• 締切済み

3Dプリンタで銃!3Dプリンタってどうなってるの?

今日のニュースで3Dプリンタで銃を作った人が逮捕されていました。 すごいですね、、。 気になったのは、そもそも3Dプリンタってどうなってるの?? ということです。 設計図を入力すると作ってくれるのか、物をスキャンするとそれ通りに作ってくれるのか。 詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • bigfavor
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

3Dプリンタのほとんどが、STLという形式のファイルを読み込んで造形を行います。 STLとは? http://3dprinter.jp.net/144/stl%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/ STL形式のデータを作る方法は、だいたい以下の3通りとなります。 ・3D CADソフトで図面を書き、3D CADソフト内でSTLに変換する。 http://xn--3d-zi4a0d6d7b.net/3dcad%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/ ・3Dスキャナでスキャンする ・CAD以外の、3Dモデルを作成するソフトを使用する http://xn--3d-zi4a0d6d7b.net/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/

参考URL:
http://xn--3d-zi4a0d6d7b.net/
poiuqwer
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 読んではおりました。 そんな風になっていたのですね。これで出来上がるのがなんだか不思議です。

  • nnn27
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.5

3Dでもプリンタはプリンタです。データから出力をすることはできますが現物があるものを出力するためには3Dスキャナーが別途必要です。データを作るには3Dモデルを作れるソフトが必要です。 出力する仕組みは主に2つあって例えるなら「ロッテ紗々見たいなタイプ」と「粉に水かけるとグミになる駄菓子タイプ」があります。 前者はプラスチックのひもを素材に多数の機種が出ています。簡易的な仕組みで10万円前後から手に入ります。後者は精密で積層もきれいに密着しています。高級機種に多く主に業務用です。 今回のプラスチック銃は前者のタイプでも製造できるので実質10万円で銃を密造できてしまう点が問題視されました。実際は1発はなんとか撃てますよという程度の強度で、別途実弾とぴったり合う銃身が必要です。

poiuqwer
質問者

お礼

お礼遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 お菓子に例えていただき分かりやすかったです。 どうもありがとうございました。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3126)
回答No.4

今までも立体物を作成するものに「三次元加工機」と言うものがあり、個人用としてはローランド社が「モデラ」と言う名称で販売していました。 三次元加工機も三次元の座標データ(要するに3D図面)を元に立体物を作るのですが、これは外側をドリルで削って立体物を作るものでした。 一方3Dプリンターは、粉末状の樹脂と接着剤を幾重にも重ねて塗布していく事で立体物を作成します。 つまり断面ごとに印刷して重ねていると言う事です。スライスレモンを重ねると、1個のレモンが出来るのと同じ理屈です。 三次元加工機はドリルで削るので、ドリルが届かない場所や内側、二重構造のようなものは作成できませんが、3Dプリンタだと断面で作るので、どんな形状でも作ることが出来ます。 しかも、接着剤は着色できるので、同時にインクを塗布する事で着色された立体物を作ることが出来ます。 このことが、「プリンター」と言う呼び方になった理由の一つでもあります。 3Dプリンタには大体2タイプあり、樹脂の粉が敷き詰められた槽に接着剤を吹き付けて形成するものと、樹脂と接着剤を同時に噴射し直接形成するものがあります。 ニュース等で出てきていたのは後者の方ですね。 このニュース見ててふと思い出したのですが、年賀状印刷でおなじみの「プリントごっこ」を使って、シリコンインクを何重にも重ねて印刷する事でワッペンが出来ると言うのが昔ありました。 これも断面印刷と言う点では、3Dプリンタと同じですね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

つまり簡単に言うと、PC上で立体図面を書けばその通りに作ってくれるものです。 スキャンというのは何を指すのかですが、3Dスキャンなら設計図を作れますので出来るでしょう。でも3Dスキャンの方が高いです。 つまり立体画像から物を作る。夢のようです。この意味は表面の形を言っているのではありません。たとえば空洞部分。変な話、へちまを作ると穴が不規則に無数ありますよね。あれをもし作ろうとするとすごく難しい。バラバラに部品を作るにも穴と穴が隣り合ってたり交差すると無理ですよね。さらに何かで掘ろうとしても届かない箇所や細かい細胞のような薄さは無理。でも3Dプリンターであれば出来るのです。 これこそ醍醐味です。人間の臓器を作ることに期待されているのはこういうことなのです。 アンドロイドも出来るかもしれません。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

余談ですが、今回の事件は 銃刀法上の犯罪としての事件で 3Dプリンターで真性銃が作れることは 2012年には実現され、世界に報じられていたんですよ。 ただ、個人的には、弾薬を入手するほうが 面倒くさいことのように思っています。 この一年以上の間に、表面化されていないのであれば 3Dプリンターで作れること自体は、大きな脅威にはならないからかもしれません。 海外では、銃器と弾薬を所有している家庭もめずらしくは無いので 銃器は持ち出さなくても、弾薬だけを持ちだして 3Dプリンターで作成した銃器で発砲するような事件も起こりえるでしょう。 しかし、日本であれば、そういった弾薬を入手できるなら 銃器も入手できるでしょうから、3Dプリンターが即危険を招くわけではありません。 そういったことから、海外では3Dプリンターが及ぼす脅威は 樹脂製の、金属探知装置にひっかかりにくい銃器を 誰でも作成し所有,運用でできる可能性にあると言われています。

回答No.1

>設計図を入力すると作ってくれるのか、物をスキャンするとそれ通りに作ってくれるのか。 普通はCADデータを入れてやると作ってくれるのです。 スキャンも同じ原理、立体物をスキャンしてCADデータにしてプリンターで出力。 どの道中間にはCADのデータがいるのです。

poiuqwer
質問者

お礼

お礼遅くなってしまって申し訳ありません。 読んではいました。 CADデータいるんですね。知りませんでした。

関連するQ&A