• 締切済み

彼女の会社への投資として

会社員です。 個人事業主である彼女の一人株式会社への資本金(100万円程度)提供を考えています。 設立はこれからですが、どのような形態で参画すべきでしょうか? 彼女の昨年の年商は約1000万円程度でした。 知人の税理士が付いていて、十分に経費(年商の半分以上)を認めてもらっているようです。 株式会社化することで信用を得て、大きなビジネスを展開していきたいとのことです。 私はどういった立場で関与・参画するのがベストでしょうか? (正直、彼女の会社といっても、提供した金額以上は回収したいと思っております。) 1.役員(彼女は、社長でも副社長でも良いよと言ってます。)となるべきでしょうか? 現在の会社は「会社の許可を得ないで他に就職し、または自己の営業をしてはならない。 」とあります。 役員報酬を得るとなったら、所得税などから会社にばれないでしょうか? 2.株主(出資者)として配当を貰った方が良いのでしょうか? 出資者は私一人とした方がメリットが 大きいでしょうか? その際、定款に明記すれば売り上げのxx%を配当とするのは可能でしょうか? 株主として配当金を得た場合、通常の株式投資で利益を得るのと同様でしょうか? 3.役員や出資者以外の立場で参画する形式はあるでしょうか?

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

基本的に1も2も会社の経営体制によるでしょう。 3もお好きに関与すればいいと思います。 しかし質問文全体を通して感じた印象は「本気ですか?」です、質問者さまも彼女さんも。 質問者さまは未公開の株に投資をする意味は分かっていますか? 配当の仕組みはご存知ですか? 特に小さい会社における役員報酬と配当の税金の取られ方は知っていますか? 配当による会社への影響は知っていますか? 彼女さんはもっと重大で、 出資者が質問者さま一人、出資額100万円の意味を本当に分かっているのでしょうか。 まともな経営者はそんな出資をさせませんよ。 実質、買収じゃないですか。 また“株式会社”に信用があったのは一昔前で、資本金1円、1人で設立できるようになった昨今、そこまでの信用はありません。 信用を求めるような取引先なら決算書を求めますが、むしろ質問者さまの構想の株主構成だと株主資本等変動計算書を見たら一気に信用を無くすでしょう。 個人事業主の方がはるかに信用度が高く、「取引したい」です。

回答No.1

  1.役員になれば名前は公表されます  また、住民税等で知れる可能性はあります 2.売り上げのxx%を配当  会社法違反になります  配当は剰余金からしか出来ないし、純資産額が300万円を下回る場合には配当できません  

関連するQ&A