• 締切済み

下水道負担金

建売住宅を購入したのですが、購入後しばらくして、水道局から下水道負担金の納入を求める通知が送られてきました。 調べてみると一帯の建売60軒のうち2軒のみが対象になっているようでした。 契約時の重要事項説明書には下水道負担金 0円が明記されているのですが、このような場合販売業者に何らかの負担を求めることってできないのでしょうか?

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.4

>下水道負担金 0円 であれば下水道受益者負担金のことになります。 >業者が負担を断ったときの対処ってどうしたものでしょう? まずその業者の不動産免許がどこから受けているのか見てください。大抵は都道府県と思いますが。 で、その所轄の役所に重要事項説明と異なっていると苦情を申し入れて指導をお願いしてください。 (そうするというだけで業者は従うように思いますけど) 重要事項説明と異なるという話は宅建業法違反です。 多分ですね。二軒だけは負担金が発生するわけだったけど、他は開発をかけたのでそのときに業者が支払済みで、で説明のときにきちんとそのことを認識していなかったか、渡す重要事項説明書を間違えたんだと思いますよ。

kamoka2
質問者

お礼

くわしく説明いただきありがとうございます。 負担金自体は、数万円なので、払えない金額ではないのですが、釈然としない点があったもので、ご意見を伺いました。 おそらくは、”他は開発をかけたのでそのときに業者が支払済みで、で説明のときにきちんとそのことを認識していなかったか、渡す重要事項説明書を間違えたんだと思いますよ。”のとおりではないかと思います。 いずれにせよ、こちらが負担するいわれのないものであることに確信がもててきたので、業者に事情を説明し、負担金を負担してもらう前提でお話をしてみようと思います。 ありがとうございます。

回答No.3

下水道負担金とは、公共下水道につないだ場合に負担する公共料金の一つです。自宅の排水を公共下水道に繋いだ場合には、その辺一体の下水道を造った費用(建設費と土地代など)を、使用者側(地域住民、あなた方です)が、その費用の一部を利用者側で、負担するものです。(公共下水道をつかわず、浸透桝等で対処すればかかりません)。建売住宅であれば、契約時にはすでに公共下水道につないでいたとおもわれますので、契約書の重要事項説明書に公共下水道負担金は、あなたが支払った購入価格に含むとあるのであれば、業者側が払うことになるかと思いますが。なお負担金は3年ぐらいの分割で払う場合が多いので、詳しくは当該水道局及び購入住宅会社に確認を。

kamoka2
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり建売なので、公共下水道に接続した状態で引渡しを受けました。 重要事項説明書には、”公共下水道負担金は、あなたが支払った購入価格に含む”との明記はないのですが、負担金についての項目で、”上水道施設負担金 ・・・円(すでに支払いすみ)とあるのですが、下水道 0円”と明記されているので、あれれこちらが負担するの?、と疑問に感じたものです。 また、おなじ分譲地内60戸のうち、負担金が発生するのが2戸だけ(他の58件は新たに造成し、2戸のみ跡地を利用したもの)のようなので、これもあれれ?、と思った次第です。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

販売業者に問い合わせて下さい。基本的には業者負担としてよいかと思います。 重要事項説明に明記されているのですから。

kamoka2
質問者

お礼

ありがとうございます。 正確には、Aruku20030515さんが占めてくれたURLにあるとおり、”下水道受益者負担金”なのですが、新たに下水道に接続できるようになった地域の土地の所有者から所有面積に応じて賦課されるようですが、購入時にはすでに下水道に接続された状態で引き渡され、重要事項説明書にも下水道負担金 0円と明記があるものでしたから、こちらが支払うべきものかどうか疑問に感じて、ご意見を伺ったのです。 業者が負担を断ったときの対処ってどうしたものでしょう?

回答No.1

その手に詳しくないので荒れですが 電気、水道、ガス、電話のライン等は家を建てる業者が で引いてくれますが(もちろん有償)、それを利用するための費用は関係ないと思われますよ。 http://www.net.pref.aomori.jp/city/towada/07life/kanri/06juekisya.htm

関連するQ&A