- ベストアンサー
異常な緊張に悩む人のための解決方法とは?
- 異常に緊張してしまう人が飲み会や交流会に参加する時の苦痛について
- カラオケなどでの緊張にも悩む人の実体験
- 異常な緊張症の治療方法と、仕事前の緊張に対するアドバイス
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
薬に頼るのはどうかとは思いますが、身体症状が出てしまっているので、あくまでも対症療法、頓服として抗不安剤(安定剤)を飲むのもやむを得ないかも知れないですね。 おそらく、社会不安障害と診断されるのではないかと思います。抗うつ剤も処方される可能性もあります。あくまでも私の個人的な意見ですが、社会不安障害に抗うつ剤は必要ありません。 私も大勢の前(と言ってもせいぜい10人前後)で話す時や面接、重要な仕事の時は吐き気をもよおしていました。 学生時代はサクロンというスーとする胃薬で何とか誤魔化したりしてました。もちろん、最初からそういうのがある時には食事は一切取りませんでした。 案ずるより易しと言いますが、実際その場に行ってしまいますと少しは落ち着いて何とかこなしてました。 30代でうつ病になってからの方が社会不安障害的症状は強くなっていきましたね。ただ、その時は抗不安剤があったので気持ち的には楽でしたし、実際薬の効果もありました。 自意識過剰が原因ですね。実は自意識過剰の人は自己チューなんです。でも、そういう人に「あなたは自己チューです!」と言うと怒ります。自分ほど他人に気を遣っている人間はいない。気を遣いすぎてストレスになるんだ!」 気を遣っているのは他人にではなく、他人の自分に対する反応、評価であって、常に自分の事ばかり考えてます。是非そこに気付いて欲しいと思います。 そういう心理学的なものを勉強しませんか?本でもサイトでも色々あります。一朝一夕には変えるのは難しいかもしれません。少しずつでも変えていかましょうよ。加藤諦三さんの本などお勧めです。 それから、具体的な方法を回答されてる方もいます。私もパニック障害では具体的な方法を回答してますが、「私には出来ない!」と道を閉ざしてしまう方がいます。とても残念です。せっかく回答して頂いたのだから、是非やってみましょう!人生が変わるかも知れませんよ。
その他の回答 (2)
それ以前にさ。 飲み会だのめんどくさいもの出なきゃいいじゃないですか。 ちょうどそれを避けられる口実があるんだしさ。
お礼
アンサーありがとうございます。正直なところ、飲み会に出るのは年1度か2度です。付き合いもあるので1度も出ないことが難しいところです…。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
自分の興味よりも他の人のご機嫌のほうが気になる毎日なのでしょうか。
お礼
反応を気にしながら会話しています。上手くできないかもと心配になるので、コミュニケーション目的の場が恐いですね。回答ありがとうございます。
お礼
おっしゃる通り、上手く話せないかも、沈黙が流れるかもと思うとどきどきします。人につまらない人間だとか、そう思われるのが恐いのかもしれません。考えが偏っている自覚があります。その偏った考えに自分が苦しめられているのも分かります。 人付き合いに緊張してしまい、人間関係が築けていないのです。とりあえず病院に行ってみて、並行して心理的なことも勉強してみようかなと思います。 回答ありがとうございます。