• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の部活の悩み)

大学の部活の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学生活での部活参加に悩んでいます。同学年の子たちとの関係が上手くいっておらず、入部の際に孤独感を感じています。
  • バドミントン部に入りたいと思っている私。しかし、同じ一年生の女の子たちがとても仲良さそうで、絡みづらさを感じています。
  • 他にバドミントンサークルがなく、私以外に女子部員もいないため、入部することに不安を感じています。一定の期間居心地が悪くても、入りたい部活に参加するべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

入り口の段階で万全であるに越した事はないけれど。 貴方は少し遅れて入学している。 単に部活選びに限らずに、 それなりに自分を馴染ませていく努力は必要なんだ。 それって最初の時点からある程度覚悟していた事でしょ? その覚悟が、 最初の段階から必要になってしまう事のもどかしさ(息苦しさ)。 今の貴方の不安は、 それこそ入部後の親睦会なり、 その後の活動の積み重ねの中で手当てしていく部分なんだよ。 もっと言えば、 これから1年かけて整えていけば良い部分なんだよ。 ただ・・・ 入り口の時点で少し空気の層を感じてしまうと、 これから1年が凄く凄く大変に思えてしまうんだよ。 楽しむという感覚に辿り着く前に、 何とか周りに合わせていかないと、自分から溶け込んでいかないと。 そういう自分の体力が持続していくのか・・・? 入りたい部活(やりたい種目)。 それは、 体力を支えていく大事なポイントなんだと思う。 周りの仲間たちとの関係はまだまだ未踏でも、 活動(バトミントン)自体は貴方にとって馴染みなんだよ。 活動に馴染みながら、自分をほぐしながら、 自分自身を少しずつ馴染ませていく。 それが貴方の今後1年間のスタイルなんだよ。 ただ、 周りは馴染もう馴染もうと努力しなくても馴染めている感じがする。 対して私(貴方)は、 努力し続けないと馴染めない気がする。 何もしなくても自然と波長が合う感覚、 それってやっぱり同学年じゃないと厳しいのかな・・・? そんなに何歳も離れている訳じゃ無いけれど。 やっぱり微妙な「ラグ」ってあるのかな? 貴方は今それを感じているんだよ。 ある程度複雑な感情は織り込み済みでの国立入学だった筈。 それでも、 いざそういう状況を前にしてしまうと「やっぱり」複雑だ、になる。 寂しくなるかどうか? それは貴方次第だよ。 早々に何かを決め付けたら寂しくなるのかもしれない。 決め付けられたら、 貴方と向き合う(分かち合う)相手にとっても寂しい事だから。 貴方はどう思う? そして、 貴方はどう「したい」のか? 部活を決めるのはスタート。 決めただけで即充実には繋がらない。 大学の勉強と同じだよ。 どのように求めていくのか? プロセスの中で初めて導けるものを、 今の見える範囲で早々下そうとしたら導けない。 貴方も器用なタイプでは無い分、 気を遣ってくたびれる自分が想像しやすいんだと思う。 でも、 貴方なりの決意をもって今の大学に進んでいる訳でしょ? スムーズな自分よりも、 ある程度考えながら、探りながらの居場所探し、居心地創り。 本当はそういう自分も込みで考えていた筈なんだよ。 だったら、 もう少し長い目で捉えていける自分も大事にしてみたら? それが、 貴方にはあって、 周りの同学年の子たちには無い心の「ゆとり」なのかもしれない。 大切にしてみて☆

huhuhu1234
質問者

お礼

とても不安にあれこれと考えていたときなので、 blazinさんの回答をみて涙が出てしました。本当にありがとうございます。 気持ちが軽くなりました。 まさにその通りです。 なんとかあわせようとすることばっかり考えて、こうなるんだろうな。って決めつけてしまって、これからの不安ばっかり次々に出てきちゃうんです。 でも、そんなのはわからないですし、どうなっていくかも自分次第ですもんね。 ひとよりも少し多めに足踏みして、不器用ながらたてたスタートラインですが芯が崩れることはないという、少しのゆとり大切にしていきますね。 二年離れても、またやりたいと思わせてくれる活動を通して、同学年の子たちともいつかは分かち合えるかな。そんな気がします。 一歩下がって自分をみれた気がします。本当にありがとう。

関連するQ&A