- 締切済み
日本の経常黒字 初の一兆円割れについて
昨日、財務省が発表した13年度の国際収支は、日本の経常黒字が初めて一兆円割れとなりました。 これは貿易赤字が過去最大の10.9兆円に膨らんだことが原因です。 一方、所得収支は過去最大の16.7兆円の黒字でした。 このことから、アナリストは今後所得収支を重視すべきとコメントしています。 皆さんは今後の日本経済をどのようにお考えでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 皆さんは今後の日本経済をどのようにお考えでしょうか。 その前に、考えるべき問題があります。 貿易赤字が何故膨らんだのか、所得収支がなぜ膨らんだのか、の2点です。 貿易赤字については、ほぼはっきりしています。原発停止によるエネルギー輸入の増大とエネルギー価格の高騰です。 輸出に関してはそれほど大きな変化はないようです。 所得収支についてはまだ調べていないのでよく分かりませんが、単に円安の影響のような気がしています。 ということで、原発を再稼働させてエネルギーコストを抑えるか、再稼働させずに貿易赤字を容認するかという選択をする必要があります。
石油やLNGなどの輸入が価格ベースで↑になったのが痛い ですね かと言って、輸出も価格ベースで元気がない 所得収支で経常収支がなんとか黒字を維持できている状態 日本の貿易赤字は既に構造的に定着したと言っても過言で はないです 原子力発電所が早く最稼働してくれればいいのですが。 そうすれば、貿易黒字が見込めるのです 日本の国債が買われている理由は、経常収支が黒字だからです もし、経常収支が赤字になろうものなら日本の国債は売り浴びせ になってしまいます 国債価格は暴落。金利が上昇。企業の設備投資は↓。住宅投資が↓。 消費も↓。 このような状況になったら不況まっしぐらです 日本人の多くはまだ危機感抱いているようには見受けられませんが そろそろ深刻に考えるべき時に来ています 政治家は呑気に政争の具として 原発反対!! と暇にまかせて唱え てますが、それが国益に反する行為であること、国民もそれに見事に 乗せられていること、亡国に向けてカウントダウンが始まっていること に早く気付いて欲しいものです
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、石油やLNGなどの輸入価格の上昇ですね。 「日本人の多くはまだ危機感抱いているようには見受けられませんが」 →日本人は70年近く食べれないという危機に遭遇してないので、深刻にはならないのでしょうね。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
簡単に言えば、日本は「貿易(≒輸出)」で飯が食える国では無くなってきつつあると同時に、逆に海外進出すれば、まだまだ飯は食えると言うことですが。 更にその先の「今後」となれば、本社機能の海外移転などが増加する可能性が高まるでしょうね・・。 それを「日系企業のグローバル」化と見るか、あるいは「単なる空洞化」と見るかで、「勝ち組」と「負け組」などの旗色が鮮明化して、国内は更に格差社会化が進むかも知れません。 また、そう言う状態に対し、国がどういう姿勢で臨むか?ですが、そもそも国には主体性は無く、個別企業が選択することなので・・・。 結局のところ、TPPなどの連携スキームへの参加や、法人税減税などは、「せざるを得ない」でしょう。 それを積極的にやるか?致し方なくやるか?で、財政などには違いが出てくるかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、日本人は70年近く食べれないという危機に遭遇してないので、深刻には考えられないのでしょうね。 「「勝ち組と負け組などの旗色が鮮明化して、国内は更に格差社会化が進むかも知れません」 →格差が広がると治安の悪化が心配です。勝ち組も家族が安心して暮らせなくなるような社会では困りますからね。私の地域の各神社では賽銭泥棒が増えてきています。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは「原発を再稼働させてエネルギーコストを抑える」ということですね。 苦しい選択になりますね。
補足
皆さん、ご意見ありがとうございました。