• ベストアンサー

施工体制台帳の作成について

施工体制台帳の作成について教えてください。 受注者の監督員名を記載するところがありますが、ここにはどういう人を選任するのでしょうか。 営業所ですが、「社長」ですか、「営業所長」ですか、上司の「課長」でしょうか。 また、契約営業所の欄に「元請契約」と「下請契約」がありますが、「元請契約」→本社、私のいる営業所が「下請契約」でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ishikan
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

監督員は現場代理人と兼任でも大丈夫ですよ。 営業所で受けた工事でしたら営業所の所長名でもOKです。 絶対この役職の人!という決まりはありません。 元請とは工事を発注した会社ですので、工事して下さい…と 依頼してきた会社の名前を書きます。 質問者さんの会社が工事を依頼したのなら元請には質問者さんの 会社を書きます。本社が発注する場合は本社、営業所で発注する 場合は営業所を書けばいいです。 下請は工事を請けた会社になります。質問者さんが下請の場合、 本社で請けた工事なら本社、営業所で請けた工事なら営業所を 書くといいですよ。

mi-mi-san
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

受注者の監督員名を記載には、その工事現場の所長さんです。判りやすくいえば、受注した会社が、監督員に通知した、現場代理人のことです。 契約営業所の欄に「元請契約」と「下請契約」がありますが、「元請契約」→本社、私のいる営業所が「下請契約」でしょうか。  発注元→元請け→1次下請け→2次下請け  と成ります  したがって貴方は、元請けですよ  

mi-mi-san
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A