• ベストアンサー

制御電源の問題が分かりません。

電圧制御電流源の伝達コンダクタンスgmが2.0msの時、出力側端子に10kΩの抵抗を接続したときの、v2/V1を算出したいのですが、どのように算出すればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.1

電気回路の基本法則に「オームの法則」とゆうのがあります。 回路の問題は、この「オームの法則」を使って解くのが基本です。 難しい回路は、他に「重ね合わせの理」と「テブナンの定理」を使えばほとんどが解けますが、この回路は「オームの法則」だけで解けます。 出力側端子にRLの抵抗を接続すると出力電圧V2は、「オームの法則」より V2=(電流)×(抵抗)=(gmV1)×(RL)=gmRL・V1 ∴V2/V1=gmRL=2.0[ms]×10[kΩ]=20[倍] となります。 ついでにdbで表せば26[dB]です。 「オームの法則」は簡単ですが、使いこなせる人は少ないです。 電気回路の演習書を購入して沢山の問題を解き、「オームの法則」を使いこなせるよう頑張って下さい。 難解な電磁気学も「オームの法則」を使いこなせば、このように簡単にとけるようになります。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100512/182485/

関連するQ&A