• 締切済み

数学B 平面ベクトル

平行四辺形ABCDがあり、辺BCの中点をE、辺CDを3:2に内分する点をFとし、線分AFとDEの交点をGとする。また、ABベクトル=aベクトル、ADベクトル=bベクトルとする。 (1)AEベクトル、AFベクトルをaベクトルとbベクトルで表せ。 (2)AF:AG=1:s(0<s<1)、DE:GE=t:(t-1)(0<t<1)とするとき、s、tの値をもとめよ。 (3)AB=3、AD=6とし、辺AB上に点HをAHベクトル=8/9ABベクトルとなるようにとる。 ∠AHG=90度のとき、内積a・bの値を求めよ。さらに、点Gから直線ADに垂線GHを引く。AIベクトルを、bベクトルを用いて表せ。 問題の解答がなくて、困っています。回答を教えていただけるとありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

補足 1-tの間違いでした。すみません。 >ということは DE:GE=t:(t-1)(0<t<1)ではなく DE:GE=t:(1-t)(0<t<1)となるが、 これだと例えばt=0.4のときは DE:GE=0.4:0.6となり、DE<GEとなってしまう。 これはあり得ない。

noname#259466
質問者

お礼

すみませんでした。 答え解りました。 ありがとうございました。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

補足 1-tの間違いでした。すみません。 >まだおかしい。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

DE:GE=t:(t-1)(0<t<1)は転記ミス? これでは長さがマイナスになる。

noname#259466
質問者

お礼

色々すみませんでした。 答え解りました。 ありがとうございました。

noname#259466
質問者

補足

1-tの間違いでした。すみません。

関連するQ&A