一案と考えます。 手法としてはあまり綺麗な手法ではありません。ただ、会社側の意図としては、職場の一体感を持たせたいとの善意に起因すると考えます。つまり、パートさんがまとまって反対の声を上げて職場が混乱するより、水面下でそういう声があることを拾えるほうがお互いにとって傷が深くならずに済みますから。 手紙を書くポイントは。 (1) 匿名とすることを詫びること、ただし、親睦会のことなので、組織に混乱を起こしたくないがための配慮であることを記載。 (2) パートさんの行事参加について、年間計画のすべてとせず、会費を下げること。春の歓迎会と年度末の送別会に限定するとか(年2回)、忘年会のみ(年1回)にするとか。代替案や選択肢を用意すること。 (3) パートさんでも、任意と社員同様の会費を払い、同様に参加できる余地を作ること。 (4) 家庭の都合等でどうしても参加できない人について、返金する余地を作ること。 (5) 親睦会にパートを参加させる制度はいいと褒め称えること♪ これが大切!(マジで)
お礼
アドバイスありがとうございました。
- cargoman
- ベストアンサー率15% (2/13)
非常に難しい問題ですね。職場の責任者としての立場で言わせて貰えば、多分幹事の方は正社員もパートも分け隔てなくお付き合いをしようという考えの持ち主だと思われます。また、職場の責任者も同じだと思われます。 そのような環境で、そのシステム自体に、現在の御身分で意見をすることは、職場にいずらくなる事を意味するかと思います。 やめる時や、不参加の場合はそのお金が返ってくるものと思われますので、ここは我慢をして協力してあげたら如何でしょうか。 多分採用の際は、それらが可能である家庭環境の人を前提に選んでいることと思いますので。 もし本当に納得できないのであれば、思い切ってやめちゃうのも一つの手です。 厳しい言い方かもしれませんが、それが現実だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 分け隔てなくつきあうという意見大変納得いたしました。 しかし、諸事情から正社員ではなくあえてパートという形態で働いている人も多くいるため、社員と同じ扱いが私たちにとって必ずしもうれしいことではないことはわかっていただきたいと思います。 また、やめた時には返してもらえるとのことですが、それはないようです。 毎月積み立て、それで足りないようでしたら、参加者が負担していき、不参加の場合はお金を徴収されるだけと言った形みたいです。 一般的な積み立ての場合は返ってくるのでしょうか?
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
補足ありがとうございます。 善意でのことかと思いますので、積み立てる方やそうでない方も(親睦会には賛成だが積み立てる余裕がない)方がおられては本来の親睦が会費の負担額やするかしないでせっかくの親睦にはならないと思います。 パートタイマーの方に時間外に強制的に会合などの参加はもちろんのことですが、家庭の事情などもおありかと思います。 ご自身から提案や意見などは言いにくいと思いますので、社員とパートタイマー全員でお話あえると良いのですが、そもそも親睦のための仕事にならないように、信頼のおける社員の方に相談され、ご自身が納得の行かないようであれば、はっきりと全ての参加は難しいことや、負担が重いという意思も必要かと思いました。 適切なアドバイスにならず申し訳ありません。 無断で同意もなく会費を徴収すること自体が親睦を深めることにはならないと思います。
お礼
再び回答いただきありがとうございました。 他の現場のパートの方たちとも話し合いをした結果、そのパートリーダーの方と一部の社員の方以外は積み立ての決まったことすら知らない状態だということがわかりました。 ほとんどの方が私と同じ考え方のようなので、今後話し合っていきたいと思います。 ありがとうございました。
補足
こんにちは。 早急なアドバイスありがとうございました。 いくつか、表記しきれていない部分があったため、補足させていただきます。 私の会社は去年までは忘年会の少し前に、出席者のみ自分の会費は自分で納めるようになっていました。 なので、TAKUYAさんのおっしゃっていたケースのようなことはなかったです。 今年からは忘年会のためだけの積み立てではなく、毎月一回休日にバーベキューなどのイベントをするため、また、旅行・忘年会・歓送迎会も含めた積み立てとのことなので、積み立て額はまだはっきり聞いてはいませんが、かなりの額になりそうです。 取りまとめのパートリーダーに意見したいのですが、リーダーは以前から社員の一部の方と一月に一度はそのようなイベントをしていた方なので、積み立てを歓迎しているので、話しづらい空気があります。