- 締切済み
風呂循環パイプを太くすると沸き上がりが早くなるか
これまでの質問にお寄せ頂いた回答のおかげで、何とか無事に施工完了しました。 この銅管(給湯)は切断するしかないですか? http://okwave.jp/qa/q8397221.html HT管を給水に使っても良いのか http://okwave.jp/qa/q8498082.html で、とりあえず問題なく給湯・追い炊き共に利用できるのですが、循環ホースのことで質問があります。 こちら、既設配管が10Aのホースみたいなやつでしたが、追い炊きを観察していると、ボイラーの音とともに熱湯が出てきて、しばらくするとボイラーが切れて出てきた熱湯が少し冷めてきたところで、またボイラー再着火、って感じを繰り返しています。 消火・再点火 を何度も繰り返している感じで、ボイラーの取説によれば故障でないとありますが、あまり気持ちよいものでありません。 素人ながらにボイラーの身になって考えたとき、風呂から吸い込んだ湯を沸かして風呂に送り込む過程で、吸い込みが弱い(流量が少ない)と、熱交換機から得る熱量が相対的に増えて、すぐに熱湯温度になってしまうことで水温センサーが反応してボイラー消火、湯温が下がったら再点火、って風なのではないのか?と思いました。 つまり、循環流量が少しでも多くなるようにすれば、消火・再点火 の頻度が下がり、ボイラーの寿命も伸び、沸かす時間も短くなるのではないのか?という推論に達しました。 既設の10A配管を15Aに交換してやることで、なにがしか良い効果が出るものなのでしょうか。 それとも無意味な確率が高いでしょうか? 配管の距離は3~4mほどです。 そもそも循環アダプタが交換できるか?(屋外から点検できるような口はない)って不安はなきにしもですが、それ以前に効果がなければ元に戻せなくなるリスク負う必要もないので・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
沸き上がり? 追い炊き(保温)にマグネットポンプを使っていればその性能を調べてみる 性能通りに機能して循環しているか? 最大揚程が高ければそれほど効果が無いかも?
- arxtest
- ベストアンサー率55% (1065/1905)
石油給湯器に機種変更したと言う事ですよね? 給湯器のタイプの問題。 直圧式・貯湯式(セミ貯湯)と2種類ありますが、どちらのタイプでしょう? 貯湯式は直接風呂水を沸かすわけではないので貯湯タンクの温度で火が付いたり消えたりします。 沸きすぎれば(タンク内が常に沸騰状態)確かに風呂を沸かす時間も早くなるでしょう。しかし無駄な分が多すぎます。 (タンク内の膨張分はすべて安全弁より逃げる) 直圧式は直接沸かしますが、2水路タイプなので同時に給湯回路内の水も沸いてしまいます。沸きすぎると弁より逃げますが、弁の傷みも早くなりますし、釜鳴りや熱交換器変形などの原因になります。 そのためにある程度沸かすと火が消えて釜を冷やし同時に給湯回路の沸かしすぎも防いでいます。 上記のような関係からついたり消えたりを繰り返すのです。 能力の問題もありますのでそのまま利用するのが一番ではないでしょうか? 説明書が10A配管ではなく15A配管でするようになどと注意書きがあるなら話は別ですが。 (とあるエコキュートのHP配管は10A指定(12.7パイ以下)しているのに20A配管で接続したため流量が多くなり上手く沸かない(時間がかかった)とか、ポンプが故障したなどの症状も見ました。
お礼
石油給湯器は直圧機です。 至って普通の仕様みたいで、お騒がせしてすみません。
こんにちは。 熱交換器内を流れる水(ぬるま湯)の流量が多くなると、それだけ熱交換率が悪くなり風呂の追い炊き時間が長くなるように思えます。 追い炊き時間が長くなれば、ガス(灯油?)の消費も多くなって不経済になってしまいますよ。 このままノーマルで使うのが良いと思います。 ボイラーの寿命が延びるという期待はできますが、実際、ボイラーの寿命ってこれだけで決まるものではありません。
お礼
どうもありがとうございます。 特に神経質になる必要なさそうですね。
お礼
どうもありがとうございます。 気にするべきポイントでないことが分かりました。