• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給湯器について)

給湯器についての質問

このQ&Aのポイント
  • 実家のボイラーについての質問です。電気ボイラーの寿命が限界に近づいており、買い替えを考えています。どちらがお得なのか迷っています。
  • 実家の電気ボイラーが40年近く使用されており、寿命が近づいています。買い替えの際、電気・ガスどちらの給湯器がお得なのか検討しています。
  • 実家の電気ボイラーを買い替えることを考えています。電気・ガスどちらがお得なのか、使用量の少ない一人暮らしに合わせた給湯器の選び方についてアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

電気温水器に関してのご質問と思いますが、15年位が寿命ですので何度か入れ替えをしているのではないでしょうか。お年寄りの方であれば、使い慣れたもの・火を使わないものという事で深夜電力でお湯を沸かす電気温水器がおすすめです。ただし最近はエコキュートに切り替わっているようで電気温水器から撤退しているメーカーもあるようです。私個人としては部品点数の少ない電気温水器がお気に入りなのですが、故障しやすいエコキュートをすすめられると思います。今ならまだ電気温水器を供給しているメーカーが有りますので、はやめの交換をおすすめします。

nonshi
質問者

お礼

皆様アドバイスありがとうございました。 エコキュートが現在使用のものより壊れやすい事と 今ならまだ電気温水器を供給しているメーカーがある事を アドバイスいただきましたため 今回はLenova2012さんをBAとさせていただきます。 皆様本当にありがとうございました。 ちなみに、母には電気温水器の買い替えを勧めました。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

>40年近く使用している電気ボイラーがありますが そろそろ寿命… この間に小さな故障修理はあったでしょうが、とにかく 40年も使えたのですよね。 同じものに買い換えると、たぶん 25万から30万前後でしょう。 高機能なものでなく今までどおりの給湯専用で良いでしょう。 入れ替えの工事費がかかりますが、本体の値引もありますから、おおむね本体の定価程度を用意しておけば何とかなります。 しかも、温水器の入れ替えは、電力会社が工事店に補助を出していることが多く、工事店から顧客への値引原資になっているのです。 (某社の例) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ プロパンの給湯器ならその半分ぐらいでできそうですが、寿命 40年は絶対にありません。 まあ良いところ 10~15年のものです。 >一人暮らしになった今、使用量お少ないため、夜間電力を使用しなく… いやいや、普通の電灯契約で使ったら 3倍ほどの電気料になりますし、プロパンガスならもっともっと高いです。 想像ですが、40年前は家族数も多く 370L あるいは 460L あたりではありませんか。 しかも、今の電気料でいうマイコン割引などもなかったでしょう。 浴槽の大きさにもよりますが、一人暮らしなら 200L、大きくても 300L までで良いでしょう。 小さくなれば基本料金が下がりますし、マイコン割引も受けられるでしょう。 それに、今は「従量電灯」+「深夜電力」の 2本立て契約になっているかと思いますが、これを「時間帯別電灯」契約 1本にまとめることで、電気料金がなお安くなる可能性もあります。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.4

一人暮らしとの事ですので安全の面から考えて電気温水器が良いのではないかな? 40年前だとおそらくマイコンタイプではない電気温水器かもしれません。 現在の物(20年前からありますが)はマイコンタイプで残っていれば使用した分だけ沸かす仕組みです。 容量を一人暮らし用に変更(例えば200Lとか)少なめの物に変更するのはどうでしょうか? しかし、デメリットとして大量に使いたいときに困ってしまう場合があります。 使用する分だけ沸かすことが出来る直圧式給湯器(ガス・石油)もありますが、安全面・耐用年数からみると 電気温水器に軍配があがります。 ランニングコストはどうしても石油>電気>プロパンになるでしょう。(プロパンは値段がバラバラなので確実には言えませんが) メリットを各機種並べると 電気・・・・・安全面で優位。メンテナンスがほぼ無(無い訳ではない)。現在の構成から変更が無い。湯温安定。耐用年数が一番長い(と思われる) ガス・・・・・小スペースで設置可能。使用する分だけ沸かすことが出来るので無駄が無い。カロリー数(号数)も沢山の種類があり大きめの物でも少量使うなどが出来る。 石油・・・・・ランニングコストが最安値と思われる。 使用する分だけ沸かせる(直圧式)。壁掛けタイプ据え置きタイプなど様々な形状があり条件にあわせ設置可能。 デメリットは 電気・・・・・設置スペースが大きく場所を選ぶ。深夜電力の場合使い切るとその日は湯の使用が不可能(時間帯別契約除く)。機種選定後容易に変更が出来ない。 ガス・・・・・プロパンだとランニングコストが高い。安い機種だと湯温が安定しにくい。 石油・・・・・給油が面倒。別途タンクを設置しなければならない。音が多少大きめ。安い機種は湯温安定しにくい。 個人的主観になりますがこのような事も検討の材料にしてみてはいかがでしょうか。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

大量に使わないのであれば、電気蓄熱式は勿体無いかと思います。必要な時に必要なだけ沸かすガスの方がお勧めでしょうね。ただ、単価面でプロパンというのが気になりますが…。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

都市ガスならガスのほうが初期投資は大幅に減らせます。 ランニングコストも、プロパンよりはマシ。 ただ、、、 言いにくいのですが、お母様が今いくつになられているのかが気になるところ。 つまり、今後何年間見越して設備投資するのか?という点です。 お母様が60代なのか80代なのかではえらい違いですから。 予算次第ですが、できれば小型の電気給湯機もしくはエコキュート(150~200Lクラス) で、コストを取ってガスですね。 そちらの工務店次第ではありますが、コロナのエコキュートライト(少人数用185L)なら、 30万+αで買えますね。 http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&rkf=2&uIv=on&X=0&seller=1&ei=UTF-8&xargs=3&b=1&slider=0 設置込みで50万前後でしょうか。 もちろん、ガズなら物によっては10万ですべて収まるものもありますが。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

一人なら、買い替えしなくても。電気よりもガスのほうが良い。そこの地域は、都市ガス入っていないんでしょうか。

nonshi
質問者

補足

記載しましたがプロパンガスしかありません(地方ですので)。 また、こちらも記載しましたが寿命で壊れる寸前での買い替え相談なので 買い替えしないという回答は。

関連するQ&A