- 締切済み
看護師さんへ
わたしは今4年制看護大学の2年です。領域別実習も1年時に経験しオペ室を見学させていただきました。 オペ室の看護師さんは知識もあり常に勉強勉強勉強という感じでした。 病棟での実習は消化器内科 脳外科 と経験し、6月には心臓外科に実習に行きます。今のところですが手術室での勤務を希望しています。そして最終的に中学生からの夢である三次救急での勤務を希望しています。 新卒で救急に配属はあり得ないでしょうがオペ室への配属はあると聞きました。 病棟での経験無しでのオペ室へ配属は知識的 精神的 技術的に厳しいでしょうか。 また、オペ室から救急への配属は厳しいでしょうか。 回答お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1 えーと、オペ室勤務の看護師というのは、看護師の中でも特殊な専門職のようなところです。 外来で局所麻酔でする手術なら患者さんと会話もできます。 でも、オペ室で手術する患者さんの多くは「全身麻酔」で寝た状態です。 患者さんと会話する機会がありません。 ですから、一度オペ室勤務の看護師(略して「オペ看」)になると、患者さんとのコミュニケーションが取れなくなります。 かりに新卒でオペ看になってしまうと、初めから患者さんとの会話する経験がなくなります。 そういう環境下で何年も仕事をしていると、救命の最前線で働くとなると「患者さんに何と言えばよいのか?」という、基本的な知識が身についていません。 二次救急の病院でも「救急」なら経験できます。 二次救急と三次救急では、患者さんの状態がちがいます。 「救急」で働きたいのか、「救命」で働きたいのか、どちらでしょうか? ある程度経験すれば、オペ看から救命や救急に希望は出せるでしょう。 ですが、オペ看を養成するには時間がかかります。 オペ看の交替要員がいれば人事異動も可能ですが、交替要員がいなければ難しいと思います。 以上、参考になれば
看護師ではありませんが、わかる範囲内で回答します。 オペ室勤務になるか、病棟勤務になるか、就職される病院の方針によると思います。 病棟勤務10年の看護師でも、オペ室へ異動になっても初心者で全く役に立ちません。 ですから、オペ室勤務の看護師は、本人から希望しないかぎり人事異動はないと思います。 看護大学の学生さんですから、多少の知識はあると思います。 手術といってもピンからキリまであるわけです。 心臓外科、消化器外科、整形外科など・・・ 心臓外科だけに限定しても患者ごとに手術内容もちがうわけです。 オペ室のある病院は、大きな病院だけでなく、やや中規模の病院にもあります。 「三次救急」というのは、大学病院や比較的大きな病院でなければありません。 「高度救命救急センター」と呼ばれるところが「三次救急」になります。 オペ室勤務と三次救急勤務を両方経験したいのか、 どちらか一方だけ経験したいのか、 それによって就職先がちがってきます。 ※就職の際に自分の希望を聞いてくれる病院があるのかどうか、 あるのなら多少は有利になるかもしれませんが、 一般的には、病院の判断により配属先が決まると思います
お礼
お答えいただきありがとうございます!参考になりました!
お礼
ありがとうございます! 参考になりました!