- 締切済み
オークションの代理落札業者について
最近、オークションで自分の出品物を落札した複数の代理落札業者と取引を行いました。 落札品の送付先が法人であったり、宛名に必ずオークションIDを記入するよう指示があったりしたことから判りました。ネットで相手先法人を検索してみると、どうやら外国人顧客に代わって代理入札をしているようなのですが、どのような仕組みでビジネスにしているのか、詳しい方、教えていただけないでしょうか。主にお聞きしたい点は以下になります。 1.代理入札業者の収益に至るまでの流れはどのようになっているのでしょうか。 ・顧客(外国人)は何を見て、入札したい商品をみつけるのか(実際の日本語のオークションサイト?) ・代理入札業者はどのようにして顧客を見つけているのか? ・収益をどのように得ているのか? 等 2.個人でやっていると思われる人もいるのですが、そんなに簡単にできるものなのでしょうか(儲かるものなのでしょうか)? 3.出品者が代理業者と取引する際考えられるリスクは何でしょうか? 以上、ご回答頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
そんな詳しいわけではないですが分かるところだけ 1 >顧客(外国人)は何を見て、入札したい商品をみつけるのか そういう専用のサイトがあります。 日本語で出されているオークションを英語変換して、 それを違うサイトにのせて、 客側が「これほしい」と注文?し、代理の方が「じゃあ日本語で取引してきます」 っていう感じ。 個人の代理にはあたったことがありません。企業はありますが。 出来ることは、その代理の人の評価欄を確認することと、企業名を検索することでしょうか。 ちなみにIDうんぬんは書かなくとも良いです。その方が相手にとっては便利というだけで強制ではありません。書いても特に問題ないかと思いますが。 微妙な回答ですみません。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
例えば外国留学生などは小遣いなどを得るために、外国人と日本との受け渡しをします なぜなら相手のリスクや文化の違いなどでトラブル防げます。 時々帰国しているので、その時に仕入れたり受け渡ししているようですね。 余暇を利用しているのでビジネスではない、どちらかというと報酬をお気軽にという 感じですよ。