- 締切済み
定時で帰ることは悪いこと?
私は女性の多い職場に勤務しています。配属されているのは数ヶ月前に新設された新しい部署です。新しい部署のため、年齢は違えど先輩・後輩はなく皆同じスタートです。 業務が始まり、最初の頃は私自身も慣れない仕事で残業が多かったのですが、少しずつ慣れてきていまは定時には帰れます。しかし周りの人は毎日残業しています。私が定時に帰ろうとするとヒソヒソと悪口を言われ・・・。気にせず帰りますが、なんだか納得いかないです。与えられている仕事は私だけが簡単なものだとか、量が少ないとかそんなことはなく、皆同じです。たまに残業していると、だいたい、「今日は誰さんにこんなこと言われてね~・・」など、愚痴の言い合い。そんなことしてるなら早く帰ればいいし、正直要領が悪いとしか思えないです。残業しているのが悪いとは言いませんが、定時に帰れるように仕事の段取りを組んでなにが悪いのか・・。 毎日皆が残業しているので、残業するのが当たり前のようになっています。たしかに私は人とコミュニケーションをとるのが苦手なので、周りに不快な思いをさせていることのあるかもしれません。仕事中は、仕事のことだけで他の雑談は一切しません。ただ、仕事中に手を抜いているなんてなく、むしろ勤務時間中はちゃんと仕事をしています。残業している人は仕事をがんばっていて偉い、定時で帰る人は全然仕事をしていないという言われ方をされることに納得がいかないのです。 皆さんの職場ではどうですか?私も周りに合わせて残業するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taharagomi
- ベストアンサー率21% (179/840)
公務員時代を思い出しますなぁ。。 明らかに暇な部署でも、日中はもちろんのこと、残業時間中もくちゃべって残業代を掻っ攫っていく連中の、なんと多かったことか! そんな連中のお陰で、本当に忙しい部署の人たちの残業代に天井が設けられてしまうという悪循環。 上に抗議したら、「キミも暇な部署に行くこともあるんだから、収入が平均化されるし、なによりお互いさまじゃないか?」と意味不明のことを言われました。 公務員職場は、優秀な職員と一般公募アルバイトが、多数のクズ職員を助ける場です。 余談はさておき、 >定時で帰ることは悪いこと? 仕事をキッチリこなしているという前提であれば、何一つ悪いという要素は見当たりません。 >だいたい、「今日は誰さんにこんなこと言われてね~・・」など、愚痴の言い合い。 これって、残業代出ているんですか? 残業代が出ているとすれば、質問主さんが陰口を叩かれる理由は明らかですね^^ 全員が残業している。(実は愚痴大会) ↓ 会社側も残業は必須であると判断して、残業代を支払う。 ↓ ある時期から、質問主さんだけが、残業をしないでいつも帰っていく。 ↓ 会社側が、慢性的な残業の是非について疑いを持つきっかけになりかねない。 ↓ 遊びながら、残業手当をもらえなくなる可能性がでてくる。 ↓ 残業しない質問主さんは、陰口のターゲットになる。 こんな具合じゃないですかね?
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
特に他の人と接点を持つ必要もあると思えないので、さっさと仕事を終わらせて帰るのがベストだと思います。 ようは、使えないババァがぐちぐちうるさいだけなんでしょうから、相手にするだけ無駄ですし、そんなババァに媚うらないと評価されない会社なら終わっているので、高望みはせずに、今の業務で今の給料を貰うことが重要に思います。
- Assy
- ベストアンサー率29% (64/217)
ありがちな話ですが、要は世渡りの要領の問題だと思います。現に質問者さんの言ってる事は正論で正しいのに、ここに書き込んじゃうほど不快で面白くない思いをされているんですよね。。何がいい、悪い、では無く、ご自身が出来る限り平穏で楽しく過ごせる行動や方法を検討されるのがよいかと。
- sh10
- ベストアンサー率22% (71/310)
こう言った事がバカバカしくなり、会社を辞めて独立する人もいます。 どこの会社にいっても、こう言った問題はあり、これが日本の会社ということです。 たいした仕事が残っているのではないにもかかわらず、ダラダラと残業、仕事がなくても定時で帰るのはなんとなくきが引けて、残っているというような人は沢山観てきました。総じて言えることは、みんな自分の意思や目的が希薄でした。だからみんなと同じようなことをして安心を得ているのです。ただ会社にぶる下がり、忙しいふり。無能な人ほど残業をよくすると聴きますが、外れてはいないと思います。その結果が、今の政府の動きへと繋がっています。 あなたに、なにかやりたいと思う仕事があるならば自身でやるべきですよ。この先、会社は正社員というものをドンドンと削っていきます。あたた自身が今の会社はすきで、将来は経営側になりたいという意思と能力があるならば頑張ってみるのもいいでしょう。しかし、そうでないならば、今日から自身でやっていける事は何かを考え、すこしづつ動いていくべきです。サラリーマンはただの捨てゴマということを忘れないでください。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
悪くないが うまくもないという所でしょうか やるべき仕事を定時で終わらせることができたら、 やりたい仕事(改善業務など)を定時からやるという手もありますよ また職場のコミュニュケーションは取られた方がよいでしょうね 仕事時間の数%はコミュニュケーションにあてる と割り切ってもいいかもしれません 人が多く集まって仕事をすると 多少非効率と思えることが トータルでみると効率向上に繋がったりします また担当者の視点だけでなく、ときどき 管理者の視点でご自身の仕事のやり方を チェックすると 今まで見えなかったものが見えてきたりしてよいですよ >私も周りに合わせて残業するべきなのでしょうか? 残業するなら合わせてするのではなく 戦略をもってしましょう
仕事がないのに残業する必要は全くないと思います。 ただ、悪口を言われてしまうのは単に定時で上がっているからというわけではない…かもしれません。 ひょっとして、帰る時に無言、もしくはそれに近い形で帰っていませんか。 何か気の利いた一言を入れて上がれば残業メンバーの反応も変わるかもしれません。 まあ、気の利いた言葉っていうのも難しいですが、笑顔で 「お先に上がりまーす!」 だけでも随分違うのではないかと。
- casa1953
- ベストアンサー率17% (22/128)
日本人の特性なのかどうか知りませんが、集団行動を取らない人を 除外する傾向はあると思います、残念ながら だから「長いものには巻かれろ」と言うことわざも生まれたのかと 思います 女優:篠原涼子さん主演のドラマで「派遣の品格」というのがありました 主人公は沢山の資格を持ち、それなりのスキルもあるので仕事をてきぱき とこなす為、終了のベルが鳴ると他に残業者が居てもサッと帰る 「まだ残業している人も居るのだから手伝ったら良いのに・・・」 そう言われて「残業しないと仕事が終わらないのは能力が無いからです」 そう言いきってました、ドラマですからそこが格好いいで済みますが ドラマは私生活の代弁者ですから共感を受けた人も多いはず しかし現実は難しいところですから、折り合いを付けることは必要かと 思います、その折り合いとは自分の仕事だけではなく、一番遅くなりそうな 人の仕事を手伝って組織全体が早く仕事を終えるようにする それで人望が出来ればいいし、あなた自身の人事評価も上がります ただ、おっしゃる様に無駄話が原因で残業になるという状況なら話は別ですが
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>私も周りに合わせて残業するべきなのでしょうか? それが職場で長生きするコツです。 いじめられたり、阻害されても まったく意に介さない胆力の持ち主とか、 そんなくだらない職場は未練がないから とっとと辞めるつもりだから。 というのなら話は別ですが。 >皆さんの職場ではどうですか? 定時で終わらせて全員 とっとと帰ります。 こういうのは企業の文化や風土がもろに出ますね。 馴染まない人駆逐、排除されます。
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
ダラダラ残業を認める企業は、無能です。 なぜなら。 「ノロマで効率の悪い人間ほど、残業代と称する金を、利益からくすねる人間」だからです。 きちんとした企業であれば。たとえ事務職であろうとも。 業務処理時間のデータをとり、伝票処理能力を時間で把握し、 処理できない人の賃金は、上がりません。 質問主様の職務がなんであるか、わかりませんが。 同じ仕事を割り振られているのであれば、 残業時間=無能 の証明に過ぎません。 それを証明するために。 自分の業務処理時間データをとりましょう。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 定時で帰る人は全然仕事をしていないという言われ方をされることに納得がいかないのです。 残念ながら、質問者さんの納得は必要ないです。 人事評価者が、どう考えるか?であって、「残業している人は仕事をがんばっていて偉い」と思うなら、会社はそう言う体質になってしまうのです。 残業など、半ば(殆ど?)仕事熱心に見えるパフォーマンスです。 何でそう言うパフォーマンスをするか?と言えば、多くの人は、その方が上司の覚え目出度いとか、人間関係が良好化するなどと考えるからでしょう。 従い、そう言う環境であれば、残業に応じる派が、出世などもしやすいし仲間も多いので、主流派を形成するのは当たり前の話しです。 その前提で質問者さんは、自分を貫くか?、長いモノには巻かれるか?と言う選択ですよ。 あるいは、質問者さん自身が、「出世したい!」みたいな野心が少なければ、サービス残業やら上司のゴマすりなどは、苦痛でしかありません。 私自身は、質問者さんと類似の考え方で、「必要も無いのに残業するな!」「残業して熱心なフリなどする必要は無い!」と言ってますが。 ただ、若い頃は、自分の考え方とは正反対で、出世のために残業してましたよ。
- 1
- 2